- このトピックには4件の返信、3人の参加者があり、最後にブラウンにより1ヶ月、 2週前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
明けましておめでとうございます。
タイトルにある通り、2025年1月で当サイトを開設して6年が経過します。いつもアクセスしてくださる方、書き込んでくださる方に支えられ続けて来た6年間でした。本当にありがとうございました。良い機会なのでサイト開設時の背景を残しておきたいと思います。日本時間2016年4月1日昼頃、モデル3の発表ライブストリーミングを生で視聴しました。「マジやべぇ車がアメリカで発売される・・・」と興奮したのを今でも覚えています。日本でも青山のテスラストアで予約を受け付けていたようですが、当時の私には値段が高すぎたし、本当に日本に来るかも怪しかったので予約はしませんでした。
なんとなく車は欲しいなーと思ってたのでさまざまな車を試乗したり、カーシェアで乗るというのを続けていました。でもどれに乗ってもフィーリングが好きになれず、モーターの力で走るプリウスがいちばんのお気に入りでした。そんなある日、日産グローバル本社ギャラリーで日産リーフを試乗。衝撃が走ります。自分が求めていたフィーリングは電気自動車のそれだったのかと、ここで初めて知ることになりました。
そうこうしている内にどうやらモデル3が本当に日本で発売されるっぽい雰囲気に。
2018年の7月にTwitterアカウントを開設しテスラに関する情報収集を開始。しかし当時日本語でモデル3に関する情報発信をしている人がほとんどおらず、アメリカのTwitterアカウント、youtubeなどを見漁り、日本語に翻訳する日々が続きました。せっかくこんなに調べてるなら、と2019年1月に当サイトを開設。当時フォーラム機能は無く、ブログとして毎日更新を続けていました。
2019年6月、モデル3に関する質問がいろんな方から来るので回答をこなす中「そういえば既にテスラが広まっているアメリカではフォーラムがあるよな。日本でもテスラが普及すればそんな場所が必要になるに違いない」と思い、開発5日間でとりあえずリリース。2019年9月に最初のモデル3の納車が始めるわけですが、当時からテスラ側の納車体制が整っておらず、予約者は混乱を極めていました。フォーラムでは納車ステータスに関する情報が多くやりとりされていた記憶があります。
そうこうしながら少しずつブラッシュアップをして、今では毎月のアクティブユーザー数は5.5万人にまで成長しました。これも一重に普段支えてくださっている方々のおかげです。いつもありがとうございます。そして今後もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
開設6年おめでとうございます&お疲れ様でした。
これからも素晴らしい情報提供とコミュニケーションの場をよろしくお願いいたします。カメルーン非代表
テスカスさんのサイトと出会わなければテスラは買ってませんでした
本当にありがとうございます
国産車とは違い、近所にディーラーがあるわけでもなく、
事前情報も豊富にあるわけでもなく、不安要素がだいぶ取り除かれての購入となりました
これからも運営は大変なこともあるかとは思いますが、頑張ってください!応援してますよー(^^)
ブラウン
いつも運営と丁寧なコメント誠に
ありがとうございます。
コミュニティに集まる皆様の
情報感度の高さにいつも圧倒されます。
それこそがテスラというプロダクト、
テスカス様の人望ならではと
感じております。
今後とも大変かと思いますが
引き続きよろしくお願いいたします。 -
投稿者投稿