トップ › トップ › スーパーチャージャー › 2025年 スーパーチャージャー オープン予定追加
-
投稿者投稿
-
公式サイトによると、スーパーチャージャーステーションのオープン予定が追加されました。
いずれも東京都です。
・駒沢
・東久留米駒沢にもSCがオープン予定なのですね、これは嬉しい!
地図で確認するとそれらしい場所は現在のタイムズ24の駐車場ぐらいしかないので、もしかしたらそこが丸々SCに置き換わるとか??何らかの作業が行われていないか明日にでも見に行ってみようと思います。東久留米はどこかな。
少し外れるけど新青梅街道沿いのスーパーオートバックス小平とか。テスラのSC予定地になっている駒沢に行ってみたのですが、予想していたコインパーキングは2箇所あったのですが、いずれも通常通り営業しており工事のが入るような雰囲気はありませんでした。かと言って、その周辺はマンションや商業ビルが歩道に面して建っているのでSCが作れるようなスペースもありませんし、、、。やはりいずれかのコインパーキングしか考えられませんが、思い違いしている気もします。
駒沢公園とか裏の住宅展示場とかはないんですかね。
それか環七にあまり無いから環七側のサミットとか。
あとは駒沢こもれびプロジェクトで付いてくれると246から近くてありがたいですが、駅近なので駐車場は出来なそうですね。> 駒沢公園ハウジングギャラリーかもしれません。
過去にイベントもやってるので。町田スーパーチャージャーなどもそのパターンでしたし、可能性高そうに思いました👍
駒沢公園ハウジングギャラリーだと利用しやすそうでいいですね。SC予定地よりもさらに近くなって嬉しいです。
以前のイベント開催中に(テスラで)前を通り過ぎる時、スタッフの人たちが手を振って挨拶してくれました。
ただハウジングギャラリーの場所だと、公開中のSC予定地の場所とかなり違うのですが、テスラの公開情報って結構適当なんでしょうか?スーパーチャージャーの予定地のピンはおおよその位置であり、実際の場所とかなり離れていることは多いです。
memoさん、なるほど、ピンの位置=実際の場所というわけではなかったのですね。ちなみに駒沢通りを通ったのでそれぞれのハウジングギャラリーの駐車スペースを見てみたのですが、通常通りでこれから工事が始まるような雰囲気はありませんでした。開始するとしてもまだまだ先の話になりそうですね。
設置予定からしばらく消えていた小田原が復活していますね!
小田原厚木道路を使って箱根や湯河原、熱海方面に行く時に便利なので、早くオープンして欲しいです。駒沢はロイヤルホストの駐車場の可能性もありかな
確かにロイヤルホストも予定地のピンの位置に近いですね
・福岡 – 西
ピンは海の中にありますが、おそらく陸上に作られると思われます。
どちらで設置予定を確認できるのでしょうか?
探していますが見つけることができていません.ありがとうございます。
具体的な場所は分かりませんが、テスラ福岡の近くにできる予定と噂では聞いてます。
今回の西区と別の場所なのか同じ場所なのかは分かりませんが、、MMM
品川も高輪ゲートウェイ付近、シーサイドのイオン、今は品川の港南側とパンの位置が動いてますね。
ピンポイントでは示さない傾向は感じていますが、中の人の加減なのか、実際候補地が変わっているのか気になります。
個人的な内容ですみません。シーサイドにできてほしくて…MMM
すみません、パンじゃなくてピン?です。
浦和美園予定地のSCがもう出来上がってて、3月からスタートしそうな勢いでしたがオープンって基本的に1日からが多いんですかね?
そうなるとその他の予定地もそろそろオープンしそうな感じですかね? -
投稿者投稿