35,000円引きになるテスラ紹介コード

テザリングのデータ通信料

トップ トップ 全般 テザリングのデータ通信料

  • このトピックには11件の返信、7人の参加者があり、最後にkk69により1ヶ月、 2週前に更新されました。
12件の投稿を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #82472 返信
    kk69

      プレコネが期限が切れたため, 楽天モバイルsimを入れているiPadとテスラをテザリングしています.
      その際の, データ消費量が多くて困っています.
      およそ片道2時間程度の距離をテザリングしてApple Music を聞きながら走行しました.
      また, 停車時に1時間程度YouTubeを見ていました.
      自分の意志でデータを消費したと思っているのは上記のみです.
      その結果, 1日で40GB以上消費しておりました。。。
      先月も1日で50GB程度使っている日があり確認したところテスラにテザリングした日でした.
      こんなにデータ消費するものでしょうか…?

      もし, 使用方法や○○しているとデータ消費量増えます! みたいなのがあればご教示いただきたく.
      にしても1日40~50GBはいまま使用したことないです…

      +1
      #82474 返信

      私もテザリング運用はしていますが、そのような規模の通信は経験がありません。
      iPadであればSIM通信がどのアプリ、テザリングでどれくらい通信したかがわかるかと思いますので、一度確認してみてはいかがでしょうか。

      確認方法
      設定>モバイル通信>〇〇のモバイルデータ通信で全てを表示する

      テザリングはインターネット共有という名前で表示されます。
      ここに40-50GB使われているアプリがあるかないか、やはりインターネット共有で使われているか。

      0
      #82476 返信
      shimaneko

        iPadなどはWifiに接続した場合設定によってはiCloudと同期を始めてかなりのデータを消費することもあるのではないでしょうか

        0
        #82485 返信
        Pixy.Robbia

          TeslaのApple MusicはiPhone側の設定の影響を受けるという話を聞いたことがあります。
          iPhoneの設定で「アプリ」→「ミュージック」→「オーディオの品質」でハイレゾロスレスを多用していますとテザリングでもロスレス音源でのダウンロードとなり、かなりのGB単位での通信が発生する可能性が否めません。
          iPhoneの設定を一度見直されては如何でしょうか?

          +1
          #82486 返信
          a

            自分も以前その症状で困っていましたが自宅WiFiに接続したらテザリング時に殆ど消費しなくなりました。(代わりに家で毎週70GB程度通信するようになりましたが・・・)
            おそらく自宅等でWiFiが繋がっていないといなかった期間のテレメトリ情報等をテザリングで全て送信してしまうんだと思います。
            色々試しましたがデータ共有の設定を変更しても通信量は変わらず海外の情報によるとサンプリング対象になった個体はいろいろ送信するらしく定期的に選ばれる個体が変わるらしいです。
            テスラらしい手法ですがテザリングでやられるのは困りますよね

            +3
            #82487 返信
            KT

              大量のデータ量の原因は、車の運転情報、例えばFSD(完全自動運転)訓練用の映像データが大量にテスラのサーバーセンターにアップロードされることが考えられます。
              これらのデータは車内に保存されており、WiFiに接続されたときにアップロードが開始される可能性があります。

              +4
              #82492 返信
              テスカス
                • 車: Model 3 LongRange 2019

                皆さんが言われている通り、テスラは走行している車から映像データを抽出して自動運転の学習に用いています。

                テスラ本社側が特定の状況をあらかじめ指定し、それに該当した映像を撮影した車はWiFiに繋がった時にデータをアップロードします。数年前に開催されたオートノミーデイというイベントで「特定の状況」が明らかにされていました。自転車を積んでいる車、枝に隠れた標識など多岐に渡るそうです。最近はもっと違ったシチュエーションを求めているかもしれませんね。

                +3
                #82494 返信
                りおう

                  勉強になります。普段はアップデートがある時にしかWi-Fiに繋ぎませんが定期的に繋いだ方が日本でのFSD開放に向けた希望の光になるのでしょうか。

                  +2
                  #82501 返信

                  なるほど、自動運転の学習用データがアップロードされるんですね。
                  私の場合は自宅駐車場で自宅のWi-Fiにつながって、そちらからアップロードされていたのかもしれません。

                  これは「コントロール」 > 「ソフトウェア」 > 「データ共有」から「いいえ」を選択することでアップロードされないようになるのでしょうか?
                  FSD開放につながるデータなら共有したいところですが、テザリングの場合通信量に制限があると悩ましいですね・・・

                  +1
                  #82523 返信
                  KK69

                    みなさま

                    ありがとうございます。
                    使用量を調べたところ、やはりテザリングかつテスラ接続日ということがわかりました。
                    自宅でもWi-Fi接続環境なのですが、休日しか乗らないため動いた時アップロードされるのでしょうか。。。
                    タイミングなどは制御できませんでしょうか。。。
                    データ通信量が多く、プレコネ入った方が良い気もしてきました。。。

                    +2
                    #82554 返信
                    Nissy / ガジェットTV

                      >タイミングなどは制御できませんでしょうか。。。
                      残念ながらそういったメニューは存在していません。

                      私も何年もモバイルWi-Fiをテスラに積みっぱなしにしてpovoで使っていますが、一回も何十GBを一度に使われた事はありません。
                      テスラへのデータ共有はほぼ全て、はい(キャビン映像だけ、いいえ)にしています。
                      Youtube、Netflix、なんなら外で使うことを想定されていないNasne(Torne)もChromecastにインストールして使っていますが(外で使うことを想定していない物なのでデータ転送の圧縮など恐らくあまりしていない)、それを見まくっても1日で20GBいった事はありません。

                      なので他に何かしら繋がっている、データを使っているものはありませんか?
                      もしくはテスラから何かしらで選ばれた方で、テスラがデータを車両から引っ張っているのかのどちらかでしょうか。。。

                      +1
                      #82555 返信
                      kk69

                        ありがとうございます.
                        やはりそうなんですね。。。
                        おそらく, 記載いただいている後者であり何かしらのデータを送信しているものと考えます.
                        こればかりは困ったものです。。。
                        テスラへのデータ共有をOFFにしたくなります。

                        +2
                      12件の投稿を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中)
                      返信先: テザリングのデータ通信料
                      あなたの情報:





                      <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                      会員登録すると画像の添付ができます