35,000円引きになるテスラ紹介コード

モデル3スタンダードレンジプラスの総車両重量

トップ トップ 全般 モデル3スタンダードレンジプラスの総車両重量

  • このトピックには10件の返信、3人の参加者があり、最後にm960により1ヶ月前に更新されました。
11件の投稿を表示中 - 1 - 11件目 (全11件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #83248 返信
    m960

      以前話題になりましたが、私の住んでいるマンションの機械式駐車場重量制限が総車体重量2tまでとなっています。
      新しいモデル3ですと2tオーバーしてしまいますので中古車を検討しています。
      スタンダードレンジプラスですと2020年までのモデルですと大丈夫のようですが、2021年式あたりから重量が変わっているようです。
      いつ頃のモデルから増えたか教えて頂きたいです。

      0
      #83252 返信
      memo

        おそらく、日本向けの生産がアメリカ・フリーモント製から中国・ギガシャンハイ製に切り替わったところからでしょうか。
        ギガシャンハイ製ではSR+の高電圧バッテリーの種類がLFPに切り替えられており、こちらのバッテリーの方が重量が大きいです。

        0
        #83254 返信
        ドリトル

          昨年暮れに納車されたモデル3RWDの車検証記載の車両重量は 1780kg(前軸860kg/後軸920kg)でした。
          2t超えというのは何かの間違い(乗員込みの車両総重量2055㎏とか)ではないですか?

          0
          #83255 返信
          Dot-chan

            総車体重量のことだと思います。車重は2トンを切ると思います。

            0
            #83257 返信
            m960

              ご返信ありがとうございます。
              車重➕乗員5×55kgの総重量です。
              フリーモント製のパナソニックバッテリーからギガシャンハイのLFPに
              代わってから2tを超えちゃったのですね。
              納得しました。
              そうすると2020年式までのを探さなくてはですね!
              ありがとうございました♪

              +1
              #83259 返信
              ドリトル

                機械式駐車場の重量制限は車両重量ではないですか?駐車中は人が乗らないので。
                立体式の駐車場でも聞いたことないですけど。
                もちろん荷物を過剰に積んでいる場合は停める際にご自分で多少は余裕を考慮する必要はあるでしょうけど。

                +3
                #83261 返信
                m960

                  <機械式駐車場の重量制限は車両重量ではないですか?駐車中は人が乗らないので。>

                  私もそう思いまして管理組合に問い合わせしましたが、車検証記載の総車体重量で
                  制限するとの回答でした。
                  ネットで調べてみたのですが、マンションによって考え方が違うようですね。
                  機械式は故障、メンテで費用が嵩むので重い車は制限しようとしているのかもですね。

                  +2
                  #83274 返信
                  ドリトル

                    機械の延命を考えての事なら管理組合の決定もうなづけますね。更新となるとかなりの高額になりますから。
                    いずれにせよ機械式駐車場は重量も寸法も制限が厳しくて、新しい車を検討する際は困りものですね。

                    +1
                    #83287 返信
                    u

                      おそらく管理規約に車両重量でみるか車両総重量でみるかまでの細かい記載は無いと思うので、マンション毎の管理組合の取り決め次第かなと思います。タワーパーキングだとすれば、基本は庫内にドライバーのみで入出庫し荷物の出し入れはしないこととパーキングメーカー側が推奨しているので車両総重量の負荷がかかり続けるシチュエーションは実際には現実的ではなく。そのあたりを理詰めに取り決めの柔軟化を訴えていく手も無いわけではないと思うものの、管理組合に目を付けられてしまうのと交渉に時間がかかるのでやはりおすすめはしません、、

                      0
                      #83292 返信
                      Atsushi

                        memoさんの仰るとおり、ギガ上海製から車重が変わりました。
                        軽量なのは2020/12月納車(何故か2021製扱い)までですね。
                        見分けるなら、VIN番号が5YJから始まっているかどうかで判断できると思います。
                        5YJから始まっていればフリーモント製です。

                        0
                        #83302 返信
                        m960

                          やはりこちらのフォーラムはすごいですね。
                          皆様の知識に脱帽です。
                          おかげさまで安心して中古車探しができます。
                          ありがとうございました♪

                          0
                        11件の投稿を表示中 - 1 - 11件目 (全11件中)
                        返信先: モデル3スタンダードレンジプラスの総車両重量
                        あなたの情報:





                        <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                        会員登録すると画像の添付ができます