35,000円引きになるテスラ紹介コード

手洗い洗車の時は洗車モードに変えるべきなのか?

トップ トップ 全般 手洗い洗車の時は洗車モードに変えるべきなのか?

  • このトピックには6件の返信、4人の参加者があり、最後にhpにより1ヶ月前に更新されました。
7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #83534 返信
    ソーセージさん

      皆様のご意見お願いいたします。

      #83535 返信
      JICKKUN CHANNEL

        変えるべきです

        #83537 返信

        私も手洗い洗車ですが洗車モードに切りかえてます!
        ただ、音楽が鳴り続けてしまうのはやめて欲しい。
        手動で音楽止めてます!
        メリットとしては、ミラーが自動で畳まれない。充電口が開かない。
        ぐらいだと思います。

        #83539 返信
        ドリトル

          ドアミラーが畳まれたりしないように他の車でも普段はkeyを車内に置いて洗う癖がついています。
          テスラもそうしていたのですが、このサイトだったか何処だったか忘れましたが機械洗車中に窓が開いたとかで大変な目に遭われた方が居て、その情報を聞いてからはどうするべきなのかと個人的に悶々としていました。
          スマホをポケットに入れてタオルでボディーを撫でていたら突然充電扉が開いて閉めるのに手間取ったりもしたので。
          ワイパー起こしのためだけでなくやっぱり洗車モードにするのが安心確実ということなんでしょうね。
          濡れた手でモニター触るのだけは最悪です。

          #83548 返信

          自分も必ず洗車モードにしています。

          ただ注意点?というか自分も疑問なのですが洗車モードを解除して自宅の車庫に入れると
          必ずセントリーモードが付いている状態(自宅は解除にしてるのに)なので手動で解除しないと翌朝バッテリーが減ってる場合があります。

          #83558 返信

          いつも自宅洗車ですが、洗車モード使ったことがありません。充電リッドの上の水を拭き取る際、リッドが開くことがありますが、裏側も掃除できて便利です。何も不都合を感じていなかったので、3年近く手洗い洗車で洗車モードを使うことを考えもしませんでした。次回、洗車モードを試してみます。

          #83562 返信
          hp


            こちらの動画を見て毎回洗車モードを利用する様になりました
            内部に水が入るのを防ぐ仕組みになっているとのこと

          7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
          返信先: 手洗い洗車の時は洗車モードに変えるべきなのか?
          あなたの情報:





          <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

          会員登録すると画像の添付ができます