- このトピックには13件の返信、5人の参加者があり、最後にDilettにより18時間、 19分前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
PreOrderしていた S3XY Stalks が届きましたので取り付けてみました。
取り付けといっても両面テープで貼り付けるだけですので、数分で完了します。
ただの棒スイッチなのですが、この棒のおかげでストレスなくウィンカーの操作ができるようになりました 🙂
ストークだけの注文ができることを知らずに、S3XY Stalks Bundle という左右のレバー加えてS3XY Gen2 Commander が含まれたものを注文してしまい、すでにGen2 Commanderを利用していましたので、 Gen2 Commander と使うあてのない右レバーが余ってしまいました :p
左のレバーだけだと、おおよそ3万円で購入できます。
+9KONさん
WARNING: This product requires Commander GEN2 to operate.
https://enhauto.com/product/stalk-standaloneと書いてありました。失礼しました。
0KONさん
質問ばかりで恐縮です。
日本車のレンタカーにもよく乗るので、混乱を避けるために、右レバーをウィンカーにしたいです。
Gen2 Commanderと右レバーがあれば、スマホアプリからの設定で右レバーをウィンカーにできますでしょうか?0KONさん
もし本当に使わないようであれば、
Gen2 Commanderと左レバーお譲りいただけないでしょうか?
ボタンとgen1ユーザーなのでコマンダー買い替えようか考えていたところでして。
良さそうならお値段相談させてください。0ぷ~こ
私もStalksを手に入れて使い始めました。
左右合わせるとレバーとボタンで6つのアクションが可能です。
またそれぞれについてS3xy Buttonと同様ワンクリック、ダブルクリック、ロングクリックの合わせて18の機能を設定することができます。機能はButtonと全く同じで用意されている機能をどの動作にも割り当て可能です。
右Stalkをウインカーに割り当てできるので、国産車からの乗り換えの方は右ウインカーの設定も可能です。自分は輸入車に慣れてるんで、左ウインカーで使用してます。ボタンで慣れてはいましたが、やはりウインカーレバーがの方が使いやすいですね。
ウインカーのダブルクリックでサンキューハザード、ロングクリックでハザードを設定したりしてます。
右Stalkはくそワイパーの手動動作や自動・手動切換えに設定してます。もう一つの機能として、走行中とパーキング時で全く違う機能の割り当てができますが、パーキング時の動作に関しては助手席シートの移動くらいしか思いつきません。
今持ってるボタンが要らなくなりそうな予感です。
+2間違えました…
Gen2 Commanderと余ったほうの右レバーです。>>Gen2 Commanderと左レバーお譲りいただけないでしょうか?
0がるさん
返信が遅くなりましてごめんなさい。
余ったレバーの嫁ぎ先?!が見つかりそうで喜んでいます。
お時間のあるときに
までご連絡いただけますと幸いです 🙂
0超 初心者
わたしのモデル3が納車されて1週間が経ちますが、ウインカーに慣れずに困っていました。。。
これ、神 ですね!
どこで売ってるんでしょうか?
自分で取り付けできますか?
設定って難しいでしょうか?
+1MS
これつけることで不具合とか経験された方いますか?OBDに関係することで、変な影響がないか不安でして。
+2最近届いて取り付けました。これまでカーシェアで日本車に多く乗っていたので、右レバーでウインカー使えて満足です。
装着時に右側ドア沿いの細長いパーツを取り外す必要がありますが、再装着する際にこのパーツの固定用金具が取れて穴の中に落ちてしまったのでちょっと困りました。結局このファイバースコープ( https://www.amazon.co.jp/dp/B0CYPX2LQW )を突っ込んで探し出して、スコープの先に磁石アタッチメントをつけて回収。
ところでちょっと気になったのですが、このレバー、車検の時には付けたままで大丈夫なんでしょうか。原状復帰できる設計とはいえ、いちいち毎回外してつけ直すの面倒だなと思いまして(スペアの両面テープも1セットしか無いですし)。
0 -
投稿者投稿