皆様、貴重なフィードバックいただき、ありがとうございます。
さて昨日、信じられないことが起きました。
3ヶ月程300-320kmだった航続距離が突然420kmに戻りました!
1/6にテスラサービスに相談してから、毎日100%充電し続けていたが変化無しでした。
ところが、昨日1/16ちょうど10日後に、チャージ後に420kmという表示になりました。
これはやはり、バッテリーの電圧から航続距離を推定するアルゴリズムの仕業ですかね?
100%充電のデータポイントが少ないと推定値が不正確で、10日連続100%充電したことで正確な推定ができるようになったのでしょうか?
LFPバッテリーは本当に謎です。勉強しないといけないと思いました。
英語ですが、このビデオは参考になりました。
特に電圧とバッテリーの充電状況(SOC)の曲線を見てなるほどと思いました。
Attachments:

