Bokuyo

フォーラムへの返信

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 2020年9月フリーモント製で、奇跡的に認定中古でもなくかつ前のオーナーがしっかり毎回サービスセンターで点検を受けていた個体なので今なら買えます。一瞬だけうれしかったです。
    が、悩ましいどころか買わないほうが実は合理的なんじゃないかと思っています。
    ドライブユニット・バッテリーは別途8年保証でカバーされているし、
    基本保証でカバーできる部分は些細なところで、高くてもエアコンぐらい?ですかね。。ヒートポンプすら搭載していない車両なので、2年間あっちこっち壊れてもDIYで直したりすれば14万円相当に行くのか怪しいですし、車検や点検をDIYでやればそれで既に10万円近く節約できると思います。(つまり保証に入る場合は実質出費が24万円ぐらい)

    皆さんならどうしますか?

    テスラと某国産スポーツカーと某イタリア産スポーツカー(安いやつ)と某国産軽自動車の4台に乗っているものです。
    このトピックについて言いたいことが山ほどあります。
    乗っているModel3LRですが、純正で馬力が国産スポーツカーの2倍です。純正の足(サス)やボディーもびっくりするほどしっかりしていて、峠で走ってもバケモン級だと思います。一方、そのスポーツカーはいろいろ改造していて、過給機を追加したり補強パーツをいろいろつけた結果、未だにM3LRの半分ぐらいのパワーしか出ません。これってどういうことかというと、EVと従来の自動車の違いは、スマホと固定電話の違いみたいなもんです。
    固定電話に鍵盤があって、受話器を取って通話するからエモい!と言えるかもしれませんが、それと似ていることをガソリン車に乗っている一部の人たちが言っています。
    「MTのほうが楽しいよ」 ←→ 「鍵盤で番号を入力するのが楽しいよ」
    「ガソリンのにおいと排気音がいいよ」 ←→ 「受話器を握って話すのがいいよ」
    「長距離で燃料の心配がなくていいよ」 ←→ 「固定電話ならバッテリーがなく電源は落ちないよ」

    そもそも違う時代の製品なんです。だから「EVに乗ったらガソリン車には戻れない」という方もいたりします。
    固定電話が一家に一台の時代から、社会人になって新しい家族が出来ても固定電話を契約せず、家族全員各自のスマホを使う時代になるまで、何年かかりましたっけ?
    車は電話のような安価な製品ではありませんので、普及まで更に数倍長くかかるはずです。
    過去の世界観から抜け出せない人も、当分の間たくさん残るでしょう。

    私はガソリン車をすぐ手っぱなすつもりはないですが、それらを「今のうちに存分に楽しまないと〇年後はもうチャンスはない」と思いつつ、テスラで節約した燃料代や諸費用などのお金を、意味もないようなガソリン車の維持や改造に投下しています。
    「EVの何がいいの?」とガソリン車乗りの仲間に聞かれたら、EVの良さ云々を特に説明せず、「EVに乗ってなかったらこっちの車は弄れないよ」とだけ言って話を終わりにします。

    ちなみに、本当に自分でいろいろ調べて、自分で判断できる人にだけ、普通にテスラを含むEVを薦めたりします。「EVに乗ったら運転の楽しさがなくなるでは」と心配そうに言ってくるが、「こんだけ複数の車に乗ってて距離ガバもしょっちゅうしているこの俺よりも運転が好きだという自信があるのか?今は90%の場合はテスラだよ」と言ったら、すぐ納得してポチって明後日モデルYを納車する奴がいます。

    テラチャージは普通充電各社では断トツ高くて、かつアプリがエコQ電並みに使いづらいたちが悪いサービスです。
    出先の充電器付き駐車場を探してテラだとわかったらいつもがっかりします..

    その後もまた試しましたが、カメラベースをOFFにしたらドアノブをカチカチして開こうとしない限り検知されないようです。さすがに大きな力で車を蹴ったりはしませんので結局「物理的脅威」とはどこまでの脅威か全くわからず..

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)