35,000円引きになるテスラ紹介コード

きゃ

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全15件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 日本の新型モデルY展示状況 #85077 返信
    きゃ
      • 車: Model Y 2024

      高崎は
      ・RWD
      ・ウルトラレッド
      ・19インチ クロスフローホイール
      ・ホワイトインテリアでした

      https://x.com/kyatatata_k7a/status/1908894292829241831?s=46&t=8rANFEoPdltmUTE4G4r_8g

      0
      きゃ
        • 車: Model Y 2024

        今日寄ってみたらくじ引きやってました。
        1等がModel 3ダイキャストでした。
        あとはキーホルダーとステッカーのようです。

        自分が引いたらD賞の試乗チケットが当たりました。
        いらねえ。。

        Attachments:
        +4
        返信先: ETC不具合の対処について #83189 返信
        きゃ
          • 車: Model Y 2024

          私も先日からETCに不調を抱えています。

          乗っている車両はModel Y 2024 HW4になります。

          アップデートを実施してからいっときはそのようなことがなかったのと
          取り上げられている症状が少し違うのですが、
          こちらのスレッドを見て気になり質問させていただきたいです。

          症状はETC端末が不正に再起動(?)を繰り返すような状況です。
          端末の青いライトが消え、再点灯して「ETCカードが挿入されました」のメッセージが再生されるのですが
          その再生中に音声が途絶えて、ライトが消えて、、を繰り返す症状が発生します。

          走行してすぐは発生しないのですが、走行中にいきなり上記の症状が発現します。

          最初はケーブルの接触不良を疑いましたが、
          触ってみても症状が再現しなかったためこれは違うかと思いました。

          ETC端末を触ってみると足元のエアコンの風により本体が温められている状態でした。
          これによる熱暴走も疑っているのですが、
          何かわかる方いらっしゃいましたらご教示いただけますでしょうか。

          +1
          きゃ
            • 車: Model Y 2024

            出力が8Aに制限されている際に充電器側のLEDが赤く点滅していないでしょうか。
            私はいつも100V/12Aで充電していたのですが、
            一時期から接続して数分経つと100V/6Aに制限されてしまうようになりました。
            その際にLEDが赤く4回点滅しておりました。
            このエラーは熱に関連するエラーのようですが、
            私の場合はモバイルコネクタとコンセントの雌側の接続部分が発熱していることが原因でした。

            壁コンセントから距離があったためアース付き100Vの延長ケーブルを用いて充電していたのですが、
            この延長ケーブルが直接の原因でした。
            同じ延長ケーブルを買い直して接続したところ100V/12Aが維持できるようになりました。

            コンセントの受け側も充電速度の低下になりえますので、そちらも一度確認してみてください。
            接続部分を手で触って、火傷しそうになるくらい発熱していたらそこが原因だと思います。

            0
            きゃ
              • 車: Model Y 2024

              本スレッドに価格等の情報を追加させていただきましたので、
              ご確認いただければと思います。

              0
              きゃ
                • 車: Model Y 2024

                一旦Teslaのサポートセンターにてタイヤ交換していただく流れになりました。
                同様の事象の方の役に立てばと思い情報共有させていただきます。

                前提
                ・Tesla Model Y 2024 (HW4)
                ・19インチホイール
                ・タイヤ1本(左リア)のみ交換

                交換費用は
                タイヤ → 41,405円(税抜)
                ホイール → 75,914円(税抜)
                とのことでどちらも交換する場合は129,080円(税込)とのことでした。

                内訳に関してはタイヤのみ交換の場合、
                工賃 → 3,660円(税抜)
                (おそらく)タイヤ処分費 → 545円(税抜)
                タイヤ本体 → 37,200円(税抜)
                でした。
                ホイール込みの見積もりについては上書き削除されてしまったので確認できませんでした。。

                ただし、Model Y HW4の19インチのブラックホイールに関しては
                現在国内在庫なしで納期未定とのことでした。

                +1
                きゃ
                  • 車: Model Y 2024

                  ミシュラン、気になってるんですよね、、
                  履き替えるなら20インチの純正タイヤとおなじ商品の19インチ版あたりでしょうか。

                  0
                  きゃ
                    • 車: Model Y 2024

                    皆様、ご意見ありがとうございます。
                    できるだけ早急にタイヤ交換対応したいと思います。

                    ちなみに交換タイヤについてですが、Tesla認定タイヤは既製品と少し違うという情報を目にしました。
                    生き残っているタイヤが認定タイヤであるため、やはり4本とも揃えた方がいいでしょうか。

                    また、実際のところ認定タイヤか否かで乗り心地等違いはあるのでしょうか。

                    +2
                    返信先: Disney Plusアプリ復活 #74783 返信
                    きゃ
                      • 車: Model Y 2024

                      本来は表示されないけれどブラウザでアクセスしたら表示できるようになるイースターエッグ的な感じのものだったんですかね、、
                      知らなかったです、、

                      0
                      返信先: 2024.14.9について② #74771 返信
                      きゃ
                        • 車: Model Y 2024

                        HW4のModel Yに乗っていますが、アプデ前から少し大型車を避けるような挙動は見せていました。

                        +4
                        きゃ
                          • 車: Model Y 2024

                          アップデートの確認について、
                          普通だと直近の確認から24h経たないと更新の確認ができないかと思うのですがこれを任意のタイミングで行う方法ってあるんでしょうか。

                          Attachments:
                          0
                          きゃ
                            • 車: Model Y 2024

                            CarPlayの優位性はそんなにない気がしますが、強いていうならGoogle Map以外が使えるところですかね。
                            個人的な感想ですがApple Mapの方が通りやすい道の提案やわかりやすい音声ガイドなどがあります。
                            あとはSiriなどと連携してスマホ操作ができるところでしょうか。

                            私は納車前に非正規の方法でCarPlayを導入することを検討してましたが、
                            実際納車したら純正機能で十分だなと思い結局導入しなかったですw

                            0
                            きゃ
                              • 車: Model Y 2024

                              CarPlay対応は専用チップ(MFi = Made For iPhoneの認証チップ?)が必要みたいな話があるので、
                              既存車両への対応はちょっと期待度低めですね。

                              あらかじめCarPlayの導入を見越して搭載している可能性もゼロではなさそうですが
                              そのためにApple税を払っているとも考えにくいので。。

                              +1
                              きゃ
                                • 車: Model Y 2024

                                とうとう公式からXでアナウンスが

                                ・新しいユーザーインターフェース
                                ・周辺状況ビジュアライゼーション
                                ・ナビゲーション アップデート
                                ・サービスエリア案内
                                ・ワイパーコントロール
                                ・アダプティブハイビーム
                                ・回生ブレーキ調整
                                ・ハンズフリートランク
                                ・セキュリティ改善
                                ・洗車モードアクセス
                                ・ゲームアップデート
                                ・Spotifyアップデート
                                ・Audible対応

                                https://x.com/teslajapan/status/1797191151482806492?s=46&t=KB8wqwFiLwogVRASlcvqsg

                                Attachments:
                                +7
                                きゃ
                                  • 車: Model Y 2024

                                  先日Model Y RWD 2024 HW4を納車しました。
                                  ホイール自体の色もグレーになっておりました。

                                  Attachments:
                                  +4
                                15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全15件中)