35,000円引きになるテスラ紹介コード

返信先: model 3 Long range (上海製)の電費について

トップ トップ モデル3 model 3 Long range (上海製)の電費について 返信先: model 3 Long range (上海製)の電費について

#48871
KOJISEKI

    「平均電費を教えて」とのことですが、本日仕事中にて、テスカスさんご教示の画面スワイプ、トリップA,Bはまだ見ておりません。総じてEVに言えることは、他の方が説明しているように、住居環境(大都市・地方都市・田舎・丘陵地帯)によって目まぐるしく電費が変わります。電気制御ですからミリセコンドで電流を制御しています(乗っている私達は楽ちん)。日産リーフも電費画面にして走りますと、瞬時に電流(電費)が大きく振れておりハラハラします。結局ダイレクト電費画面は見なくなりました(心臓に悪い)。私は毎日90Km走ります。田舎道ですから、信号停車は数回です。Ashiya様の電費画面を見ると、ゴーストップや上下動が多い環境ではないでしょうか。あまり気になさらず、90%充電から50%になったときどれくらい走ったかを気長に計測されることをおすすめします。またモデル3は電源OFFの概念がありません(別途操作でOFFには出来ますが)。日夜充電エネルギーを使って何かしらの作業をしています。その結果日産リーフには真似の出来ない、驚異的なバッテリー保護を実現していると思います。