テスラ紹介コード

テスラジャパン「自動車の特定改造等の許可制度」の許可取得してるらしいよ

  • このトピックには20件の返信、6人の参加者があり、最後にくまねこにより2年、 8ヶ月前に更新されました。
10件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #55898 返信
      2 weeks

        国交省にテスラジャパンが許可を取得しているのか去年確認したところ取得してると回答がありました。
        下記が国交相からの回答の全文です。
        【回答】
        テスラ・モーターズジャパンは日本で「自動車の特定改造等の許可制度」の許可を得てソフトウェアアップデートを行なっています。
         なお、全てのソフトウェアアップデートが、許可申請が必要な訳ではなく、アップデート内容が国が定める基準(道路運送車両の保安基準)への適合性に影響しない場合は、特定改造許可申請は必要ありません。

        「自動車の特定改造等の許可制度」については下記のサイトを参照してください。
        https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003789.html

      • #55899 返信
        2 weeks

          テスラに直接問い合わせしたんですが、なぜかテスラからは回答もらえなくて国交相から回答もらえるという謎の展開でしたww

        • #55909 返信
          テスバラ
            • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/shinya91187
            • 車: Model 3 ロングレンジ レッドマルチコート (2020年)

            「自動車の特定改造等の許可制度」の許可を得ているにもかかわらず、いろんな機能が落とされているのは、どういうことなんでしょうね。
            テスラ側が、許可までに時間がかかることを恐れて除外してるんですかね。
            なんとか、日本に入ってきていない機能が日本にも反映される方向で動いてもらえるとうれしいですね。

            • #55916 返信
              2 weeks

                日本向けにローカライズできるエンジニアがいないんでしょうね…

              • #55918 返信
                テスバラ
                  • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/shinya91187
                  • 車: Model 3 ロングレンジ レッドマルチコート (2020年)

                  ローカライズ、ありますよね。標識や信号の読み取りなど、まだアメリカ用のままという感じですよね。
                  ただ、ローカライズ以外の原因と思われるものもあって、なんだかなーという感じです。

                  ■ローカライズができていないことが原因?
                  ・オートパイロットナビ走行 (Navigate on Autopilot)
                  ・信号停車中の青信号お知らせチャイム
                  ・速度標識の読み取り
                  ・スマートサモン
                  ・ビジョンベースのオートパーキング
                  ※下2つなんかはローカライズが必要な部分は少ないと思いますが、日本での動作確認が不十分なんでしょうね…

                  ■権利関係?
                  ・カラオケ
                  ・数独

                  ■日本の法律が関係する? (未確認)
                  ・Boombox (社外スピーカーに音を出す) →走行中に音を出すと問題がある?
                  ・Boomboxメガホン (声を車外に流す) →拡声器に関する何か?
                  ・スマホのアプリで車両のカメラ映像を確認する →盗撮関連の何かが関係する?

                  ■原因不明
                  ・ホリデーショー (ライトショー) (窓やライトを使ったショー)

                • #55929 返信
                  Dot-chan
                    • テスラ紹介コード: http://ts.la/kota67925
                    • 車: M3 SR+ 2021 白黒

                    規制業種の外資ソフトウェア業界で働いています。
                    なんとなくですがローカライズの話、おそらくコンプライアンス的な面が間に合っていないのでは…Boomboxとか、きっとやっていいのか判断の元となる根拠を確認できないから、とりあえず封じておくとか?車両のカメラ映像確認なんか、コンプラの前にそもそもビルトインの通信を担うキャリアと話がついていないとか?そういう話かなぁ、なんて。ソフトウェア的にはできないこと全くないですし。

                    まぁそもそも、テスラのソフトウェアエンジニアってライフワークバランスが…という噂を聞いたり、聞かなかったり…。。全部想像の話です。

                    顧客の要望は無限で全てを拾うことは不可能なので、緊急度や重要度、マーケットへのビジネスインパクトなどの軸でフォーカスする内容を決めますよね。解決するためのアプローチとしてどの程度顕在化した課題を可視化できているのか。気になります。

                • #55932 返信
                  通りすがリエ

                    私の知ってる範囲です:

                    NoA→車が自動で車線変更をするのがアウト(ドライバー操作を起点としないとダメ) それから、首都高など場所によってまだ動きが危なっかしいから。警察としてはNoAはOK。道路運送車両法がNG。(UN R79のカテゴリEに該当するため https://www.mlit.go.jp/common/001189906.pdf)
                    速度標識の読み取り→高速道路の黒地に光る文字が読めなかった。新しいカメラフィルターとアルゴで読めるように。でもまだ実装されてない。その他の標識も学習はしているけど未実装。
                    スマートサモン→車から6m以内の距離で見守る必要あり(欧州と同じ基準。アメリカだけ60m以内で見守りというトンデモ基準)。上記UN R79カテゴリAの自動駐車等に相当するため、距離6m、時速10km以下で動いていれば良し。あとキーフォブでサモンも6m要件以外に違法性が無いはず。超便利だから日本にも来て欲しい。
                    ビジョンベース→日本にも来てませんか?
                    Boombox→ホーンの音色は一定音で、ボタンを押したら瞬時に鳴り、離すと瞬時に止まること(テスラは音の起動時に少しラグがあるのでアウト)。容易に音量0に設定できない仕組みになっていること(これはOK)。元々のクラクションを無効にして、設定した効果音だけ鳴らすのはNG(クラクション無効の設定があるのでアウト)。メガホンは停車時にしか使えないので道交法は関係ないけど、迷惑防止条例や騒音規制などに注意すること(つまり使っていい)。
                    ライトショー→関東検査部では回答不能。陸運局で実際に機能をONにして検査を受けに行ってくれという回答。誰か少し早めに車検受ける人居ませんか?
                    FSD Beta→自動運行装置使用条件が高速道路に限定されているため。APも一般道では違法(2点9000円)

                    なんで違法なのか不明なもの:

                    青信号チャイム→安全性がアップして良いことだと思うんですけどね
                    カラオケ、数独→多分権利。カラオケは期待するほどの曲数もない。
                    自動信号停止、一時停止標識での停止→規制がない状態。(だったら有効化したほうが安全と思うけど、思わぬところで急ブレーキされるから追突されるリスクをテスラが恐れている?)
                    アプリから遠隔でセントリーを見る→通信費?

                    • #55933 返信
                      りず

                        ホンダのレジェンドに搭載されたセンシングエリートは、たしか機能をオンにしていると自動で車線変更していくと思うんですが、なんでNoAだけダメなんですかね。挙動が危なかっしいっていうのを理由にされてるんですかねー、納得出来ないですね。

                      • #55935 返信
                        テスバラ
                          • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/shinya91187
                          • 車: Model 3 ロングレンジ レッドマルチコート (2020年)

                          すごい詳しい情報が(^o^) 興味深いです。

                          青信号チャイムや自動信号停止はローカライズがまだまだですね。
                          縦信号という前提で認識しているのが大きいと思うのですが、認識率が低いです。
                          実際は赤なのに画面では青になっていたり、実際は青なのに画面では赤になっていたり。
                          赤信号に矢印の青もあまり認識してくれませんし、点滅信号などのローカライズもまだかもしれません。
                          自動車用信号と歩行者信号との区別も怪しいですし、日本には予告灯があって、この扱いも難しいんじゃないかと感じています。
                          あと、もしかしたら今のカメラだと日本のLED信号の光が見えていないタイミングがあるので、そこの懸念もありますかね。

                          一時停止標識での停止もローカライズですね。
                          一時停止の標識を正しく判定できていないです。消火栓も「止まれ」になることが多いです。
                          日本の標識の情報がまだ入っていないんだと思います。

                          ビジョンベースのオートパーキングはまだ来ていないと思っているんですが、どうでしょう?
                          白線のみの所は「P」が出ないように思います。

                          スマートサモン、Boombox、ライトショー、アプリから遠隔でセントリーあたりは少し期待して待っておきます(^^)

                        • #55963 返信
                          通りすがり

                            > APも一般道では違法(2点9000円)

                            APってオートパイロットのことでしょうか。
                            一般道で使うと違法なんですか?
                            まったく知らなかったです。
                            もし本当に違法ならテスラからアナウンスして欲しいですね。
                            それかもしかしてオートパーキングでしょうか。

                          • #55965 返信
                            シェルドン
                              • 車: ’19(3)SR+ →’21(3)LR白白(FSD有)

                              APの一般道利用は違法では無いと思います。
                              運転支援と自動運転は別物で、令和2年4月に法改正後、念のために?APの使用に対して、納車時に一筆書かされてると思います。
                              APはあくまでも運転支援です。

                              なので、減点されないはずです。

                              https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/selfdriving/index.html

                          • #55937 返信
                            通りすがリエ

                              レジェンドはLv3自動運転としてUN R157(https://unece.org/sites/default/files/2021-03/R157e.pdf)に準拠しているので合法なんです。ホンダが国交省とタッグを組んで積極的にUN-Rを作成していった事例ですね。ご存知の通り、晴れた昼間にノロノロ運転で高精細マップがある場所でしか機能しませんが、合法は合法です。
                              NoAが苦労するのは、例えば首都高八重洲線がC1に合流する所(https://goo.gl/maps/xgjsnpZ8PQo2LA8PA)など人間でも大変な合流での動作です。なので、まずはNoAの精度を高めること、それからMS/MXはドライバーモニターカメラがないのでその点をどうするのか、あとはR79 カテゴリEへの準拠とOTAの扱いなど、問題は山盛りだと推測します シランケド

                              信号停止はテスバラさんの仰るとおり、矢印の誤認識や歩行者信号、線路沿いでは電車用の信号や踏切、たまに見かけるタテ2つの乞うご点滅の黄色ランプ?などで精度が落ちます。矢印のないところでは非常に優秀です。ローカライズすれば対応できると思います。LED信号は問題なく見えています。

                              逆三角形の一時停止はテスラとしてはデータを持ってるけどまだオートパイロットに実装されていませんね。これが実装されたら消火栓やエネオス、天下一品などの誤認識が無くなるはずです。

                              ビジョンベース、まだでしたか失礼しましたw 他メーカーと違って、ズラッと駐車枠が空いているときに「ここに停めたい」という指定が難しいです。挙動は従来のオートPとあんまり変わらないです。

                              スマートサモン(6m)はイギリスなどで使っているのを見ましたが6mだと実用性が低いですね。キーフォブサモンは6m以内に絞るのが難しいから日本は無いのだと思います(30mぐらい向こうからでもキーフォブって反応しますよね)

                              Boomboxとライトショーは機能を一部殺してローカライズ来るかもですね。アプリで遠隔セントリーは対象の車が少なすぎますね。古い車にも実装して欲しい、、、

                              • #55938 返信
                                りず

                                  レジェンドのLv3の発動条件に関してはスピード制限(ノロノロ運転)が確かにありますよね。
                                  ただ自動車線変更に関してはLv2になるのか高速道路の制限速度内であれば積極的に行っているので、なんでテスラはダメなんだろう?って疑問なんです。
                                  例えば日産のスカイラインやアリアに搭載されているプロパイロット2.0でも自動車線変更(車線変更するか提案して承認すれば一時的にハンズオンの状態で自動的に行う)は実装されています。NoAもたしか、「提案→承認→車線変更実行」みたいな流れだったと記憶しているので、ここらへんPP2.0と変わらないのになーと。
                                  NoAの機能をフルに実装するのは難しいのかもしれませんが、せめて高速道路上の車線変更は自動化してくれないかなと思っちゃいます。ただそうなると高速道路を走っているか否かの判断をしなくてはならないので、現状だと厳しいんでしょうね(日本車はGPSのみちびきと高精細マップ使って判断してるので)。NoA来たらFSDオプションすぐに購入するんですけどね。

                                • #55941 返信

                                  法規系は基本的に国際基準であるUN(WP29)/ECEに沿って法制化されてるので、EU圏でokなのに日本ではNGなものってパッと見では無さそうですね。
                                  正直、米国のFMVSSが緩いというか、ダメと書いてなければとりあえずやってみる(で、怒られるか追認する形でフレームワークができる)というお国柄の違いかなと。
                                  日本は国際基準でルール作ってから国内で走る車には国産外車問わず遵守させるという形を堅持してるので相対的に適用が遅くなるのは仕方ないですね。
                                  むしろそのお陰で全世界に車売ることできるし、それほど手間なく(ないとは言わない)輸入車持ってこれるメリットがあるので痛し痒しの部分かと思います。

                                  boomboxは車両接近警報装置の基準が使っていい音の周波数まで決まっているくらいゴリゴリに厳しいので走行中に使えるようになるのは相変わらず難しそうですが、あえて停車時用に機能限定版を作ってくれるかというと手間の割には、、、という感じですかね。
                                  (まぁ、周囲への外部性がある機能ですし、ドヤ顔で車から変な音垂れ流してたら周囲からヘイト招くだけなので正直これは仕方ない。)

                                  キーフォブでのサモンも仰る通り「6m以内」の要件をBluetoothじゃ確実に満たすのは難しいですね。
                                  確か今はスマホアプリでGPS情報を拾ってから4G経由で車に送ってたので、距離要件の充足はスマホ側に負わせる形にしてるってことなのでしょうね。

                              • #55942 返信
                                通りすがリエ

                                  >NoAもたしか、「提案→承認→車線変更実行」みたいな流れだったと記憶しているので、ここらへんPP2.0と変わらないのになーと。

                                  提案なしの自動車線変更があるからカテゴリE扱いなんですよ。日本仕様はそこを殺せばOKだと思います。が、それじゃ意味ないのよね~。

                                  >ダメと書いてなければとりあえずやってみる(で、怒られるか追認する形でフレームワークができる)というお国柄の違いかなと

                                  仰るとおりです。日本は書いてないことを誰かがやると、まず禁止する法律を作ります。
                                  蛇足ですがMS/MXのキーフォブはBTではなく、標準的な315MHzです。

                                • #55943 返信

                                  > MS/MXのキーフォブはBTではなく、標準的な315MHzです。

                                  確かに。
                                  Bluetooth Low Energyなのはmodel3からでしたね。
                                  なんか米国の60mって要件も「315MHzが届く見通し距離」(=完全な遠隔操作は認めない)ぐらいの意味合いなのかもしれませんね。

                                • #55945 返信

                                  高速道路上の認識、速度制限の誤認識、ナビの間違いなど、自動運転に向けては結構足りない部分が多いので、個人的には下手すると怖い機能よりレーンキープ機能をハンズオフで、ファントムブレーキなしを徹底してほしいです。

                                  • #55946 返信
                                    テスバラ
                                      • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/shinya91187
                                      • 車: Model 3 ロングレンジ レッドマルチコート (2020年)

                                      たぶん、FSD Beta の物体認識が入れば、レーンキープの精度が上がり、ファントムブレーキも減ると想像しています。
                                      FSD Beta はまだこなくてよいので、あの認識制度で Autopilot が使えるようになるのを期待しています。
                                      3月くらいまでに何か動きがあるのを夢見ています。(^^;)

                                      あと、信号停車中の青信号お知らせチャイムくらいは来てもいいんじゃないかと…

                                  • #55951 返信
                                    テスカス
                                      • 車: Model 3 LongRange 白

                                      ブームボックスに関しては2020年の12月に豊中で納車されたモデルX(Raven後期)になぜが機能として備わっていました。でも次のアップデートで消されたらしいです😂多分間違っちゃったんでしょうね。

                                    • #55964 返信
                                      Reuben

                                        >たぶん、FSD Beta の物体認識が入れば、レーンキープの精度が上がり、ファントムブレーキも減ると想像しています。
                                        >FSD Beta はまだこなくてよいので、あの認識制度で Autopilot が使えるようになるのを期待しています。

                                        そうなんですよ!!
                                        色々言われていますが、FSD Beta の物体認識が入れば、安全性は大きく改善すると思います。ここが大事なんです。

                                        >3月くらいまでに何か動きがあるのを夢見ています。(^^;)

                                        僕も期待しています。

                                      • #57813 返信
                                        くまねこ

                                          昨日、ギガベルリンのデリバリーイベントでイーロンがヨーロッパのFSDベータについて今年中のリリースの可能性について言及しました。
                                          今週後半にはFSDベータがカナダリリースですし、他国展開に胸踊ります。

                                          以下は15分20秒あたり

                                      10件の返信スレッドを表示中
                                      返信先: テスラジャパン「自動車の特定改造等の許可制度」の許可取得してるらしいよ
                                      あなたの情報:





                                      <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">