4G/5Gwifi、KEIYOpowered by MAYA SYSTEMもテスラに繋がりません。

  • このトピックには7件の返信、3人の参加者があり、最後にしょーごにより1週、 3日前に更新されました。
6件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #74158 返信
      タケノコ

        パスワードを入力してもインターネットへ接続出来ません。と表示されて無理でした。
        カスタマーセンターへ言ってもWi-Fiは接続されてるのでこれにて失礼しましたと言われて何もサポートしてくれなかったです。
        ユーチューブやNetflixはどうやって観れるのかがわからないです。

      • #74159 返信
        テスカス
          • 車: Model 3 LongRange 白

          4G5Gもダメなんですね。プレミアムコネクティビティは契約されてますか?(Sだと無料のやつもありますね)
          テザリングなどの別のwifiは試されましたか?

        • #74161 返信
          通りすがり

            車両の詳細(MCUバージョン等)がよくわからないので細かく回答出せませんが、とりあえずクラウドSImと言う特殊環境が影響してたりしませんか?
            テスカスさんが仰るっとおりiPhoneなどのスマホのテザリングがつながるか確認された方が良いかと。

          • #74166 返信

            一般論として見落としがちなのはプロクシー関連の設定でしょうか(クラウドSIMには詳しくないので,参考程度で)。

          • #74174 返信

            モバイルWiFiルーター「AN-S117」を使ってインターネットに接続できないということですね。

            「カスタマーセンターへ言ってもWi-Fiは接続されてるのでこれにて失礼」から察するところ、車とルーターの接続はできていて、問題はルーターがインターネットに繋がっていない可能性が高いのではないでしょうか。

            試しに スマホ→ AN-S117→インターネット と繋がるかどうかを確認してみては如何でしょう。

          • #74478 返信
            K.SEKI

              ●テスラ車のWifi接続障害については、以前も話題になっていました。

              接続障害の多くは日米のWifi規格の相違によるものです。頻用されている2.5G、5.0G帯について、日本製品は「技適」という厳格な制限に基づいて制作されています。

              1)日米では使えるチャンネル数に相違があります。米国でのチャンネル範囲と日本のチャンネル範囲はオーバーラップしていますが、左右のエンドでは異なります。例えると、アマチュア無線で古い無線機では、7MHz帯では7.0から7.1MHzですが、他国では7.1以上でも使用可能でした。最近は日本でも7MHzの周波数が拡張されました。
              結論を申し上げると、Wifi機器にパソコンを接続して設定に入り、使用周波数のチャンネルを色々動かしてみることです。あるいはテスラのマニュアルのWifi欄にあるように、車側のスキャンする周波数範囲を変更することになります。
              2)もう一つは日本の「技適」ではWifi送信出力が100あるいは200mWに制限されています。米国ではなんと2Wです。したがって日本のWifi機器は車に近づけないと電波を受信しない場合があるようです。

              Wifiのハードにあまり詳しくないので、間違いがあるかもしれません。この辺のことはテスラのサービスマンも分かっていません。「Wifiにつながっている」という彼らの返事はグローバルWifiにつながっているということだと思います。

            • #74626 返信
              TAKE

                クラウドSIMというのはサービスの仕組み・名称であり標準化された通信技術ではありません。技術的にはeSIMに配布するSIM情報をサーバで管理し、適宜OTAで書き換えているだけなはずですので、クラウドSIMだからテスラ車では利用できないなどという事は無いはずです。

                また、周波数違いであれば無線層でのチャネル選択時点で利用可能なチャネルが検出されず、その後のネゴシエーションに至らないためパスワード入力には辿り着かないと思います。

                トラブルシュートとしては他の方が仰っているように、まずはそれぞれ他の機器と接続して動作するか確認するところがスタートと思います。

                >「Wifiにつながっている」という彼らの返事はグローバルWifiにつながっているということだと思います。

                カスタマーサポートから「Wi-Fiは接続されてる」と言われたとの事ですので、遠隔車両診断を受けたものと思いますが、テスラのサービス担当者が診断においてWi-Fi接続と車両LTE接続を間違えるとは流石に考えづらいように思えるので、車両とモバイルルーター間のWi-Fi接続は確立済みで、モバイルルーターがLTE網に接続していない状況だったのでは、という印象を受けました。

                • #74665 返信
                  しょーご

                    まさにここら辺関連の仕事してますが100%TAKEさんの仰る通りで合ってると思います。
                    問い合わせるべきはテスラではなくモバイルルーターもしくはSIMの事業者側ですこのケースでは。

              6件の返信スレッドを表示中
              返信先: 4G/5Gwifi、KEIYOpowered by MAYA SYSTEMもテスラに繋がりません。
              あなたの情報:





              <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">