- このトピックには9件の返信、3人の参加者があり、最後にコマンドにより1日、 6時間前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
社内ニート
あけましておめでとうございます
3L23(2021年ロングレンジ)のSBI損保自動車保険が2月いっぱいで切れるので、車両保険に入れるところを探しています。
3L23Tは加入できるのに3L23はNGなんですよねぇ。
InsureMyTeslaに電話するして相談かなぁ。
3L23乗りの皆様にご教授頂きたいです。
よろしくお願いします!Nobuモデル3 20等級 車両保険込みで
去年11万円が今年20万円と聞きました。
自分は去年13万でしたが、今年は恐ろしいことになりそうです。
場合によっては、乗り換えも考えるかも。こっち上がってるのはテスラだけではないですよね。
11月更新で、国産含め3台で44万、内3L23Pが20等級、新車特約、26歳以上限定で17万でした。こっち頼んでいる代理店に聞いてみたところ、将来にわたって保証できることは何もないけど、今のところは料率クラスが17だからといって直ちに車両保険を請けられないという事ではない、とか言うてました。
というか3L23の対人料率クラス14って凄いですね。
フィルターバブル日本大好きオジサンが知ったら大喜びでミサイル認定してくれそう。
スピードを出して楽しい車ではないし、衝突加害軽減機能に劣る車でもないと思えます。
やっぱり、運転者の技量でしょうか?NobuMY2022M3LR(3L23T)ですが、’25年の料率は
対人賠償責任保険 6
対物賠償責任保険 11
人身傷害保険 9
車両保険 16
です。因みにパフォーマンスモデル(3L23P)だと、対人8、車両16
22年5月以前のM3LR(3L23)が対人14、車両17と突出していますね。
グレードと年式で随分差があるので、大きな事故か多かったのでしょうかね。森田モデル3は事故が多いんですかね、、、、
2023年モデルYLR乗ってますが20等級で車両保険650万、25歳以上の本人限定で年間7万円弱ぐらいです
新車購入時からSBIで二年目以降も引き続き契約してます最小回転半径5.8mというのはセダンとしては大きいほうなんじゃないですかね。
モデル3の前はハイブリッドのセダンに乗っていましたが5.3mでしたのでこの50cmの差は結構気になります。先日ついに左後方のサイドシルを縁石でやってしまいました…町の板金屋で直したので9万円位でしたが認定ショップだと30万円位はするのではないでしょうか。
モデルYも気にはなりますが6.1mとさらに小回りがきかないことからモデル3が限界と感じています。視点が高いので操作しやすく30cmの差をカバーできるなら購入したいですが…
以下モデル3の最小回転半径のトピック
https://teskas.net/forums/topic/62667/4WSの導入を考えてほしい…
その点からもIMモータースのL6などぜひ日本で販売してもらいたいと考えています。フリーモント製モデル3スタンダードレンジプラス(3L13)乗りです。ゴールド免許の40-50歳です。
去年SBI損保で18等級 事故なし 車両保険410万込みで11万円でしたが、今年から車両保険が入れないとの通知有り、ソニー損保に電話で連絡し19等級 事故なし 車両保険365万込みで14万円となりました。
高くはなりましたが、想定内でした。車両保険はやっぱりほしかったのでほっとしております。
ソニー損保もホームページ上では3L13が選択できなくなっていますので電話連絡が必要です。
またソニー損保では3L13の後ろにアルファベットのある型式は車両保険がつけられないとのことです。
ご参考になれば。コマンド事故が多いのではなく、修理費用(見積り)が高いためでしょうね。部品供給も他メーカーに比べて少ないでしょうし。特にバッテリー部分まで修理が及ぶと高価になるでしょう。
-
投稿者投稿