35,000円引きになるテスラ紹介コード

返信先: 家庭で充電する場合の疑問

トップ トップ 全般 家庭で充電する場合の疑問 返信先: 家庭で充電する場合の疑問

#48861
シェルドン
    • 車: ’19(3)SR+ →’21(3)LR白白(FSD有)

    >関西電力では東電のような「アンペア契約」ではなく従量契約なので契約アンペアという概念は無い事を知りました。

    電気の契約容量の決め方には、「主開閉器契約」「負荷設備契約」という2つの算定方法があります。このうち「負荷設備契約」は、契約者が使用する設備のモーター容量の合計によって契約電力を決定する方法です。「主開閉器契約」は、メインブレーカの容量にもとづいて契約電力を決めます。

    アンペア契約、ブレーカー契約は
    関西電力でもあります。従量契約とアンペア契約は別物です。基本料金に関係あるものです。

    下記は関西電力のHPから抜粋したものですが
    ちゃんと記載されてます。
    ———————————
    ※契約容量とは、契約上使用できる電気の最大容量(kVA)で、お客さまの全ての設備容量から算定します。
    (契約主開閉器により契約容量を定めることもできます。)
    ———————————
    私も関西電力地域ですが
    10年以上前から電子ブレーカーを使用する為に
    主開閉器契約で契約してます。その時は関西電力の方も
    主開閉器契約を選択される方があまりいなかったみたいで
    説明するのが大変でした。

    その頃は下記の記載はありませんでした。
    (契約主開閉器により契約容量を定めることもできます。)