-
投稿者投稿
-
現在→1つのIDでモデルS、3を管理
やりたい形→2つのIDでそれぞれSと3を割り当て
と言うことでよろしいでしょうか?
すでにSと3を同じアカウントで購入している場合、テスラに問い合わせて新しいアカウントにSあるいは3を紐づけてもらう必要があるかもしれません。テスラサポートURL
https://www.tesla.com/jp/contact自動運転の動画を見ていると、車線が青く表示される場合と、車線の中央?に青い線が表示される場合があるようです。
この違いは何でしょう?
車線を認識しているときと、前者に追走しているとき? なんだか違うような……。SR+ を購入された方で、「うーん、ロングレンジやパフォーマンス、うらやましいなぁ」と思うときはどんなときでしょう。
めもNavigate on Autopilot が有効の時ではないでしょうか?
1.電池容量。長距離運転時の余裕、充電頻度にモロに影響してきます。日々のことなので
(特にチャデモ組なので)2.ナビの渋滞情報が出ない点。そもそもナビ上の道路表示が同じ太さで区別しづらいところ、渋滞状況がわからないと、どこ走ってるのか全くわからないときがあります
プレミアムコネクティビティの正式リリースで解消を期待していますmoko有難う御座います。サポートに聞いてみます。
ですね。
NoAをオンにしてれば車線中央が一本青く表示。
APは車線両幅が青いラインで表示。
ですq(q’∀`*)モデル3ロングレンジを9月に購入しました。
妻と私のスマホで、一つのアカウントでアプリ経由の遠隔操作や鍵として使用しています。が、一つ問題が。
アプリ内のロケーションで自分が何処を運転しているか、駐車時どのドアが空いたかまで分かるではないですか!しかも移動中は速度もしっかり出てます。妻にはアプリ経由で私が何処にいるか把握されてます。
便利には諸刃の不便が付きまとうんですねー。。
やましい事がなければ便利な筈ですよ〜笑
テスラネットワーク(ロボタクシーやカーシェア)が始まれば、キャビンカメラの映像もリアルタイム監視出来たりして。。。
なんと!
そこまで細かく表示されるのですか!
普段から見られる環境と思うと気分的に良くないですね。
私はまだ奥さんに登録させていないので、お話を参考に止めておきたいと思います!😊ngこれは、大変な事になりましたな~
我が家は、妻にはカードキーを渡してます。
スマホは、1台しか登録出来ない事になってます。スマホを複数台登録できるという情報を開示しないことは情報の隠蔽には当たりません!
奥様に聞かれなかったから答えなかったということに自分に言い聞かせましょうwこのウォールコネクターの仕様、素晴らしいなと思ったんですが、私が知らないだけで、他社の普通充電設備、あるいは一般に大きな電力を使う電気製品の多くもこういう仕様になってるもんですか?
「停電が発生した場合、(中略)電力の復帰時に充電ケーブルが車両に接続されている場合は、ランプが点滅しウォールコネクターは約 15 秒から 3 分間、充電ケーブルに通電しません。これにより、異なるタイミングで複数の車両が充電を再開し、一度に大きなサージ電流が送電網に流れることを防ぎます。」(『ウォールコネクター (80A 単相) 設置マニュアル 重要文書』 https://www.tesla.com/sites/default/files/downloads/ja_JP/wall_connector_installation_manual_80A_jp.pdf フッタ6ページより)
うへー。こんな頭がいい仕様なんですね!
中を開けると基板だらけなので色々考えられた作りになってるんですね。
Sorazyマジでうける。
私もこの仕様を見たとき関心しました。テスラはここまで考えているのかと。
他社の充電設備がどうなっているかはわかりませんが、一般に家庭で電力の大きなエアコンなどは、停電後には電源オフになると思います。
複数の部屋で同時にエアコンを付けていたとき、停電になり復帰して同時にONになった途端にブレーカーが落ちかねませんから。
ウォールコネクターもそれでも仕方ないところですが、こんな手順を取っているのは関心しました。最初にこれがわかるのが、ウォールコネクターを設置した時ですね。設置後ブレーカーをONにしてもすぐに充電が始められないので不思議に思いました。
>#29170
pontam さん、回答ありがとうございます。やはり電池容量は大事ですか。家充電がある人だとそうでもないのかもしれませんが、チャデモ組だと電池容量はほしいですよね。なるほど。
渋滞情報はあまり気にならないものかと思っていましたが、ここもポイントなんですね。どこ走っているかわからないというのは、もしかしたら表示方法で解決が図られる可能性もありますね。
私はまだ購入していないのですが、購入すれば家充電ができないので、ロングレンジかなぁ。
自動運転で、車線が青く表示される場合と、車線の中央に青い線が表示される場合がある件についてです。
めもさん、テスカスさん、回答ありがとうございます。
日本語のマニュアルを調べていたのですが、どうりで見つからないわけです。
Navigate on Autopilot でしたか。なるほど。なっとくしました。匿名モデル3のジャックパッドの購入を検討しています。
おすすめのメーカーがあれば教えて下さい。takehisa最低だな。このフォーラムの男大丈夫なの。
-
投稿者投稿