35,000円引きになるテスラ紹介コード

デリバリーチームに電話がつながらない

トップ トップ モデル3 デリバリーチームに電話がつながらない

20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全21件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #23359 返信
    eminA

      タイトルの通り電話がつながらないのですが私だけでしょうか・・・?
      コール音はしますが出ません。
      tel 0458101854
      上記で合ってますよね?

      #23370 返信
      Sorazy

        同じです。ただ、私の場合は諦めず、4、5分くらい待つんです。そして、出てくるんです。多分、忙しくて出たくないだけだと思います。

        #23375 返信
        KUMO

          僕はメールを使いますが、2日以内に返答があった試しがありません。たいていは3日以上待って返信が届きます。

          忙しいのでしょうね。宛先は心斎橋です。

          #23413 返信
          nao.

            私も心斎橋ですが、1日で返事は来ています。
            今も問い合わせメールを送りましたが、明日来るかな?

            #23416 返信
            橋爪博

              多分忙し過ぎて無視してると思われます。

              9月納車を出来るだけ行う事が最優先ミッションなんだと思います。本国の決算でいい数字出さないといけないから、とんでもない指令が来てるんじゃないでしょうか。。

              おそらく。

              もれなく私もコールはしますが、全く出る気配ありません。笑

              #23417 返信
              shin

                当方は9月12日に入金確認依頼のメール、16日に再度の入金確認依頼のメール、17日に同じ内容+納車予定の確認メールを下記に送りましたが、ノーレスポンスです。

                japandelivery@tesla.com

                9月6日の9:48に最終請求書の金額を振り込んでもよいかのメールした時には、11:04に返信メールで「振り込んでください」が来たのですが….

                やはり、最初の納車の13日直前辺りから、にわかにオーバーロードになっているでしょう。
                (それでも、「当面対応不可」でもよいから返事は欲しいなあ)

                #23426 返信

                私も二日経ちますが メールの返信もないですね・・・ おとなしく待てしときます

                #23439 返信
                shin

                  補足です。最初に来たメールは8月13日で、車がアメリカの工場を出たという内容でした。
                  どなたかがこのサイトで書かれていましたが、当方の納車場所は東京なのに、メールには大阪の住所と電話番号が記載されていました。
                  その後、こちらからの送信メールには、最初のメールに書かれていた担当者〇〇さんの名前を冒頭に書いているのですが、皆さんの書き込みを拝見すると、大阪の住所や電話番号が書かれた担当者に一生懸命アクセスしても、無駄な気がしてきました。
                  送信先のメールアドレスは、japandelivery@tesla.comの一つのみなので、〇〇さん以外のデリバリーチームメンバーがメールを見ても、当然スルーすると思います。
                  やはり東京(関東?)の現場に直接電話するしかないと思い始めています。

                  #23443 返信
                  テスカス
                    • 車: Model 3 LongRange 2019

                    私は向こうからのメールに対する返事しかしないようにしてます。
                    やるべき事を粛々と進めてもらえればそれが最善かなと。

                    #23460 返信

                    [quote quote=23359]タイトルの通り電話がつながらないのですが私だけでしょうか・・・? コール音はしますが出ません。 tel 0458101854 上記で合ってますよね?

                    [/quote]

                    私は一度留守電に03-6890-7700からかかってきていたのですが、
                    直通番号ではないみたいですし、デリバリーチームにつないでも誰も出ず、留守電になります。

                    #23461 返信
                    テスカス
                      • 車: Model 3 LongRange 2019

                      この番号って横浜サービスセンターじゃないですか??
                      市外局番045でテスラ系だったらサービスセンターしかありません。

                      [quote quote=23359]タイトルの通り電話がつながらないのですが私だけでしょうか・・・?
                      コール音はしますが出ません。
                      tel 0458101854
                      上記で合ってますよね?[/quote]

                      #23462 返信

                      毎日16:30頃にテスラから電話が掛かって来てたのですが仕事で出られなかったのです、後で掛け直すと全く電話に出て頂け無いので、今日は伝言残したら直ぐに折り返しがありました。ただ、デリバリーチームの方では無く、マイページの納車日とwebメールは誤りであること、デリバリーチームからの連絡を待って下さいとの内容を伝える専門の方だそうです。かなりの混乱がわかりました。

                      #23463 返信

                      0458101854ですが、デリバリーチームからのメールの問い合わせ先番号で正しいです。

                      実際はテスラモーターズジャパンの代表番号 03 6890 7800にコールし、自動応答で番号を選択し、デリバリーチームに繫ぐ方法と同じようにデリバリーチームに繋がっているようです。

                      おそらく代表番号からしかデリバリーチームに繋げないと、新規購入の営業や試乗予約が繋がり難くなるのを防ぐための対処かと…

                      #23482 返信
                      ちゃりす

                        0368907800にかけても繋がりません。
                        今日諸事情で3回電話をかけた内2回末尾7700にかけて、1回末尾7800にかけましたが、7800は呼び出し音しかなりませんでした。
                        末尾7700にかけると、2回とも2分以内くらいに電話に出てくれました。

                        理由はよく分かりませんが、デリバリーチームの方も忙しいと思うので、皆さん慌てて電話をかけずにタイミングを見計らってかけてみてください。

                        #23484 返信
                        nao.

                          [quote quote=23439]補足です。最初に来たメールは8月13日で、車がアメリカの工場を出たという内容でした。 どなたかがこのサイトで書かれていましたが、当方の納車場所は東京なのに、メールには大阪の住所と電話番号が記載されていました。 その後、こちらからの送信メールには、最初のメールに書かれていた担当者〇〇さんの名前を冒頭に書いているのですが、皆さんの書き込みを拝見すると、大阪の住所や電話番号が書かれた担当者に一生懸命アクセスしても、無駄な気がしてきました。 送信先のメールアドレスは、japandelivery@tesla.comの一つのみなので、〇〇さん以外のデリバリーチームメンバーがメールを見ても、当然スルーすると思います。 やはり東京(関東?)の現場に直接電話するしかないと思い始めています。

                          [/quote]
                          私も東京ですが、デリバリーチームの担当者は大阪です。
                          メールを送るときは、過去のやりとりを下に残したまま、担当者の名前を最初に呼びかけています。
                          これでだいたい1日以内には返事を貰っています。今月頭の頃は一日に数回やりとりできました。
                          担当者は固定されていると思うので、1通のメールで内容がわかるようにするのが重要ではないでしょうか。
                          担当の名前を書かないと、誰が担当なのかわからず応答が遅れるのではないかと想像します。

                          #23499 返信
                          mtake

                            各所の情報によりますと、メールの返信時刻が深夜1時だったり、納車のときにスタッフが昨日も寝てないんですよと発言していたり、
                            納車確定メールを誤送信しつつ訂正すら追いつかなかったり、
                            もはや想像を絶する世界が繰り広げられているに違いありません。。

                            #23615 返信
                            shin

                              naoさん、ありがとうございます。
                              過去のやり取りは下に残しているのですが…

                              めげずに○○さんに再度呼びかけメールを送ることにします。

                              #23696 返信
                              shin

                                先ほどようやくデリバリーチームの○○さんから、9月6日の入金確認の返信メールを受け取りました。
                                一括支払いが無事完了したことが確認できたので、あとはテスカスさんのおっしゃる通り、じっと待つことにします。

                                #24165 返信

                                19日に無事に納車が終わって、その時にテスラの従業員の方に聞いたのですが、電話が繋がらない件、とても申し訳なさそうにしていました。
                                ほとんど徹夜のような状態で業務をこなしてるようです。
                                皆さん、納車まではやきもきするでしょうが、広い心でいてください。
                                車が来たら今までのモヤモヤの全てがぶっ飛ぶくらいにmodel3は最高の車でした!!

                                #24170 返信
                                テスカス
                                  • 車: Model 3 LongRange 2019

                                  メントエレさん
                                  納車おめでとうございます㊗️
                                  三連休でたっぷり楽しめますね!

                                20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全21件中)
                                返信先: デリバリーチームに電話がつながらない
                                あなたの情報:





                                <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                                会員登録すると画像の添付ができます