35,000円引きになるテスラ紹介コード

ソフトウェアアップデート

トップ トップ モデル3 ソフトウェアアップデート

  • このトピックには48件の返信、8人の参加者があり、最後にめもにより5年、 5ヶ月前に更新されました。
20件の投稿を表示中 - 21 - 40件目 (全49件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #27501 返信

    wifiよりLTEのが良いのですか?

    0
    #27525 返信

    ソフトウェアアップデートについてサポートから回答が来ました、配信中のファイルに問題が在るので配信方法を検討中との事、改善するまで待ってと連絡ありました。アップデート出来ている方もいらっしゃるのでなんとも言えないですが、改善されるまで待ちになります

    +1
    #27526 返信
    テスカス
      • 車: Model 3 LongRange 2019

      私もサービスから返信ありました。
      プレミアムコネクティビティの対象者でもLTEによるアップデートは不可とのことでした。
      ただし、リコール系を除く。
      これは現行のSXも同じですね。

      [quote quote=27501]wifiよりLTEのが良いのですか?[/quote]

      0
      #27534 返信
      nao.

        ダウロードが止まったまま、進展が無いのでリセットしました。
        そうするとまたダウンロードが再開されました。2時間経っても終わりません。

        +1
        #27553 返信
        asuka2246

          nao.さん
          同じくです。
          サービスに電話した方が良いですかねぇ?

          0
          #27582 返信

          [quote quote=27534]ダウロードが止まったまま、進展が無いのでリセットしました。 そうするとまたダウンロードが再開されました。2時間経っても終わりません。

          [/quote]

          私もその現象で、3日くらい放置するとダウンロードマーク消えてました。
          かといってダウンロードが完了したわけでもなさそうです…
          電話してもなかなか繋がらないですしねー(^_^;)

          0
          #27587 返信
          テスカス
            • 車: Model 3 LongRange 2019

            サーバー側のトラブルとのことでした。
            ユーザー側からは対策できないので、待つしかなさそうです。
            [quote quote=27553]サービスに電話した方が良いですかねぇ?[/quote]

            +3
            #27588 返信
            asuka2246

              テスカスさん

              情報ありがとうございます。
              復旧を待ちます。

              車両側の問題じゃないようなので、一安心です。

              +1
              #27619 返信
              yo

                スマホでテザリングした方に教えていただきたいのですが、どのぐらいデータ使用しましたか?

                あと、スタバなどの無料wifiでのアップデート試されたかたいますか?安全面でちょっと不安ですが、そのあたりどうなのでしょうか…

                0
                #27623 返信
                めも

                  放置していたら、先ほどアップデートできました!自宅Wi-Fiです。

                  +2
                  #27627 返信
                  テスカス
                    • 車: Model 3 LongRange 2019

                    サービスの方にアップデートで消費されるデータ量を伺ったら
                    「分かりません」
                    との事でした。。まあ、その都度データ量違うでしょうしね。。
                    [quote quote=27619]スマホでテザリングした方に教えていただきたいのですが、どのぐらいデータ使用しましたか?[/quote]

                    +1
                    #27630 返信
                    nao.

                      ダウンロード終わりました。でもバージョンはV9.0(2019.32.2.1)で変わりません。車両のソフトウェアは最新ですと書かれています。
                      再起動は勝手にしたんでしょうか?
                      ソフトウェアアップデート優先設定という項目が現れたので、(詳細)にしてみました。
                      (標準)と(詳細)となっていますが、詳細の意味がわかりませんね。てっきり詳細設定が現れるのかと思いました。
                      (優先)で良かったのでは?

                      +1
                      #27632 返信
                      テスカス
                        • 車: Model 3 LongRange 2019

                        おっしゃる通りですね。
                        直訳なのでしょうか。意味不明ですよね。
                        詳細側にしといたら優先的にアップデートされるようです。
                        [quote quote=27630]ソフトウェアアップデート優先設定という項目が現れたので、(詳細)にしてみました。
                        (標準)と(詳細)となっていますが、詳細の意味がわかりませんね。てっきり詳細設定が現れるのかと思いました。
                        (優先)で良かったのでは?[/quote]

                        0
                        #27633 返信
                        めも

                          私も意味がわからず、英語に切り替えてみたところ、Advanced と書いてありました。訳ミスですね。

                          +2
                          #27648 返信
                          asuka2246

                            結局自宅のWiFiへの接続が不安定な状態で
                            おそらくLTEも使いつつ、自動的にダウンロードとインストールが終わってました。

                            ダウンロードは自動でして、インストールは手動で開始ボタンを押すイメージだったのですが、違うんですかね?

                            インストールのタイミングをこちらで制御できないと、インストールが自動開始されると運転出来ずに困りそうですが…

                            0
                            #27650 返信
                            テスカス
                              • 車: Model 3 LongRange 2019

                              asuka2246さん
                              ダウンロード自動、インストール手動
                              という解釈で合ってます。先日はインストールに2時間くらい掛かっちゃいました。。

                              0
                              #27660 返信
                              yo

                                テスカスさん
                                ありがとうございます!
                                スマホ使うかスタバ行くか悩みます…笑

                                0
                                #27722 返信
                                asuka2246

                                  テスカスさん
                                  ご回答ありがとうございます。

                                  ダウンロード後、自動的にインストールされて
                                  画面上は最新バージョンですと評価されてました

                                  が、本日 別画面が立ち上がり、インストール時間を
                                  指定するよう表示されました。

                                  即時インストールを選択すると、2分前からカウントダウンし、その後インストールされました。

                                  今日の動きが個人的に当初予測していた動作です。

                                  結局ダウンロード後インストールされたのか
                                  今日すぐにインストールするにしたからインストールされたのか、良く分かりません。

                                  他の方の挙動も気になります。

                                  0
                                  #27726 返信
                                  nao.

                                    asuka2246さん

                                    同じですね。昨日昼前に初めてアップデートを促す画面が出ました。
                                    アップデート時間は25分と書かれてたのですぐに実行し、V9.0(2019.32.2.4)になりました。
                                    しかしこれまでのバージョンと違いがわかりません。ホイール構成が追加されたようですが。
                                    そういえば空気圧ってどこで見れるのでしょうか?

                                    Attachments:
                                    0
                                    #27729 返信
                                    テスカス
                                      • 車: Model 3 LongRange 2019

                                      モデル3の空気圧モニターは画面右下を左方向にフリックすると出てきます。
                                      私の場合、なぜか数値が表示されないことが多いです。
                                      [quote quote=27726]そういえば空気圧ってどこで見れるのでしょうか?[/quote]

                                      +2
                                    20件の投稿を表示中 - 21 - 40件目 (全49件中)
                                    返信先: ソフトウェアアップデート
                                    あなたの情報:





                                    <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                                    会員登録すると画像の添付ができます