35,000円引きになるテスラ紹介コード

長期不在 待機電力の検証結果

トップ トップ モデル3 長期不在 待機電力の検証結果

13件の投稿を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #31102 返信
    yo

      年末年始初めてモデル3を長期間(約2週間)放置したので、電力をほぼ毎日記録してみました。出発前は2週間バッテリーが持ってくれるのか不安で落ち着きませんでしたが、結果はオフにできるものは全てオフにしておけば問題無く2週間バッテリーが持つことがわかりました!
      今後の旅行などのご参考になればと思い共有します。

      Day 1 92%までチャージ
         A/C、セントリーモードオフ
         マンション駐車場 (充電器接続なし)
      Day 2 91%
      Day 3 記録なし
      Day 4 89%
      Day 5 88%
      Day 6 88%
      Day 788%
      Day 8 86%
      Day 9 86%
      Day 10 86%
      Day 11 期録なし
      Day 12 84%
      Day 13 83%

      +3
      #31103 返信
      テスカス
        • 車: Model 3 LongRange 2019

        貴重なレポートありがとうございます。意外とファントムドレインが少なくて良かったです。

        0
        #31109 返信
        ねこにく

          今度海外出張で空港に預けるため、非常に参考になりました。
          私の場合はセントリーモードオンにしての放置予定なので、しっかり事前充電しておきます!

          0
          #31121 返信
          nao.

            セントリーモードは消費電力がべらぼうなので、長期放置は駄目です。
            もしかするとイベントの発生の有無も影響するかもしれませんが、 フル充電でも一週間持たない可能性があります。

            先日板金修理に出していたのですが、その間セントリーモードだったために1日に20%くらい減っていることにスマホアプリで気付いて修理工場で充電して貰いました。
            最初に気付いてから、スマホでセントリーモードを切ったのですが、勝手にONになりました。
            結局一週間で2回数時間ずつ普通充電していました。(帰ってからセントリー動画で確認)

            +2
            #31123 返信
            ねこにく

              それはまずい。。。
              個室を予約してセントリーをオフにします。
              帰国と同時にレッカーになるところでした。
              ありがとうございました。

              +1
              #31125 返信

              いいですね、うらやましいです。私もマンション駐車場、A/C、セントリーオフのM3Pです。ほぼ毎日5%づつコンスタントにファントムドレイン垂れ流してます、TeslaFiほかアプリも全て削除したてますが、何か他に設定周りで見とくところあればアドバイス頂きたく。冷え込みの影響もあるとしても。バージョンも2019.36.2.4のままです。

              0
              #31133 返信
              テスカス
                • 車: Model 3 LongRange 2019

                セントリーオフで毎日5%ですか!
                ちょっと多すぎますね。テスラAppを頻繁に立ち上げてたりしませんか??
                私は1日1%程度です。

                +2
                #31171 返信
                BtSandy
                  • 車: P3D Stealth

                  Statsというアプリを使っていますが、それによれば私のファントムドレインは0.39km/1hです。したがって24時間当たりでは9.36km, 満充電で500km走るとすると、およそ2%になります。自宅以外に駐車する場合、短い時間でも必ずセントリーモードをオンにしていることを考えるとこんなものかなと納得しています。(テスカスさんは素晴らしいですね!)
                  1日あたり5%は、1時間当たり約1kmに相当しますよね。添付のグラフを見ると、ざっくり目視ですが、悪い方の20%くらいに入りそうです。セントリーオフで5%は正常の範囲から外れていると言ってもおかしくないように思います。
                  テスラに相談されてはどうでしょうか。

                  Attachments:
                  +1
                  #31176 返信

                  皆さんありがとうございます。やっぱり異常ですかね?、テスラにも聞いてみます。

                  +1
                  #31199 返信
                  hatusetudenn

                    Tesla Motors Club の1月の Model 3>バッテリーと充電のスレッドを見るとWiFiを切ってみると良いというコメントがいくつか出ています。試しましたか?

                    +2
                    #31201 返信

                    アドバイスありがとうございます。LTEのアンテナ立ってますが、WiFiのOn/Offは意識してませんでした。ソフトのバージョンアップはテザリングでつなぐ形なので、それ以外WiFiは触ってないです。WiFiの電波を定期的に探しに行かない様な設定もありますでしょうか。

                    0
                    #31204 返信
                    hatusetudenn

                      LTEのアイコンをタップしてWiFi設定>WiFi OFFにすると消えます。次回走行時にONになります。

                      +1
                      #31272 返信

                      東雲サービスからオンラインでみて貰いました。通信系、監視系他スマホのウィジェットなどアプリも削除しておいたところ、チェックの結果も1%/日、0.35km/時間程度に落ちつきました。何が原因だったかわかりませんが、しばらく様子を見たいと思います、お騒がせしました。

                      +2
                    13件の投稿を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)
                    返信先: 長期不在 待機電力の検証結果
                    あなたの情報:





                    <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                    会員登録すると画像の添付ができます