35,000円引きになるテスラ紹介コード

雑談トピック3

トップ トップ 全般 雑談トピック3

20件の投稿を表示中 - 101 - 120件目 (全141件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #34509 返信

    コバ3さん、赤にシルバーホイール合いますねー かっこいい(^-^)

    ところで、ボディカラーがツートンになってますが、下にラッピングしたのかな?

    +2
    #34510 返信

    コバ3さん、ついでにもう少し教えて下さい。

    私も納車されたらすぐに熱線遮断フィルムを施工してもらう予定なのですが、リアのスモークフィルムは透過率何%にしましたか?写真を見るとかなり黒いので、5%か7%あたりでしょうか?

    また前全面は熱線遮断透明フィルムにしようと思うのですが、コバ3さんも貼ってますか?貼ってる場合、透過率基準70%はクリアできましたか?

    +1
    #34512 返信
    コバ3
      • 車: モデル3

      Godeyeさん、こんにちは!
      ツートンのシルバーはラッピングです。

      詳しくはこちらです。
      https://koba3.net/20191006model3wrap

      ガラスフィルムはIKCのSC-7008です。2番目に暗い色です。可視光線透過率7%です。
      フィルム選びは、コバ3ブログのNO.70、貼り方はNO.71でご報告しています。

      ブログ紹介みたいですね😅テスカスさんすみません。

      +3
      #34513 返信
      コバ3
        • 車: モデル3

        マルチコートレッドについてマツダ車との比較ですが、
        マツダ車の質にはかないません!
        参考写真です。

        Attachments:
        +2
        #34520 返信

        コバ3さん、ブログを拝見させていただきました。

        ラッピングもフィルムも自分で施工したのですね。しかも、熱線部分を外して貼るなんてすごすぎる(*_*)
        機材もすごそうだし、本業もフィルム関係の人だったりして(^-^)

        フィルムは私が考えていたものと全く同じでした。やはり7%だと通常ミラーでの視認性はかなり悪化するのかー。

        ベンツのリアガラスもプライバシーガラスで、外からはほぼ真っ黒に見えるんですが、中からの視認性は悪くありません。なので、7%フィルムでも大丈夫かと思っていたのですが、やはり後付けのフィルムだと見え方が違うのかなー?

        コバ3さんのブログでは、FGR500は思ったほどの効果ではなさそうですね。クリスタリン90とかの方がいいのかなー。いずれにしても、自分には施工技術がないので、プロショップにお願いするつもりです。

        +3
        #34530 返信
        YASU

          tomatoさん。

          注文おめでとうございます。同じパフォーマンスの白という事で納車本当に待ち遠しいですね。
          高知同士でこれから情報交換などよろしくお願いします。

          +3
          #34538 返信

          YASUさん
          こちらこそ宜しくお願いします。納車が待ち遠しいですね^ ^
          高知にテスラ仲間がいることを大変嬉しく思います。

          +4
          #34539 返信

          コバ3さん ブログをよく拝見していました。
          やはり赤もカッコいいですね、マツダとはまた違った良さがあると思います。うーんカッコいい。

          +2
          #34540 返信

          Godeyeさん

          ありがとうございます😊
          納車が遅れるのは大分辛いので出来るだけ変えない様にします。

          0
          #34543 返信
          コバ3
            • 車: モデル3

            tomatoさん、ブログ見ていただき、ありがとうございました。
            私は、初めから赤が欲しかったのですが、Pホワイトと黒は今でも好きです。
            青はモデルYが似合うと思うし、あれこれ考えると楽しいですね!
            納車前の楽しい時間です。
            納車後はカスタムやドレスアップが楽しいです。
            車弄りは長い事していませんでしたが、モデル3はDIYが楽しいです。
            最近は趣味だか、仕事だか区別がつかなくなりました。
            いつも、頭の中はモデル3の事を考えています。
            おっさんですので、弄り方は昭和のままですけど…

            Attachments:
            +3
            #34609 返信
            めも

              2020.12.11.1 が来ました!モデル3です。

              +3
              #34611 返信
              めも

                「ダッシュカムビューア」と「故障中のスーパーチャージャー」です。

                +2
                #34614 返信
                2019ステルス
                  • 車: Model 3 Performance with stealth

                  こちらも配信されました

                  +2
                  #34642 返信


                  走ってるのみると、マジで違和感ないっすね。後ろからみるとなんだこれってはなるけど

                  +2
                  #34646 返信
                  テスカス
                    • 車: Model 3 LongRange 2019

                    もう他メーカーが追いつけないところまで来ちゃってますね。20年くらい先を行ってそう。。
                    モデル3も未だに2016年発表の車だとは思えない自分がいます。

                    +5
                    #34678 返信

                    今朝のシューイチで、モデル3ネタを見つけてしまいました\(^o^)/
                    MLBのハンター・グリーン選手がスマートサモン?で移動するモデル3の前席越しに、
                    通りの向こうのキャッチャー目掛けて投球成功!!

                    https://twitter.com/i/status/1262192837069664258

                    +3
                    #34884 返信
                    青蛙

                      looopでんきの+EV割申し込みがマイページから出来るようになりましたね。
                      model3も車種に含まれていました。

                      +4
                      #34886 返信
                      シェルドン
                        • 車: ’19(3)SR+ →’21(3)LR白白(FSD有)

                        報告ありがとうございます。😊
                        早速申込みました。
                        なんとすぐ適用されました。
                        ありがたいですね。

                        +2
                        #34888 返信
                        テスカス
                          • 車: Model 3 LongRange 2019

                          青蛙さん、情報ありがとうございます。
                          以前は日産ディーラーで申し込みとアナウンスされていましたが、より簡単な方法に変わったんですね。

                          画像:Looopでんき
                          https://looop-denki.com/low-v/plan/

                          Attachments:
                          0
                          #34905 返信
                          ねこにく

                            スピードアシストの制限速度標識って、どうやって表示しているのでしょうか?

                            先日60km/h制限の自動車専用道路を走行中、道路標識はずっと60が出ているのに、40表示になったり50表示になったり。。

                            電光掲示タイプではなく、いわゆる普通の看板だったんですけどね。

                            +1
                          20件の投稿を表示中 - 101 - 120件目 (全141件中)
                          返信先: 雑談トピック3
                          あなたの情報:





                          <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                          会員登録すると画像の添付ができます