35,000円引きになるテスラ紹介コード

スーパーチャージャーの設置場所について

トップ トップ 全般 スーパーチャージャーの設置場所について

  • このトピックには35件の返信、12人の参加者があり、最後に何人目かのKazuにより2年、 9ヶ月前に更新されました。
16件の投稿を表示中 - 21 - 36件目 (全36件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #60811 返信
    てっかめ

      なんて素晴らしいマップなんだ

      +1
      #60904 返信

      一時退出、来月から2時間に減るんですよね。
      甲府の方は影響なさそうですかね?

      0
      #60909 返信
      くまやろ〜
        • 車: 2020,9月M3 LR FSD MNグレー

        テスラさん
        お願いですから早く伊那スーパーチャージャー作ってちょうだい
        予定も無くなって悲しい
        チャデモアダプター買う気無いし
        信州行けません!

        +2
        #60910 返信
        くまやろ〜
          • 車: 2020,9月M3 LR FSD MNグレー

          自己レスです
          今見たら伊那ではなくて飯田でした。テスラスーパーチャージャーマップ見て貰えば解ると思いますが、スーパーチャージャー不毛エリアです。飯田も、未定が悲しい

          +1
          #60937 返信

          愛知県に住んでいますがよく遊びに行く岐阜や長野は本当にスーパーチャージャーなくて困りますね
          チャデモアダプターは無料でついていた時代なので持っていますがゲスト充電は利用がめんどくさすぎるし遅いし

          +1
          #60941 返信
          くまやろ〜
            • 車: 2020,9月M3 LR FSD MNグレー

            あおーどーんさん
            賛同ありがとうございます
            マップで見るとわかりますが、中央道の諏訪より西側が不毛です。直行直帰ならまだしも、あちこち走るには不安で(笑)
            関西のデスラーも同じだと思います。飯田にできると解決しそうですよね

            0
            #60942 返信

            テスラにスーパーチャージャーの設置を求めるのもオーナーの権利です!
            こういうことをいい続ければテスラジャパンも需要があることに気付くので、テスラに意見をたくさん出した方がいいと思います!
            僕自信はすでにそういう意見を伝えてます。
            他のスレで日本のテスラの規模を考えるとかなりのスーパーチャージャーがある方だと、これだけでも満足しているとおっしゃる方々が多くいらっしゃいましたが、もちろんその意見にも同意しますが、まだ自由に移動できるほど十分設置されていないことも事実なので、「どこどこに設置してほしい!」とテスラにいい続ければ、テスラも次の設置場所が決定しやすくなると思います。
            他のスレでも書きましたが、意見投稿方法はテスラホームページから「メニュー→サポート→お問い合わせ」からできます!

            +3
            #60947 返信

              SCの新設場所を妄想するのは、非常に楽しいですよね。
              もちろん、自宅の近くや行動範囲に整備してほしいのは当然ですが、それだと議論が発展しないので、個別に要望してもらうとして。
              道路網の要所であったり、充電中の買い物やトイレ対策であったり、充電以外の需要だったり、様々な要素でポイント高い場所を探したいですね。もちろん、テスラジャパンのプロが設置場所提供者探しの営業されているのでしょうが、素人目線も面白いかと。
              たとえば、八王子IC近くのキーパーラボなんてどうでしよう?中央道からの西東京・相模原横浜方面ユーザーを捕獲できますし、ついでに洗車してもらって帰宅できます。一旦降りて都心へ向かうのにも好立地かと。
              皆さん、何か良い候補ありませんか?

              +6
              #60948 返信

              八王子IC近くのキーパーラボは移転するみたいですよ

              +1
              #60955 返信
              tm3

                EU見たいに他のメーカーが使えるSCにしたらSAPAでの設置の許可を取れると言う事ですか?
                それだったらTesla+Chademoコネクター付きのSCを作れば良いと思います。

                0
                #60958 返信
                SAI

                  チャデモコネクター付きってチャデモの人の料金はどういう徴収方法になるんでしょうね。

                  0
                  #60980 返信
                  Ke Iki

                    洗車と充電の組み合わせイイですね!
                    私はスパと充電の組合せも妄想しました。
                    竜泉寺の湯八王子みなみ野店とか。

                    とにかく多摩地区に欲しいですね。

                    +2
                    #60981 返信

                    スパとスーパーチャージャーいいですね!
                    でもスパですと充電完了したときに対応が難しそう、、、

                    0
                    #60992 返信
                    Ke Iki

                      私の妄想では、
                      スパもしくはジム行ってる間に
                      駐車場で充電&洗車受けて、
                      ワンコのトリミングも同時に。
                      休日の時間効率良好〜
                      個人的にはジゴワットさんに期待。

                      0
                      #61501 返信
                      tm3

                        夢なんですけれども全国の道の駅にSCがあればテスラで遠出するのが楽になるます。

                        +5
                        #61505 返信
                        何人目かのKazu

                          既出かもしれませんが,テスラのスーパーチャージャー紹介ページの一番下に「スーパーチャージャーサイトのオーナーに申し込む」ページへのリンクがあります.
                          なので,スーパーチャージャーを設置できる土地をお持ちの方は申し込んでみてもいいのではないかと.
                          ただ,居住している集合住宅への設置を,管理組合理事だったときに申し込んでみたら,数ヶ月放置された後「デスティネーションチャージングをご紹介させて頂ければ」と返事をもらったことがあります.
                          このときはデスティネーションチャージングの設置も難しかったので断念しました.
                          https://www.tesla.com/ja_jp/supercharger

                          +1
                        16件の投稿を表示中 - 21 - 36件目 (全36件中)
                        返信先: スーパーチャージャーの設置場所について
                        あなたの情報:





                        <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                        会員登録すると画像の添付ができます