35,000円引きになるテスラ紹介コード

アップデート来た!2020.20.12の詳細

トップ トップ 全般 アップデート来た!2020.20.12の詳細

  • このトピックには31件の返信、5人の参加者があり、最後にたぴおかにより4年、 9ヶ月前に更新されました。
20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全32件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #35225 返信
    テスカス
      • 車: Model 3 LongRange 2019

      6/20の午前3時ごろ、日本にも遂に2020.20のアップデートが来ました。
      •GPSの改善
      •ゲームの追加(フォールアウトシェルター)
      今のところ全て英語表記になっています。今までのゲームと同じように気付いたら日本語がダウンロードされるはず。

      •シアターモード改善
      動画を視聴中、左クリックホイールを左右に倒すと5秒スキップが可能に。押し込むと一時停止、再生。

      •TRAXの改善
      アイコンが新しくなり、機能的にも今までより使いやすくなったそうです。

      以下は『前回のリリースノート』とされていますが、日本では初登場のリリースノートです。

      •テスラおもちゃ箱
      イースターエッグの表示がより分かりやすくなりました。それぞれの機能説明が追加され、オンオフも今までより分かりやすくなってます。

      •マップ上で充電器の出力が確認可能に。
      マップ左下の雷アイコンをタップすると
      ①6〜25kW、②26〜50kW、③それ以上
      の3つでフィルターをかけることができます。(EVsmartで50kWなのにテスラマップは46kWになってたりする汗)

      •ダッシュカム用USBのフォーマットが車で可能に
      『安全とセキュリティ』にUSBデバイスをフォーマットというボタンが追加されました。これによりPCでのフォーマット作業が不要になります。

      Attachments:
      #35230 返信
      テスカス
        • 車: Model 3 LongRange 2019

        あ、あとディスプレイに表示される歩行者が足を動かして歩くようになりました。

        #35231 返信
        テスカス
          • 車: Model 3 LongRange 2019

          『サービス』→『通知』で過去のアラートが見返せるようになってます。
          数ヶ月前、シートベルトに関するアラート出たことありますが、それは記憶されてません。今後の分が記憶されるのかな?

          ※nikqさんのツイート参照

          #35232 返信
          テスカス
            • 車: Model 3 LongRange 2019

            今回のアプデからか不明ですが、オートパイロットの速度制限オフセット値が±0km/hにリセットされています。

            遅めで設定しておいた正面衝突警告もなぜか中間になってる。。
            各自調整しましょう。

            #35236 返信
            テスカス
              • 車: Model 3 LongRange 2019

              オートパイロットで停止した後の異常な急発進がなくなってます!
              これは嬉しい!!

              #35237 返信
              テスカス
                • 車: Model 3 LongRange 2019

                気のせいかもしれませんが、ストップモードで停止する際の制動距離が伸びています。
                5km/h→0km/hが以前より0.5〜1メートルくらい伸びている気が。

                #35240 返信
                nao.

                  46kWって、チャデモの充電器にあるのは44kWか50kWですよね。
                  50kWの充電器が500V×100Aのタイプだと、45kWしか出ないので、45kWならわかりますが46kWは誤差かな。

                  #35241 返信
                  nikq

                    地味にTeslaCamメモリがFAT32じゃなくてexFATサポートになってるようです。車両上でフォーマットするとexFATになった。

                    #35242 返信
                    nao.

                      APで走っていて前の車が止まったとき、車間を詰めるために少しアクセルを踏んで放すと、ガツンとブレーキが掛かるようになりました?
                      いままで感じたこと無かったんでびっくりしました。

                      マップの書き換えが遅いのはこれまで通り? 今日は頻繁に渋滞情報が消えてた。

                      #35245 返信
                      たぴおか

                        前からですね。

                        #35249 返信

                        あと、確認中ですが ロックして 電源オフにした後もETCの電源が入ったままになってませんか?

                        リセットしてもダメみたい

                        探知機の電源も同じとこから取ってるのでonになったままで 補機バッテリー上がりきをつけないと

                        #35250 返信

                        車間つめたらブレーキかかりますね  びっくりしました。

                        煽り防止機能かな?

                        #35251 返信
                        テスカス
                          • 車: Model 3 LongRange 2019

                          ロングレンジですが、フロントモーターの音がかなり増えてます。
                          以前まで通常巡航速度は基本リアモーターしか回っていなかったはずですが、フロントの配分がかなり増えたのかもしれません。

                          #35252 返信

                          フロントモーター強化なら、アメリカで実施されているというロングレンジAWD用の加速ブースト(0-100km/h:3.9秒化)配信だったら嬉しいな(^.^)

                          #35253 返信
                          テスカス
                            • 車: Model 3 LongRange 2019

                            今、駐車してあるモデル3を確認したところ、アクセサリー電源からとってあるデジタルバックミラーが煌々と点灯してました。(前までは車輌ロック後消えてました)

                            アクセサリー電源ではなくなってますね。

                            #35254 返信
                            テスカス
                              • 車: Model 3 LongRange 2019

                              ちなみにテスラの12Vバッテリーは高電圧側から適時充電されてるのであがっちゃう心配は必要ないかと思います。

                              いやーそれにしても参りしたね。。。
                              デジタルミラーいちいちオフにするのは面倒だ、、

                              #35256 返信
                              めも

                                確かにETCの青いランプが付きっぱなしですね。
                                待機電力?が増えると嫌だなあ。

                                #35257 返信
                                めも

                                  Acceleration Boost のことでしたら 2,000ドルのオプション (オンラインで購入可) ですので、日本でも無料で配信されることはないのではないかと思います。

                                  #35259 返信

                                  乗車時は充電されるのでしょうけど 車両ロック時は充電されるのでしょうか? 

                                  #35261 返信

                                  アメリカで有償オプションなのは知っていますが、日本では車両価格が改訂されていないので、その代わりとして19インチシルバーホイールに無償アップグレードされたみたいに、これも無償アップグレードされたらいいなという希望です(^-^);

                                20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全32件中)
                                返信先: アップデート来た!2020.20.12の詳細
                                あなたの情報:





                                <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                                会員登録すると画像の添付ができます