35,000円引きになるテスラ紹介コード

テスラ童貞、発注する。

トップ トップ 全般 テスラ童貞、発注する。

20件の投稿を表示中 - 41 - 60件目 (全76件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #37568 返信
    yao

      ヤフオクの方が直より安くないですか?

      +1
      #37569 返信

      オークション形式の方のほうは私ではないです(´・ω・`)定額でだしております。

      0
      #37589 返信

      前は輸入しなくても、日本のテスラカスタマーサポートから20,166円(税込み)で買えたけど、今は買えなくなったんですかね?

      +5
      #37601 返信
      eur

        以前テスラのカスタマーセンターと青山店の営業さんに確認したら今販売していないと言ってましたね。
        1個とかで輸入すると関税とか含めていくらになるのでしょうか。。。

        +1
        #37602 返信

        USテスラから1個購入したとすると。。。。。

        キーフォブ 150USD+カリフォルニア消費税 11.25USD(7.5%)+転送手数料 7USD+国際送料 56USD(Fedex) =計224.5USD =24443.25円(USD/JPY 109円)

        こんな感じですかねー

        +2
        #37603 返信
        eur

          丁寧にご説明いただきありがとうございます。
          約25,000円くらいはするんですね。

          +3
          #37606 返信
          Carbon

            為替安い時だったら良かったですね
            先週テスラオンラインストアに電話したら2万円以下で正規品買えましたよ
            今は翻訳サイト使えば誰でも買えますしリングのキーが純正よりスマートで国内Amazonでも安いですし楽です

            +5
            #37611 返信
            eur

              国内のオンラインストアで購入できたのですか?
              私が以前電話したときは販売していないと言われたもので。。。

              +3
              #37614 返信

              今確認しましたが、売っていないということでした。

              +5
              #37618 返信
              テスバラ

                私が聞いたときは「在庫がない」といういいかたでしたね。
                正式にはどうなっているのやら…

                +5
                #37996 返信

                納車まであと4日! アリエクで注文したやつがギリギリですが届き始めました。

                おすすめのアクセサリーあったら教えてください! シール系は精度がすごい良いらしいのでT-accessoryさんで買うつもりです!(自分で貼れるとはいってない)

                Attachments:
                +8
                #38000 返信
                テスカス
                  • 車: Model 3 LongRange 2019

                  いよいよですね。
                  サンバイザーにつけるカードホルダーあったほうが便利です。わたしは100円均一の弁当箱ゴムを使用してます。シンプルで良いですよ。知り合いのオーナーさんから教えてもらいました。

                  あとデジタルバックミラーは安全性に寄与してくれます。乗り始めると分かりますが、モデル3は後方視界最悪です😂

                  +9
                  #38049 返信

                  デジタルバックミラーは欲しいところですが、素人には取り付けが難しそう。。。。電源とるのも難しい気がしてます。。。。

                  +5
                  #38050 返信
                  コシ

                    早速、100kmほど、走行してみました。
                    まず、オートパイロットの賢さには驚かされます。
                    加速に関しては、SR+であっても260馬力というこで、
                    並の国産車では比較になりません。
                    あと、操作になれるまで時間がかかりますね‥
                    その操作ですが、国産車になれている方は要注意です。

                    停止から流れに乗ろうと、国産車感覚で
                    左折ウインカーの操作をし、
                    アクセルを踏むと、勢いよく後退‥
                    安全装置がほしいところです。

                    私の個体はチリやアライメントは完璧でした。
                    充電も80%以上での納品です。

                    +8
                    #38054 返信
                    くまやろ〜
                      • 車: 2020,9月M3 LR FSD MNグレー

                      私は外車歴25年長なので大丈夫ですが
                      慣れてないとウインカー、ギア間違い有りますよね
                      ベンツはバックギアに入れると独特の音が出る安全装置付いていますがテスラは無いのですか。
                      出足が良いだけに事故出そうですね。

                      +3
                      #38073 返信
                      nao.

                        時速8km以上の速度が出ているとリバースには入らない筈です。

                        「現在の走行速度で使用できないギアへのシフトを試みると、チャイムが鳴りギアを変更することができません。」

                        +2
                        #38075 返信
                        くまやろ〜
                          • 車: 2020,9月M3 LR FSD MNグレー

                          トシさんも私も心配なのは
                          停車中に左右レバーを間違って操作して
                          つまり左折ウインカーを出したつもりで
                          誤ってrに入れてしまう
                          そういう危険性についての言及です。
                          因みに、ベンツの場合はrに入れるためにはブレーキペダルを踏まないと入らないですが、テスラはどうなのかなぁ。
                          まだ納車前なので分かりません

                          +4
                          #38078 返信
                          nao.

                            ああ、そういう意味ですか。
                            Pからギアをシフトするにはブレーキを踏む必要がありますが、
                            DからRは必要無いですね。

                            Rに入れれば車外にUFO音は鳴りますので、車内が静かなら気付くと思います。

                            +2
                            #38079 返信
                            テスカス
                              • 車: Model 3 LongRange 2019

                              普段、回生ブレーキを「ホールド」で運用していますが、ブレーキ踏まなくてもRに切り替わります。
                              一度狭い道ですれ違う際に幅寄せのためRとDを行ったり来たり切り替えたことがあって、発進時にRになっていることに気づかず、後ろに停車していたバイクに向かってしまったことがあります。幸いバイクの方が車間距離をそれなりに撮っていてくれたので事故にはなりませんでした。

                              Rに入れて停車している際、薄ーく「UFO音」が流れていますが、速度が出ないと音量は上がらないので気付きにくいかもしれません。

                              基本的に後退時はフロントモーターのみ駆動するので前進時ほどの加速感は出ないようになっています。
                              ※AWD

                              +7
                              #38083 返信
                              くまやろ〜
                                • 車: 2020,9月M3 LR FSD MNグレー

                                ベンツのR音
                                かなりでかいです
                                テスラの場合音量調節できると安全性⤴ですね

                                +4
                              20件の投稿を表示中 - 41 - 60件目 (全76件中)
                              返信先: テスラ童貞、発注する。
                              あなたの情報:





                              <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                              会員登録すると画像の添付ができます