35,000円引きになるテスラ紹介コード

雑談トピック5

トップ トップ 全般 雑談トピック5

  • このトピックには69件の返信、14人の参加者があり、最後にTesTesにより4年、 6ヶ月前に更新されました。
20件の投稿を表示中 - 41 - 60件目 (全70件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #37658 返信
    ずん

      みなさまアドバイスありがとうございます!
      ホイールコーティングはキーパーラボさんでお願いしようと思います(持ち込みだと裏面も施工してくれるそうです)。ただ、耐久は1年と言っていたので、ブレーキダストが多いと毎年施工した方が良いかもしれませんね。

      ボディのガラスコーティングは悩み中でっす。

      #37669 返信
      BtSandy
        • 車: P3D Stealth

        HW3の車(モデル3は全てそうですが)には、2020.36….で、日本でもついにstop lights, road markings が表示されるようになるそうです。

        #37671 返信

        これは嬉しい情報ありがとうございます😊
        とても楽しみにしている機能なので、次のアップデートが待ちどうしい!

        #37673 返信

        日本でも
        FSDオプションの意味が
        出てきて欲しいですね

        #37674 返信

        ついに!!
        最近はアプデのバッファが短いので今週末にでも来て欲しいですね〜
        遅くても今月中には来るんじゃないでしょうか!

        #37675 返信
        Nissy / ガジェットTV

          前にどなたかが書いていた気もしますが、
          現在の日本の法律だとアップデートには毎回リコール申請が必要だそうで、その関係でアップデートが遅かったらしいです。
          ですがやっと法改正が入ったので11月以降は早くなりそうですね。
          https://jidounten-lab.com/u_software-update-new

          #37685 返信

          リコールといえば・・・

          雨が侵入して走行不能になる件は
          リコールして全車対処すべき
          不具合と感じますが

          それをやらなくても問題にならない?
          ユーザーが突っ込まない?
          国交省も把握しきれない?

          世間的にマイナーだから
          許されている状態だと思います。

          #37688 返信
          テスカス
            • 車: Model 3 LongRange 2019

            確かにテスラ車にはリコールになって当然な不具合が放置されてますよね。モデルSXのMCU1メモリ不具合など。。

            リコールホットラインのページ置いときます。
            https://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/cis/car.html

            #37692 返信

            おお、このような目安箱が
            あったのですね!

            自分もなったら
            チクりたいと思いますw

            #37933 返信
            コシ

              テスラ株が20%超えで下落してますね‥
              アメリカ国民の給付金投資が
              ヘッジファンドによって売り崩されていく‥
              どのあたりで空売りが止まるのか‥ 
              個人投資家が株を投げ売りした時でしょうね‥

              #37936 返信

              結局、個人の資金力、情報量では
              ヘッジファンドに
              カモられるだけなのか・・・

              (押し目買いダァ)

              #37939 返信

              テスラがS&P500に採用されなかった失望売りとの事なので、ヘッジファンドも当て外れたんじゃないかしら。

              #37940 返信
              alphonse

                本日キーインロックしてしまいました。

                ロードサービスの電話番号はHPに載っていますか?
                探したのですが見つからず10時になってからカスタマーサポートに電話をしたのですが、今後の事も考えて知っておきたく。

                ご存知の方お教えください。

                #37941 返信

                最近変更になった新しいカスタマーサポート番号は0120312441です。
                あ、求められてるのはロードサービスの方でしたね。ちょっと調べます。確か車内から確認できたような気がします。Tマーク押したら出て来ませんか?

                #37944 返信

                追記
                調べてみたら上記番号がロードサイドアシスタンスも兼ねてるようです。
                https://www.tesla.com/jp/contact

                #37945 返信

                  (以前に話題になっているかもしれませんが)
                  テスラはどうして型式を明らかにしない方針なのかご存知の方いらっしゃいますか?
                  カタログが存在しないので諸元表もないし、検索してもパパっと出てくるものでもないですよね。
                  保険の手配で必要になったので担当に聞いたら普通に教えてくれましたが、HPに書いとけばいいのに・・・と思います。

                  #37946 返信
                  テスバラ

                    ちなみに、モデル3の型式は以下の通りですね。

                    スタンダードレンジプラス: ZAA-3L13
                    ロングレンジ: ZAA-3L23
                    パフォーマンス: ZAA-3L23P

                    #37947 返信
                    alphonse

                      ダテクスさん

                      やはりそうですよね。
                      そちらの番号にかけたのですが、朝8時の段階では営業時間外というアナウンスがあり、繋がりませんでした。

                      #37948 返信
                      コシ

                        下がらないように少しづつ株価を上昇させ、
                        空売りをたっぷり仕込んで、
                        あえてS&Pに採用しないような筋書きだったんでしょうね‥

                        #37964 返信
                        テスカス
                          • 車: Model 3 LongRange 2019

                          一部のモデルS、Xは「型式不明」としていましたね。
                          こうすることによって保険料が激安になると聞いたことがあります。

                        20件の投稿を表示中 - 41 - 60件目 (全70件中)
                        返信先: 雑談トピック5
                        あなたの情報:





                        <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                        会員登録すると画像の添付ができます