35,000円引きになるテスラ紹介コード

9月からの納車に備えて

トップ トップ 全般 9月からの納車に備えて

  • このトピックには102件の返信、27人の参加者があり、最後にkazukokoiにより4年、 7ヶ月前に更新されました。
20件の投稿を表示中 - 41 - 60件目 (全103件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #36930 返信

    6月以降に生産されたM3はセンターコンソールのUSBの形状がCタイプに変更されると噂を聞きました!
    どなたかご存知の方はいますか?
    JadaのUSB HUBを購入してしまったのですが、今のところ届いておらず、注文も変更できるみたいですが、昔のままなのか、MYと同じ形状になるのか分からないので、情報があれば教えてください!

    #36932 返信

    今回届く20年型モデル3の
    センターコンソールのUSBは
    USB-Cになっている
    と考えられています。

    ただし、あくまで予想です。

    直近はjadaハブも
    タイプc用になってるので
    そのまま使えるはずです。

    わたしみたいに4ヶ月前に買った人は
    未使用品をどこかで処分予定ですorz

    #36937 返信
    ともひろ
      • 車: モデル3ロングレンジAWDホワイトパール

       タイヤを換装するときに、ジャッキアップポイントに専用の部品をつける必要があるみたいですが、皆さんどうされていますか? 

      #37021 返信
      ktomoaki

        オーナーの皆様、教えて頂きたい事があります。
        コーティングなどで、業者に車を預ける時、鍵ってどうされているのですか?
        カードキーを渡すのでしょうか?
        またはバレーモードで、渡すとかですか?
        宜しくお願い致します。

        #37030 返信
        ねこにく

          セントリーモードをオフにしてカードキーを業者さんに渡しています。

          セントリーモードをオンにしていると、業者さんの他作業の邪魔&電力の消費で帰れない可能性があるためです。

          ホテルのバレーパーキングに預ける時は、加えてバレーモードにしています。

          なお、以前コーティング 業者さんに預けた際、バレーモードにしていたため、「フランクが開かなくて、フランク周りのコーティング ができません」と電話がかかってきたことがあります。
          その時はスマホキーで自宅からフランクを開けました。

          #37033 返信
          ktomoaki

            ねこにくさん
            回答ありがとうございます。
            カードキーを渡すと、何でも出来てしまうと心配してます。
            制限出来るのでしょうか?
            宜しくお願い致します。

            #37037 返信
            ねこにく

              ktomoakiさん

              その制限機能がバレーモードなので、バレーモードで制限できないことはできちゃう、と考えるしかないですね。

              普通の車よりは色々制限できると思います。

              #37107 返信
              ずん

                ついにModel3が9月納車予定が決まったのですが、おすすめの自動車保険があれば教えていただけないでしょうか?
                TESLAの場合は代車特約があった方が良いと考えていますがいかがでしょうか。

                #37116 返信
                EKO

                  まわし者でも何でもなくただ今回初めて自動車保険を契約する者として比較したことをお話します。
                  SBI(Insure My Tesla)とソニーで見積もりを取りました。SBIはネット上で型式選択可能でネット割引OK。ソニーは型式がネット上で選べず電話必須(その為ネット割引も無し)、発注契約書をFAXしてくれと言われて送ったところ直ぐに折り返しがあり見積もり完了、その後郵送でも見積書が送られて来ました。
                  両方とも車両保険有りで保険料はネット割引を考慮しても略違い無し。代車特約は車が必須なわけではないので付けていません(テスラが代車貸してくれる?)

                  検討した結果下記の理由からソニーで契約することにしました:
                  >見積もり時の電話窓口の対応が非常に良かったこと
                  >SBIは事故初期対応が土日17時受付分までと受付時間が短かったこと(ここが一番自分にとって重要でした)
                  >ソニーは事故時追加費用無しでセコムが駆けつけてくれること
                  >SBIはチャデモアダプター等も保証されるがそれはそんなに壊れないだろうとの勝手な予想
                  >事故対応満足度ランキングでソニーの方が上だったこと

                  テスラはこのロードサイドアシスタンスも標準で付いているので必要なことはこのセットで対応できると考えました。
                  https://www.tesla.com/jp/support/roadside-assistance

                  #37129 返信
                  ずん

                    ご丁寧にありがとうございます!
                    自分もソニー損保を候補にしていました!
                    ネット保険は事故時の対応が良くないと聞いたのでソニーの満足度調査も参考になりました。
                    ネットで調べても分からなかったのですが、TESLAのロードサイドアシスタントの有効期限ってどらくらいなんですかね?

                    #37130 返信
                    EKO

                      4年又は80,000kmまでとの認識です。
                      10ページ
                      https://www.tesla.com/sites/default/files/downloads/tesla-new-vehicle-limited-warranty-jp.pdf

                      #37138 返信
                      ずん

                        すみません、記載されていましたね・・・。
                        確かにこのサービスが付帯されているのであれば、代車サービスなどは不要かもしれませんね!

                        #37152 返信
                        eur

                          最近TOCJで3月に購入されたMXが動かなくなったとかで、代車もテスラが用意してくれないとおっしゃってた方がいました。
                          それを考えると代車サービス考えておいたほうが良いような気もします。

                          #37158 返信
                          <?php echo esc_attr( $alt ); ?>まめぴぽ

                            必ず代車に空きを用意してある訳では無く、結構出払って代車の1週間待ちなんてザラです。突然の事故で今欲しいという時は特に期待しない方がいいでしょう。

                            #37169 返信
                            ずん

                              返信ありがとうございます。
                              「空きがあれば」という感じですと代車特約はあった方が良さそうですね!
                              とくにこれから納車が増えてきそうなので、代車も出払いそうですし…。

                              #37200 返信
                              まっさん

                                納車後ガラスコーティングしよう思ってるのですが、やはりこう↓なってしまうのでしょうか

                                #37209 返信
                                ねこにく

                                  2度テスラに代車をお借りしています。
                                  1回目は1ヶ月ちょっと待ち。2回目は1週間待ちでした。
                                  車のある生活が毎日、という方には到底耐えられないと思います。

                                  一方で、名古屋に入院した方で「代車の空きがない」ということから、テスラのレンタカーを費用テスラ持ちで手配してもらった方も知っています。

                                  その辺りは入庫するに至った症状次第でテスラ側の対応も変わりそうですね。

                                  #37218 返信

                                  EKOさん

                                  これから納車の者で、ソニー損保にて契約を調整しているなかでお聞きしたいのですが
                                  注文契約書で見積がでたということでしたが、こちらは概算でしたでしょうか?

                                  私が問い合わせての中では、
                                  発注契約書では正式見積にはならず、概算見積で すなわち契約処理はまだできなく
                                  車検書を納車2日前にFAXして契約処理をすることになってました。

                                  #37256 返信

                                  まっさんさん
                                  個人的な意見になってしまいますが、、、私なりの見解を。
                                  保管環境にもよると思いますが、水垢はどうしてもつくと思います。
                                  その中でも濃色系は水垢が目立ちやすい傾向にありますね(逆に白系は目立たないものの逆に油汚れが目立ちます、昔乗っていたスバルのWRブルーは水垢がものすごく目立って大変でした)
                                  ただ水垢はついたら落とせばよいので、クレーターダメージになる前に、早め早めの定期手なケアすれば良いと考えています。
                                  方法としては塗装上に乗っている水垢を①研磨で落とす②水垢除去剤で溶かして落とすの2パターンがあって、②が手頃かと思います。
                                  研磨はクリア塗装の厚みを削ってしまうため、何度でもできるわけではないので新車の場合は厚みを将来のために残しておくのが良いのではないでしょうか。
                                  ですので、ガラスコーティングをされる場合は水垢除去剤を使用できるコーティング剤での施工を検討されると水垢メンテをしやすいと思います。
                                  私の現車はガラスコーティングをディーラーで行ったのですが、水洗い以外の洗車はコーティングが剥がれるので不可、と言われてしまい、水垢でガサガサの状態になってしまい、苦労しました。(今は割り切って、水垢除去剤を使用しています。恐らくコーティングは剥がれてしまっていると思いますが、水垢は落とせているので美観はそこそこ維持できていると思っています)

                                  #37335 返信
                                  まっさん

                                    ぽん蔵さん
                                    アドバイスありがとうございます。
                                    とりあえず今はWダイヤモンドキーパーあたりを狙ってます
                                    普段の洗車やメンテナンスが楽そうなので
                                    ちなみにガソリンスタンドに洗車だけに行くのが楽しみです。笑

                                  20件の投稿を表示中 - 41 - 60件目 (全103件中)
                                  返信先: 9月からの納車に備えて
                                  あなたの情報:





                                  <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                                  会員登録すると画像の添付ができます