35,000円引きになるテスラ紹介コード

納車待ちトピック7【モデル3】

トップ トップ モデル3 納車待ちトピック7【モデル3】

20件の投稿を表示中 - 61 - 80件目 (全122件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #37809
    たぴおか

      これからすれ違うことも多くなると思うと楽しみです🤗

      +4
      #37810
      トシナカ

        私もModelXの不具合で豊中サービスセンター行ってきました。十数台のModel3が中と外に置いてあり6台程間近で見ましたがどの車もチリは後席ドア後端辺りくらいがちょっとあってないかなと思うくらいで他のズレは殆ど無かったです。スタッフに聞いてもかなり良くなったとは言っておりました。

        +10
        #37820
        Saku

          2019.11末LR白オーダーです。
          本日無事に自宅まで配送いただきました。

          フランクは旧型、タイヤはハンコックでした。幸い気になる不具合もありませんでした。

          受け取り後、ドラレコ用のSSDをつなぎ、早速自宅周辺をドライブしました。

          コロナの影響などで9ヶ月強待ち、半年リースで繋いだり、苦労はありましたが、大満足です!

          早くロングドライブしたいです。

          +14
          #37840
          はぐりん

            皆さまはじめまして。
            いつも楽しく拝見させていただいてます!
            9/10にモデル3 LRの納車を控えている者ですが、モバイルコネクタで充電中のモデル3 の横幅サイズについてご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

            現在契約中の駐車場がEVパレットと呼ばれる200V充電設備を有したタイプの機械式駐車場でして、機械式にも関わらず充電できる非常に優れものなのですが
            駐車場の全幅が最大1950mmらしく、よく考えててみたらモバイルコネクタを挿した状態だと1950mm以上あるのでは。。?と思いご質問させて頂きました。笑

            どなたかモバイルコネクタで充電中の全幅のデータをご存知の方いらいっしゃいましたらご教示いただけると助かります!

            ちなみに頼みのテスラに聞いてみたところ、1950mm前後くらいだと思うが詳細は知らない、多分2000mm以内くらいじゃないか?、、との非常に曖昧なご回答を頂きました笑

            +4
            #37843
            テスカス
              • 車: Model 3 LongRange 2019

              これは由々しき問題ですね。
              私はモバイルコネクターを持ってないので憶測になりますが、コードの垂れ+持ち手(車に入って行く部分を除く)で15cmは確実にあると思います。

              ミラーなしのタイヤ幅で1,849mmなので合わせると1,999mm。これに駐車パレットとタイヤの隙間を計算に入れるともっと広がっちゃいますね。
              あとは機械式駐車場メーカーに問い合わせるしか。。

              +3
              #37848
              MACO
                • 車: Model3 SR+

                モバイルコネクターのボディからの出っ張りは15cm +コードです。
                充電ポートがテールエンドの絞り込まれた位置にあるのでちょうどフェンダーと同じくらいの出っ張りです。コードの分が5cmくらい出るだけです。

                Attachments:
                +7
                #37850
                テスカス
                  • 車: Model 3 LongRange 2019

                  MACOさん、素晴らしいレポートありがとうございます。
                  私も今日測って見たところ、ポートからコードの垂れを入れて17センチくらいでした。
                  おっしゃる通り、リアにかけて絞れてるので正面から見ると、ほとんどはみ出しはなかったです。

                  ↓の写真はモバイルコネクターではなくウォールコネクターに接続された状態です。

                  Attachments:
                  +2
                  #37852

                  テールエンドの絞り込みは
                  言われてみると、なるほど!です。

                  テスラコミュニティの発信力に
                  感心いたします

                  +3
                  #37854
                  Nissy / ガジェットTV

                    テスカスさんの画像の場所、ラゾーナ川崎の一番はじに見えるテスラオタクになってきましたw

                    +2
                    #37855
                    はぐりん

                      皆さま、ご回答ありがとうございます!
                      おかげさまで長らく悩んでいた問題がクリアになりました。
                      充電の問題はおそらく大丈夫そうです!笑

                      運営者のテスカスさん、並びに全ての発信者の皆さまありがとうございます。
                      本コミュニティの存在に感謝いたします!

                      完全に私見ですが、日本の(特に都心部の)EV普及の鍵は機械、平置き駐車場への200V普通充電設備の導入にかかっていると強く感じました。

                      モデル3の駐車場を検討する際に普通充電設備が導入されている月極駐車場は体感で1%もありませんでしたので。。

                      +7
                      #37856
                      テスカス
                        • 車: Model 3 LongRange 2019

                        246さん
                        まさにラゾーナです笑
                        写っているのは試乗車( ^ω^)(^ω^ )

                        +1
                        #37857
                        どん
                          • 車: M3P2020(Fremont) -> MYP2023 (Shanghai)

                          納車前のアクセサリー購入についてカスタマーサポートから連絡頂けました。納車前でもカスタマーサポートへの連絡で良いそうです。
                          今はサンシェード系が品切れ中だそうですがCHAdeMOアダプタやモバイルコネクタは在庫ありだそうです。

                          +1
                          #37858

                          Amazonで普通充電ケーブル買うのも有りです。自分はそうしました。
                          昨年価格で24,000円位でした。

                          +3
                          #37861

                          はぐりんさん。

                          おっしゃる通り都心部の課題は集合住宅(マンション・アパート)での設備であり
                          EV増やしたくても設備ないと増えない、EV増えないと設備を設ける選択をできないという卵か鶏かの状態なので
                          EV促進している国および都から設置代金はおおよそ全額 補助金がでるようになってます。

                          私もマンション暮らしなので
                          上記使って設置について理事会通そうと試みたのですがコロナや需要などで見送りな空気です。

                          一番は まだまだEVの認知が低さかと思います。
                          その点NISSAN ARIYAやHonda eなども国内勢も頑張っていほしいところです。

                          はぐりんさんの住処 羨ましいです〜
                          無料なChademoスポットもあるので外運用も悪くない気がしてきましたが。

                          +4
                          #37864
                          takamasa

                            九州で、9月10日 パフォーマンス白 納車待ちです。
                            自動車保険の関係で、事前に車検証のコピーを頂く予定でしたが、当日の納車時にしか無理みたいです。
                            地方なので、車両登録後にそのまま納車になるようで仕方がないのかな?
                            さて、自動車保険の手続きをどうするか困ります。
                            VINと型式はわかるので、電話連絡でなんとかなるかな?
                            誰か詳しい方、教えていただけると助かります。
                            よろしくお願いいたします。

                            +3
                            #37865

                            任意保険は、車両入れ替えなら
                            当日車検証ができた段階でFax
                            (いまだにFaxとかおいといて・・・)
                            したら、いけると読みました。

                            でも、新規の契約の場合は、
                            どうしても翌日になるらしいです。

                            結局、契約の保険会社に聞かないと
                            はっきりはしません

                            +4
                            #37868
                            どん
                              • 車: M3P2020(Fremont) -> MYP2023 (Shanghai)

                              takamasaさん

                              後3日で納車ですか、楽しみですね。
                              ソニー損保に車両入れ替えに関して問い合わせた時の情報になるので参考にならないかもしれませんが。
                              多くの自動車保険会社のサイトではテスラの見積もり・更新はできないので電話+FAXでの交渉になります。

                              入れ替え自体には車検証コピーと発注書をFAXで送る + 電話することにより数時間で変更可能とのことで、車両型番やVINでの契約入れ替えはできないそうです。
                              見積もりについては型式と車両本体価格(車両保険を追加する場合)を知らせることで概算見積もりは可能でした。

                              担当営業さんには上記の事情をお話しして最悪当日でも良いから少しでも早く車検証をスキャンしたものを送ってもらえるようにお願いしています。

                              +4
                              #37869
                              takamasa

                                たぬきおうさん どんさん ありがとうございます。
                                保険会社はSBI損保で、電話受付が18時まで、納車が18時。
                                何とか車検証を早く頂くしかなさそうですね。
                                また迷ったら質問するかもしれませんので、その時はよろしくお願いいたします。
                                納車されたら納車報告しますね。

                                +7
                                #37870
                                Tessan
                                  • 車: MY2021 M3P Red

                                  去年の東雲納車組ですが私の場合は、

                                  1.納車日前日に新規登録完了
                                  2.行政書士事務所さんからテスラサービスセンターに登録日当日にFAX
                                  3.FAXされた車検証のスキャンデータをテスラさんから登録日当日にメールで入手

                                  以上の流れで前日に車検証写しを入手完了できました。

                                  +8
                                  #37876
                                  takamasa

                                    Tessanさん

                                    ありがとうございます。
                                    私の場合、当日登録当日納車で、前日に車検証入手は無理みたいです。
                                    テスラ担当者に連絡して、納車日時を9/10 18時から17時30分に前倒しして頂くようにお願いしました。
                                    これで、なんとか自動車保険の車両入替えが出来そうです。
                                    それにしても、テスラは納車完了までハラハラさせられますね!

                                    +5
                                  20件の投稿を表示中 - 61 - 80件目 (全122件中)
                                  • トピック「納車待ちトピック7【モデル3】」には新しい返信をつけることはできません。