-
投稿者投稿
-
-
「MODEL 3 オーナーズマニュアル」を見ていると、いろいろ気が付くところがあります。
気が付いた点を挙げてみましょう。# 誤字脱字、誤訳にもたくさん気が付きますが、それは置いておきましょう。(^^;)
-
※ソフトウェアバージョン 2020.20 p.157
「Model 3 の車内に RFID トランスポンダー (多くの自動料金所システムで使用される) を取り付けるときは、リア ビュー ミラーの右側に図のようにトランスポンダーを取り付けてください。これによって、運転時の視界を妨げる要因が最小化できます。」これ、ETC などを取り付ける場合のことだと思うのですが、リアビューミラー (バックミラー) の右側に取り付けるよう書かれているんですね。実際にテスラ側が取り付ける位置はダッシュボードの上なので、オーナーズマニュアルに反しています。そして、オーナーの多くはオーナーズマニュアルに書かれている位置に取り付けてほしいと考えているようなので、なぜなんだろうという感じです。
-
これは確かにwww
ETCユニットの説明書ではフロントガラス中央が推奨されてるのでそれに従ったんでしょうねq(q’∀`*)私は自分でミラー裏に移設し正常に動いてます。
-
ETC アンテナの取り付け位置について、「リアビューミラーの右側」となっていますが、右ハンドル車だと「左側」なんでしょうね。
-
-
※ソフトウェアバージョン 2020.20 p.17
「2. ここで示すように (緑色の箇所) 、両手をフードのフロント部分に置き、しっかりと押し下げてラッチにはめ込みます
:
• ここで示す緑色の部分以外には力を加えないでください。赤色の領域に無理な力を加えると、損傷することがあります。
• ボンネットは片手で閉めないでください。片手で閉めると力が一個所に集中し、凹みや波打ちの原因となります。
• ボンネット前端には圧力をかけないでください。圧力をかけると、前端が曲がる恐れがあります。」これはご存じの方は多いと思いますが、たまにテスラのショップの方も真ん中を押してフランクを閉じているような…
たいていは問題ないということなんでしょうかね。こういうのを見ると、電動で閉じてくれるものを付けたくなります。 -
※ソフトウェアバージョン 2020.20 p.150
「注意: フロントガラスにはっ水処理液を使用しないでください。はっ水処理液を使用すると、ワイパーとフロントガラスとの摩擦によってびびり音が発生することがあります。」はっ水のコーティングをする人は多いですよね。私もしようかと思っています。ワイパーブレード変えれば問題ないだろうと考えています。
マニュアルにはないですが、ガラスのコーティングによって、前方カメラに映るガラスの様子が変わりますので、特に自動ワイパーの動きには影響が出るかもしれません。
親水性のコーティングをすると、まともに雨を認識しなくなるかも。-
私は納車されてすぐにワイパーに拭き残しがあったので、ガラコを塗りました。
幸いビビリも無く快適になりました。そろそろワイパー換えないと。
-
-
※ソフトウェアバージョン 2020.20 p.26
「警告: Model 3 にシート カバーを使用しないでください。使用すると衝突発生時にシート搭載サイド エアバッグの膨張が制限される可能性があります。また、車両に助手席フロントエアバックのステータスを判断するために使用される乗員検知システムが搭載されている場合に、シートカバーを使用すると検知システムの障害になってしまいます。」白いシートカバーもいいかもと思っていたのに、なんと使用しないほうがよいのか。
付けている方々も、上記の観点で問題ないか、チェックしておいたほうがよいですね。-
これ読んだけど、忘れてました。
下の子はまだジュニアシート使ってるので
そのまま設置すると跡が残るので
シートカバーを用意しました。でも、冬場はシートヒーターで
乗り切ろうと思ってて
ジュニアシートじゃ暖かくならんかも?と思ったのでした。
-
サイドエアバッグは盲点ですよね。
以前私も気になってアリエクでシートカバー買った方に聞いてみたら、サイドエアバッグ対応品との事でした。
購入前に要チェックですね。 -
私が付けた白PUカバーはエアバッグ対応ですが、前席二つは同じサイズなので左右間違えないように取り付け注意です。シートヒーターもエアが出てくるし、着座センサーも全席動作します。取り付け直後のシワも猛暑のお陰?でほとんど目立たなくなりました。
-
-
※ソフトウェアバージョン 2020.20 p.152
「注意: Model 3 に充電ケーブルを接続しているときは Tesla 承認済みの自動車用カバーのみを使用してください。Tesla 以外の自動車用カバーを使用すると、充電中にバッテリーを適切に冷却できないおそれがあります。」カバーをかける予定はないですが、適当なカバーをかけると問題が発生するかも。
-
フロントにある空気吸い込み口を塞いじゃうんでしょうね。
-
-
※ソフトウェアバージョン 2020.20 p.13
「注意: 手動ドア リリースは、Model 3の電源が切れている状況に限った使用を想定して設計されています。Model 3 に電源が供給されているときは必ず、内側ドア ハンドルの上部にあるボタンを使用してください。」これは多くの方がご存じだとは思いますが、間違って使われてしまわないかが心配ですね。所有者は間違わないでしょうけど、同乗者がボタンより先に手動ドアリリースに気が付いてしまった時が心配です。
ボタンでドアを開けるときは、窓ガラスが少し下がります。手動でもこれが行われるのか不明ですが、行われずに窓ガラスに負荷がかかってしまうなど、手動だと故障のもとになりそうな予感はありますね。-
バッテリーさえあれば緊急リリースを使ってもまだは下がる仕様になっています。でも毎回警告が出ます。
手動リリースってなぜか気付かれちゃうんですよね
(。-∀-。)
-
-
※ソフトウェアバージョン 2020.20
長押しや類似の操作については、実は気が付いていないオーナーの方々もおられるのではないでしょうか。
オーナーズマニュアルから探してみました。p.61「左側のステアリング コラム レバー端のボタンを完全に押し下げたままにすると、フロントガラスにウォッシャー液が噴射されます。ウォッシャー液を噴霧している間、ワイパーが作動します。ボタンを離した後、ワイパーはさらに 2 回動作し、その後数秒おいてから 3 回目の動作を行います。」
p.62「注意: ブレーキが正常に動作しない緊急の場合、ギアセレクターのパーキングボタンを長押しして車両を停車させてください。必要時以外は、この方法で車両を停車させないでください。」
p.74「一時停止。録画を一時停止するには、録画中にダッシュカムアイコンを長押しします。」
p.84「また、タッチスクリーンを使用して、表示されている設定速度の隣にあるプラス (+) またはマイナス (-) をタッチして設定速度を変更することもできます。素早くタップすると設定速度を時速 1 km 毎に変更し、長押しすると次の設定速度まで時速5 km ずつ増加させます。次の増加量まで増加/減少するには、プラス (+) またはマイナス (-) から指を離してから、もう一度押してください。」
p.111「空調を速やかにオフにするには、ファンアイコンをタッチしたまま長押しします。」
-
速度の+−は長押し操作が割り当てられてるんですねー。初めて知りました!
空調ボタン長押しはよく使ってます!
-
-
※ソフトウェアバージョン 2020.20
p.52「警告: タッチスクリーンの再起動は車両を停止してパーキングに入れている時のみ行います。再起動中は、車両のステータス、安全に関する警告、バックアップ カメラなどが使用できなくなります。」実際のところは走行中でも再起動ができるようですが、何があるかわかりませんので、やはり車両を停車してから実施したほうがよいと思います。
Twitter で「走行中でも問題なくできますよ」と書いている人もいますが、テスラ側が走行中の再起動を認めていると誤解する人が出ないか、心配になります。
みなさん、お気を付けくださいね。-
匿名
納車時に、テスラの担当者から「本当にどうしようもない場合には・・・・」というニュアンス込みで、「最悪の場合、走行中でも再起動はできます」といわれました。
車としての基本機能(走る、止まる、曲がる等)は、再起動中でも影響はない様になっているそうです。ただし、すべての表示などが消えてしまうので、「基本的にはお勧めしない。安全面などを考えると、本当にどうしようもない場合のみにしてください!」ということでしたが…。一部だけが、切り取られて、拡散していっているんでしょうね。。。
さすがに、走行中に再起動とか怖くてやりたくないし、再起動が必要な状況になって欲しくないですね。
-
-
ぽこぽこ団
私は、走行中にフリーズ→強制的(自動的に再起動)という現象が発生したことがあります。
その後、リモートでのソフト入れ替えなどでなおりましたが。-
私も走行中再起動をくらったことがあります。
かなり驚きますよね。再起動中はスピードメーターがない状態なので、お巡りさんに見つかったらやばいのかな。。。
-
-
※ソフトウェアバージョン 2020.20
以下の機能に気が付いていませんでした。テスラ車は細かいところに気が利くんですね。
p.84「進入制限のある道路(高速道路や高速道路など)の出口付近を巡航し、出口方向に向かって方向指示器を入れると、トラフィックアウェア クルーズコントロールは出口から退出するものとみなし減速を開始します。」
p.85「トラフィックアウェア クルーズコントロールが作動している状態で前方車両を追尾している場合、方向指示器を素早くオンにすると(追い越し車線へ移動することを示すと)、Model 3 は前方車両がいる方向へ短時間加速します。方向指示器レバーを一瞬上げたままにするか、下げたままにすると、アクセル ペダルを踏むことなく、設定速度まで素速く加速できます。」
p.116「地図のお好きな場所を指で押し続けることでピンを立てることができます。ピンを立てるかまたは既存のピンをタッチすると、そのロケーションの情報がポップアップ表示されます。このポップアップでは、そのロケーションへのナビゲーションやそのロケーションへの電話 (電話番号がある場合)、お気に入りの目的地のリストへの追加やそこからの削除ができます。」
-
-
投稿者投稿