35,000円引きになるテスラ紹介コード

雑談トピック6

トップ トップ 全般 雑談トピック6

  • このトピックには81件の返信、20人の参加者があり、最後にeurにより4年、 4ヶ月前に更新されました。
20件の投稿を表示中 - 61 - 80件目 (全82件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #38572 返信
    くまやろ〜
      • 車: 2020,9月M3 LR FSD MNグレー

      私も張られてなかったですので、グローブ行き

      #38573 返信
      takamasa

        Kazuko koiさん

        早速のご回答、ありがとうございます。
        ランプ配線を外す手があったのですね!
        業者と打ち合わせしてみます。
        何か不明な点がありましたら、再度質問すると思いますので、よろしくお願いいたします🙇‍♂️

        #38574 返信
        ねこにく

          うわー、単純に「剥がす」という選択肢があることを思いつかず、点検ステッカーの丸型に合わせてフィルムをくりぬき加工してもらっちゃいました。。。

          今剥がすと逆に、くりぬきに合わせて紫外線照射をされてしまう。。。

          #38575 返信
          ぽん

            やはり貼らなくてもいいヤツでしたか。
            教えて頂いてありがとうございます。
            早速剥がしましたが糊も残らずキレイに取れました。
            くっつかないフィルムに貼ってグローブボックスに入れておきます。

            #38591 返信
            四壱七

              こちらの動画の4:20くらいでバックに入れているとき音がなっているように聞こえる音ですがバックチャイムでしょうかね?

              #38592 返信
              テスカス
                • 車: Model 3 LongRange 2019

                その通りです。
                この動画ではドアが開いてるので音が多少大きめに聞こえてます。
                速度に合わせて音程が変化します。

                #38593 返信
                四壱七

                  あ、でもドアを閉めるとやっぱり車内側はほぼ聞こえない感じですね。
                  てっきりバックギアに入っているときの確認警告音が導入されたかと思ってしまいました・・・。

                  #38595 返信
                  テスカス
                    • 車: Model 3 LongRange 2019

                    車内からでも聞こえます。
                    ただ、リバースに入れて車が動いていない場合、音程に変化がないため分かりづらいかも知れません。

                    #38608 返信
                    eur

                      CEV補助金申請に関して質問なのですが、リサイクル券の原本も提出書類になるのでしょうか?

                      #38617 返信
                      eur

                        CEV事務局に確認したら不要とのことでした。
                        テスラより申請書類と共に送付され、かつ案内文には今回送ったものはすべてCEV事務局に送付するようにと書かれていたのですが。。。

                        #38630 返信
                        saku

                          eurさん 
                          私も全く同じで、リサイクル券の原本も送ってしまった口です。リサイクル券は将来、使う場面があるのでしょうか?

                          #38639 返信

                          私は納車時にテスラ担当者から、「補助金申請書類は後日郵送で自宅に届きますが、リサイクル券も一緒に入っているので、それは抜いて車検証等と一緒に保管してください」と言われました。なので大丈夫でしたが、何も言われていなければ一緒に送ってしまう危険性はありそうですね。
                          リサイクル券の有無は、自動車を売るときの査定に影響が出ると思います。

                          #39622 返信
                          テスバラ

                            「ドアを開けるとウインドガラスが少し下がりますが、その状態から手動で一番上まで上げたいのですが、どうしたら良いのでしょうか?」について。

                            私はガラスの下部を掃除したくて、ドアについているラッチに金属の棒を通したところ、ガラスが上がりました。
                            これで正しいのかわかりませんが、ドアに閉まった状態と誤認させる方法です。
                            配線を外すよりも簡単だと思います。

                            注意点があります。そのまま間違ってドアを閉めてしまうと、車を破損することになります。
                            閉める前にはドアハンドルを操作してガラスを下げた状態にしてから閉めてください。

                            #39649 返信
                            テスカス
                              • 車: Model 3 LongRange 2019

                              おぉ これは目から鱗です。
                              ご指摘の通り、そのまま締めてしまうとドアモールに窓が激突しちゃいますね。
                              「閉める際ドアハンドルを操作」というのは「開ける動作をする」ということでしょうか??

                              #39656 返信
                              takamasa

                                この質問をしたものです。
                                報告するのを忘れていました。
                                フィルム施工の業者も、擬似ロックと言って、金属の棒を通していました。
                                締める際は、開ける操作をするという事で大丈夫です。
                                ちなみにフィルム施工は業者からしたら、
                                モデル3 はガラスに曲面が多くて、メチャクチャ大変だったようです。特にフロントガラスは苦労したみたいです!

                                #39657 返信
                                てすらー

                                  今出ている在庫車のオートパイロット2021モデル3にFSDを後付けする事は可能ですか?また価格はいくらになるかわかる方いますか?可能なら購入後即FSDをつけたいと思います。

                                  #39658 返信
                                  テスバラ

                                    点検ステッカー、私のは貼られていました。これははがしても問題ないみたいですね。逆に、期限を過ぎても貼っていると違反らしいです。
                                    保管場所標章のステッカーは貼られていませんでした。しかしこれは、罰則はありませんが貼る義務があるみたいですね。

                                    #39661 返信
                                    k.yamada

                                      871,000円です。
                                      JapanCS@tesla.com
                                      へ申し込んでください。

                                      #39676 返信
                                      nao.

                                        ホンダレジェンドが世界初の自動運転レベル3だそうだけど、渋滞中の高速道路で前に追従することしかできないのか。
                                        これならテスラのレベル2の方が良くない?

                                        ライダーまで使ってこの程度では売れないだろうね。

                                        https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1288432.html

                                        #39713 返信
                                        eur

                                          インテリアの温度ってアプリだと確認できるのですが、ディスプレイ上どこかからみれますか?

                                        20件の投稿を表示中 - 61 - 80件目 (全82件中)
                                        返信先: 雑談トピック6
                                        あなたの情報:





                                        <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                                        会員登録すると画像の添付ができます