-
投稿者投稿
-
そうなんです。
コンクール壁さえ有れば日本でも取付可能です。本体の厚みプラス5ミリ程度で収まってます。
うちでの施工の前に箱根の案件で取付方法を練習しました、って施工業者の方が言ってました(^^)xpsパワーウォールの運用モードに関して質問なのですが、昼間は太陽光を充電、夜間電力のオフピークにも充電の組み合わせは可能ですか?
昼間はセルフパワー
夜間はタイムベース
の組み合わせのモードが理想なのですがないのでしょうか。私も同意見です。
今のところできない様ですね。
私の場合は自家消費モードで運用し、手動で残量調整を行っています。てすりすとパワーウォール設置されてる方、
実質、補助金差引していくらくらいかかりましたか?xpsやはりないのですね。
手動で毎回アプリで切り替えるの面倒ですよね。夜切り替え忘れるとPW充電できてないことあってM3だけ満充電になってたこともありました。
パワーウォールには補助金はつきません。壁掛けでしたので基礎工事代がなく若干安くなりましたが、なんやかんやで160万くらいでした。
細かい質問で恐縮です。
パワーウォールはどうも出力がカタログ値以上になっているという下記のような話がありますが、こちらのサイトにあるような部品番号(TPN)、みなさんのものは3012170ですか?
それとも1092170ですか? これから注文予定なのですが、どちらが来るのかやや気になっていまして。https://electrek.co/2021/04/22/tesla-increasing-powerwall-power-capacity/
https://teslamotorsclub.com/tmc/threads/tesla-ac-powerwall-2-1-installed.226181/
てすりすとまーさんありがとうございます。
自宅にソーラーパネルをつけてるので、パワーウォール実装したら全てまかなえるかと思ってますが、
価格はまだお高いですね。。。
つけてみて如何でしょうか?
何かおもいあたるところでいいところありますか?
もし良ければお聞かせ下さい。うちのソーラーパネルは3.4kWなので、PW1台では自宅の電力全部は全然賄えません。
ただ、今回PWを設置した最大の目的は災害時対応(地震や台風による大規模停電)なので、電気代の削減はあまり期待していません。(そもそも10年程度ではペイしないでしょう)
そうであっても、「電化上手」契約の昼間の高い電力(約32円/kWh)の利用がほぼ無くなり、安い(約13円/kWh)夜間電力で昼間もほぼ賄えるのは魅力的です。うちは昨年9月の設置ですが、3012170です。
情報どうもありがとうございます。そうなんですね。いま話しているところは最近の実績では109xxxxばかり設置しているということだったので、301xxxxにならないか聞いてみます。
xpsアプリをアップデートしてからタイムベースに変更出来なくなってしまいました。
時間ごとの価格を入力しても保存されずプランがないためタイムベースを選択できませんとなります。
同じ症状の方いらっしゃいますか?xps先ほどのパワーウォール画面のサーバーメンテナンス後選択できるように修正されました。
太陽光(5.9KW)が来年で10年になるのと、電力会社から燃料高騰により上限カットがなくなる連絡があり、以前から考えていたPWを1台11月以降に取付け予定で見積り/現地調査を進めている途中なのですが、ここ最近に設置された方でのTPNは1092170でしょうか?もしくは3012170でしょうか?情報あれば教えて頂ければありがたいです。
杉さん最近の設置ではありませんが、2021年9月設置で3012170でした。
想像ですが、工事店の回転が良ければ新しいPWが設置されるのではないでしょうか?PW設置後、深夜電力で100%充電して日中の発電分はすべて売電していましたが、最近の燃料調整金高を考えると、太陽光発電分は自宅で使用して余剰分をPWに充電した方が、全体の買電分が低くなり無駄な調整金を払うのが無くなってお財布に優しいようです。
8月にPowerwallの申し込みをして現調を経て、昨日ようやく電力会社への申請が出来ました。Powerwallの手配に時間がかかった様です。またその間に価格も上がってしまいましたが、車の価格も上がっているので仕方ないかと思っています。設置工事は来年1月中旬になりそうなので、春に向けて削減効果を期待しています。3月からは電力単価が30%程上がる事になっていますので、杉さんおっしゃられているように、太陽光の発電は自宅で最大限消費して可能な限り支払いを低減出来ればと考えています。
今年4月にパワーウォールを設置し最初は時間帯別制御モードで使用し夜間の安い電力を充電し昼間の電気に使用し太陽光発電分は全て売電に回していました。太陽光発電のFITが終了した6月から自家消費モードで太陽光発電の余剰分は充電し、基本自家消費で使用し順調に稼働していました。
ところが最近特に12月に入ってから、朝から昼頃まで太陽光発電の余剰分の一部が充電されずに電力系統(東電)へ売電している状態になってしまうことが発生しています。ひどい時には1日に2~3kwhも売電に回ってしまいパワーウォールの容量13.5kwhに対し2割程度も安い売電に回してしまっている状態です。
設置したメーカにテスラに確認してもらったところ、気温が10℃以下になると、バッテリー保護のため、1kw以上は充電しないようになるとのこと、また気温が氷点下になると「予備運転動作」が働き、パワーウォールを温めて運転と充電パフォーマンスを改善するようです。
しかし、10℃以下であまりに効率の悪い動きになるのは、設置されているパワーウォールの蓄電池等に何か問題があるのではないかと疑ってしまいます。
そこでパワーウォールを設置されている皆さんの朝方気温0~10℃の時の運転状況に問題が発生していないか知りたいのですが返信をお願い致します。usaさんの投稿を読んで、改めてデータを見直してみました。
12月に入って1日だけ売電が発生するはずのないタイミングで1.2kwhの売電が発生しているケースがありました。10〜11時頃で、確かに快晴で寒い日だったので、「気温10度以下、太陽光の発電出力1kw以上」の条件に合致していた可能性はあります。
我が家のパネルは4kwですが、9時、10時くらいには通常1kwh以下の出力で、10時過ぎるとだいたい気温が10度以上になって「意図せざる売電」があまり発生していなかったのかもしれません。(横浜です。)
引き続き注意してみます。何か新たな発見があれば、またお知らせします。私も同様です。
しかたがないのでPowerWall本体に囲いを設置して保温しました。
消防法的にはNGですので自己責任で…。BtSandayさん、Leoさん返信有難うございます。
私のパワーウォールの問題でなく、パワーウォールの基本的な問題と思われますね。
購入先の横浜環境がテスラに確認したところでは7時までの安い時間帯に充電しその後放電することでバッテリーの温度を温めることで対応できる方法があるので連絡するとのことそれ以来連絡は来ていませんが期待して待っている状況です。
進展があれば又投稿させていただきます。 -
投稿者投稿