-
投稿者投稿
-
12月に入ってから、太陽光発電の余剰分の一部が電力系統へ売電されてしまっていた件、導入業者の横浜環境さんが、テスラと相談してくれた結果価格が安い夜間電力の時間帯に充電する(3時間くらい)ことで電池を温めておくことで解決するのではないかということでやってみたら解決しましたので報告させていただきます。
設定は以下のとおりです。
先ず、運転モードを時間帯別制御モードにします。そして夜間の購入価格を販売価格と同じにします。これで太陽光発電分は全て充電または自家消費分に回ります。それから夜間時間帯を私の家は電化上手なので基本は23時〜7時ですが、これを電池を温めるために充電する3時〜7時に変更します。これで7時までに30%程充電されますが朝の朝食時間帯にほとんど消費されその後電気使用量が減る頃から太陽光発電の余剰分は全て充電に回るようになり解決しました。追伸です。この結果冬場は満充電まで行かないことが多いので、夜間時間帯の充電を増やし、日中に満充電まで行くようにすることで、節約額を最大にできるという効果も期待できそうです。
どちらにしても、テスラにはこういう設定が出来る運転モードを作って貰うように依頼したいと思っています。nori設置まで2週間になりましたので有難い投稿為になります。12月の電気代¥36000掛かりましたので、USAさんと同じ使用になると思っています。未だFITは残っていますが自消自産でやっていこうと思います。今ではウォールコネクター は使わずスーパーチャージャーも高くなって、イオンに充電に行ってます。
nori今日パワーウォールの設置が終わりましたが、スマホとの連携が上手くいかず設定が出来ず正常に動いているのか確認できません。QRコードをスキャンして上手くいかず、詳細を手作業で入力をしていくと最終的にデバイスは登録済みですのエラーメッセージが出ます。取説も英語で途方に暮れています。わかる方がいればご教授ください。
nori設置業者様のおかげで連携出来ました。これからが楽しみです。
mm太陽光10.5kw、パワーウォールを1台設置、テスラモデルYを所有しております。
ここ最近晴れた日に9kW近く発電していても蓄電池には4.8kWまでしか貯められず(パワコン2台でうち1台にパワーウォール接続)、モデルYにも充電(3.3KW程度)しても残り、それ以上は売電になっているため、夏場に向けて、パワーウォールをもう1台設置して、蓄電したいと思っております。
設置業者に相談すると、分電盤を2つに分岐させて、それぞれにパワーウォールを1台ずつ接続すれば、同時に4.8kw以上蓄電されるが、2台に貯まった電気は家のどこにでも使えるのではなく、それぞれの分電盤がつながったところでしか電気は使えないとのことでした。
私の希望としては、2台のパワーウォールの蓄電された電気はどの部屋にも使いたいと思っており、何か方法があればご教授ください。ぽこぽこ団わたしも色々相談しましたが、それしか方法無かったです。
2台設置だと、消防的に3mの離隔が必要なので場所に困りますよね。ぽこぽこ団↑パワコン2台を活かす場合です。
パワコン1台分使う前提なら
テスラのコントローラーに2台連結できますね。mmそうなんですね。
ありがとうございます。
パワーウォール2台とパワコン2台で繋いで、分電盤で2つに分けようと思います。パワコンの事で詳しい方々にアドバイスを頂きたいです。卒FIT年になりますが、太陽光のパワコンの寿命が10〜15年と一般的な情報として出ていますが、PWを導入しても太陽光のパワコンの劣化があり、交換が必要になるのでしょうか?家全体に電力を供給するタイプでPWを運用しています。
↓
設置した業者様に問い合わせたところ、PWのパワコンと太陽光のパワコンは別なので劣化するそうです。残念(T_T)
nishiPowerwallを1台設置して2年ほど経過していますが、追加1台を発注しました。ところが消防法で窓からと相互の蓄電池の間隔を3m以上離す必要があるとの指摘をされ困っています。何方か複数台設置した際の消防法をクリヤーする方法をご存じの方がいればご教授下さい。市町村により規定がやや異なると思いますが、それは考えずにお願いします。
お書きになられているように、市町村の消防によって判断が異なりますよね。
私の場合は、消防の判断はくつがえらず、3Mも離す余裕もないので、キュービクル(カバー)の設置を求められました。痛い出費と本体がダサいカバーで覆われる事態になりました。(設置時に消防が立ち合いまで来ました)
消防法を真面目に解釈すると、2台目からは必要という判断になっちゃうようなので、できることは消防と交渉するかぐらいかもしれません。
良い結果を勝ち取れることを願ってます! -
投稿者投稿