35,000円引きになるテスラ紹介コード

暑さ対策のフィルム施工価格情報。

トップ トップ モデル3 暑さ対策のフィルム施工価格情報。

  • このトピックには36件の返信、10人の参加者があり、最後に匿名により3年、 2ヶ月前に更新されました。
17件の投稿を表示中 - 21 - 37件目 (全37件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #48663 返信
    ゆたーか

      Nagarjuna さん
      八王子あたりでしたら相模原にあるPerfect Guardいかがでしょうか。ブログで見ると数は少ないですがモデル3の実績ありです。僕も9月納車で、納車後に全面かリアと天井だけお願いする予定です。リアだけだと5万円程度、全面だと10万円ちょいで見積もり出ました。
      https://u01b1.crayonsite.com/

      #48676 返信

      ゆたーかさん、八王子のカーフィルム施工店の案内、ありがとうございます。GOOGLEマップでレビューを見たら、驚くほど評価がいいですね。予約してみます。

      #48677 返信
      テスラー総統

        私も6月ころに+ECOさんで施工してもらいましたので、MASAKAさんの情報に補足いたします。
        モデル3のリアガラスは広大なため1枚のフィルムでは最下部からグラデーションあたりまでくらいしか貼れません。このため完全に覆うにはもう一枚フィルムを継ぎ足すことになります。その場合、11,000円が必要になります。この継ぎ足しのフィルムは必ずしも同じ透明度のものでなくてもよいらしく、リア天面にかかる部分であるためここだけ透明フィルムにする人もいるそうです。ただ、室内からはどうしても境目がわかってしまうそうです(外からはほぼわかりません)。
        私は、リア5面+フロントサイド+フロントガラス施工:83,000円(①~⑤)にリア天面までの延長(⑦)を施し、合計94000円でした。フロントと前席サイドは透明シルフィード、それ以外は7%透過(真っ黒から2番目)です。リア天面の透明度は多少落ちましたが全く気にならないレベルだと思っています。前席ルーフ部は無施工ですが、アリエクのサンシェード2500円相当でばっちり暑さ対策できています。正直ふだん上面を見ることもほぼないため、大正解でした。

        #49160 返信
        Pixy⚡️Gray

          本日、フィルム施工してきました。
          火曜日の夜に預けて、今日の午後3時に仕上がりでしたが、とても綺麗に施工されていました。
          リアサイドは15%、リアガラスはルーフまで含めて30%の濃さにしました。リアは、ルーフ部分までやってくれるとは思いませんでしたので良かったです。
          おかげで繋ぎ目も熱線の切れ目をうまく利用して、ほぼ目立たずに2枚仕立てにしてくれました。
          施工料金は、50%オフキャンペーン中で33,000円(税込)でした。メチャ安でした。使用されているフィルムは、ウインスコのスタンダードですので品質に問題は無いと思います。
          施工店は、大田区の環八沿いにあるトレンドワークス(http://www.carfilm-windshield.jp)です。
          とりあえず、フロント側はルーフにサンシェードを使って、リアはサンシェード無しで試してみようと思います。
          以上、ご参考までに。

          #49568 返信

          わたしもeco+さんでリア5面+フロントサイド+フロントガラス施工:83,000円(①~⑤)施工中です。
          私の前の方もModel3でした。
          Model3の入庫増えているらしいです。

          #50163 返信
          MASAKA

            本日、高円寺の+ECOさん(www.plus-eco.tokyo)にシルフィード全面施工していただきました。
            9:00-13:30(4.5h)の予定でしたが、早めに着いてしまい8:30-12:30(4h)で完了。
            昨日・今日・明日と、3日連続でモデル3の施工が入っているとのことで、かなり手際よく対応されていました。
            (セントリーOFF、音楽OFF、なんて私よりも操作が早かったりして)
            晴れ間でも刺さるような熱を感じなくなり、エアコンが利きすぎて温度を上げたくらい。かなり快適になりました。

            #50165 返信
            IYH

              お値段いくらぐらいでしたか?

              #50168 返信
              MASAKA

                上記、#48434(https://teskas.net/forums/topic/47493/#post-48434)に記載した
                ・ガラスルーフ含む全面施工:132,500円(①~⑦)
                にしました。

                #50169 返信
                MMM

                  私も一週間後+ECOさんに入庫します。
                  私はガラスルーフを除く全面にしました。
                  リアの透過度はどれぐらいがいいんでしょうね。

                  #50171 返信
                  MASAKA

                    私は白内装が気になったので、+ECOさんで一番暗いやつ(シルフィードで2番目に暗いやつ)にしました。
                    施工前にサンプルを貼り付けて見せてもらい、中から見ると大差なかったので、どうせなら一番暗いやつで!って感じでした。

                    #50175 返信
                    MMM

                      私も中から見たりサンプルみせてもらったりして決めたいと思います。
                      現在、ひさしぶりに透明リアガラスで運転していますが、左折時などに歩行者などの見切りが意外と良くて、明るめもいいかなぁなんて思っていたのですが、中から見ると仰る通りあんまり変わらないのでしょうね。
                      あとは、私は白内装は逆に少し見えてほしいと思っています…

                      #50178 返信
                      MASAKA

                        確かに。。「白内装、明るくていいね!」、「ガラスルーフは開放感あっていいね!」、と言っておきながら、後ろも上も真っ黒にしてますねw

                        #50214 返信
                        ジェイ

                          サンプルという意味では、DELECTさんのブログも参考になると思います。
                          https://ameblo.jp/delecto8008/
                          9/17のブログでモデル3の入庫47台目とありますが、私のがアップされたのも作業完了から1ヶ月後だったので、すでに50-60台の実績はありそうですね。

                          #50215 返信
                          Norick7

                            こんにちは。
                            全面施工を選ばれている方は
                            フロントガラスもでしょうか。
                            サービス工場が受け入れNGと
                            言うような話であれば困りますよね。

                            また、運転席や助手席は
                            ガラスの上げ下げでフィルムが傷になり
                            見苦しくなった経験があるのですが
                            この辺りは我慢するかタイミングで
                            貼り替えていく感じでしょうか。

                            #50216 返信
                            MMM

                              間違いがあったらいけないので具体的には書きませんが、DELECTOさんはモデル3乗り界隈で有名すぎて(?)予約取ろうにもものすごく待つことになるかもしれません(私は諦めました)

                              #50217 返信
                              MMM

                                フロントガラスへのフィルム施工の話は賛否ありますね。
                                ディーラーも認可性の指定工場ですから、保安基準を満たさない車や整備不良の車を認めて対応するわけにはいかない立場があります。

                                ただ、違法ではなく、保安基準を満たしている車だとしたら(70%透過)、貼っている事実だけを理由に、点検業務や保証を拒否すると、本質的には重要なユーザー保護の観点からもよろしくないことになります。

                                個人的に思うのは、基準を満たさないものはだめで、双方の大人の対応が求められます。
                                車検代行(サービス業)は断られても何も言えないかもですね。

                                フィルムの傷は、サッシュレスで窓を動かす機会も多いので、枠のところの掃除やシリコンスプレーの塗布などはしたほうが良さそうですね。

                                #55226 返信
                                匿名

                                  リアルーフの熱線部分までフィルムを貼り付けた方で、デフロスターを使用してフィルムが燃えてしまったという方はいらっしゃいますか?
                                  以前フィルムが焼けてしまったという事例を見つけたのですが、最近は特に発生していないのかなと気になっています。

                                17件の投稿を表示中 - 21 - 37件目 (全37件中)
                                返信先: 暑さ対策のフィルム施工価格情報。
                                あなたの情報:





                                <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                                会員登録すると画像の添付ができます