- このトピックには76件の返信、15人の参加者があり、最後にキムにより8ヶ月、 2週前に更新されました。
- 投稿者投稿
モデルナ
1週間前に2021モデル3納車しました。
早速スタッドレス買おうと思ったのですがTPMSが品切れです。
Bluetooth版では無いの方は在庫あるらしいのですが、公式の説明通りこちらは使えないんでしようか?むた納期未定と言われましたが、みなさんいつ注文されていつごろ入りましたか?
もしよろしければ教えてください。アライ
テスラの人によると生産自体なく、予約もできないそうです。
Kei
11月に納車予定ですが、スタッドレスを購入する場合、TPMSセンサーって必ずないとダメなのでしょうか?
昨年12月に購入した時も同じ状況でした。昨年はTPMSセンサーがBluetoothに仕様変更直後で入手困難でした。結局センサー無しで一冬過ごしました。空気圧警告が出っぱなしのままでしたが慣れれば何とか一冬過ごせました。
今年9月頃にTPMSセンサーを入手し昨年のスタッドレスタイヤに組み込んでもらいました。テスラの部品供給体制の不備で余計なタイヤ組込手数料が発生しました。来年夏頃シーズン外れの時期になればまた入手可能な状態になるのでしょうか。早めに入手できますように。
公家
templeさん
>結局センサー無しで一冬過ごしました。空気圧警告が出っぱなしのままでしたが慣れれば何とか一冬過ごせました。
ということですが、警告はどんな感じなのでしょうか?
来週納車なのでまだわからないのですが、ピーピー警告音が鳴るとかですか?
警告表示は出るが、無視すればよいのであれば私もそうしようかと思います。
担当に聞いてもTPMSは手に入らないので、新車の夏タイヤについているのを移植するように言われました。タイヤを相談しているタイヤフィッターからもそのように言われたのですが、そうすると夏タイヤからTPMS外しのためのタイヤ脱着、春先に冬タイヤから夏タイヤへTPMS脱着のために両方ともタイヤ脱着が発生するので、工賃も余計(3回)にかかるし、タイヤも痛めそうで嫌だなと思いました。
それならば、冬タイヤにはTPMSなしで組んでもらい、TPMSが入手出来たら冬タイヤのみTPMS装着のためのタイヤ脱着であれば、タイヤ脱着工賃は1回分で済みますし、少なくとも夏タイヤは脱着しないので痛めないで済みます。
今まで乗っていた車にはTPMSなど着いていなかったですし、警告が我慢できるレベルであればそうしたいと思います。
空気圧警告はどんな感じで出るのか、ぜひ教えてください。空気圧警告ですがディスプレイに表示されるだけでシートベルトの警告音のような音は出ません。車両のソフトウェアアップデートができないとの噂もありますが、昨年の冬にアップデートは無かったので不明です。ご参考まで。
私もタイヤショップの社長からは「夏タイヤ外してスタッドレスに組み替えもできる」とアドバイスももらいましたが夏タイヤのサイドウォールが痛むのを警戒して、その店でお願いしたピレリーのスタッドレスとe-bayで購入したMAK製ホイールを納車以前に組んでもらい、自分で交換しました。ジャッキとトルクレンチも購入しました。
公家
templeさん、教えていただきありがとうございます。
警告が表示され続けるだけなら無視すればよいですね。ソフトウェアアップデートがもしできないということであれば困りますが、どうしても冬の間にアップデートしたい場合は面倒でもいったん夏タイヤに付け替えるという手段もありますから、私も同じようにしようと思います。
トルクレンチは買ったので、ジャッキを見つけて買います。いずれにせよ、タイヤ交換を自分で行うためには必要になりますから、無駄にはならないですからね。
TPMSが春先までには入手できるのが一番ですが、何度もタイヤを組み替える必要はないことが分かったので安心しました。自己レスですが、TPMSなしでスタッドレスタイヤ+ホイールセットに付け替えをして、高速道路、山道走りましたが「TPMS故障」の表示が出続ける以外、何の問題もありません。オートパイロットも、先日のOTAも普通に利用できました。「TPMS故障」の表示も車両ステータスの下に出てくるだけなので、そんなに気にならないですし、左にスライドすると小さくすることもできます(何かのイベントがあるとすぐに元の大きさになりますが・・・)。
空気圧は2週間に一度くらい測るようにしていれば安心です。急なパンクは、TPMSが付いていようがどうしょうもないので。
モデルナ
生産もないのか、、絶望的ですね。
ヤフオクで中古品でも買うかな。
前の車もそうでしたが、TMPSないとエラーが出続けるようです。モデル3のパーツリストのダウンロード可能ファイルを見つけて眺めていたのですが、
http://www.xautoworld.com/tesla/download-model-3-parts-catalog/
TPMSは433MHz品みたいですね。
で、、、互換品と言うかコピーができるそうな!?(^_^;)
簡単に調べると次のページで互換品がありテスラも入っているのでダメもとで問い合わせてみては如何でしょうか?
https://www.aihiro.com/shopinfo/service/tpms_id_copy_new-issues/
もしくは、様々なタイヤ店に問い合わせるとコピー品が結構あるかも知れません。追記:
自分は必要としていないので、特に詳しく調べている訳ではないのですがBluetooth方式に変わったんですか?
だったら上記のコピー品はダメそうです。モデルナ
時期はよくわからないですが、bluetoothに切り替わったみたいです。
以前のモデルでしたら汎用品が使用できたようです。
なんで変えてしまったんですかね、、、海外だと色々な所で販売してますので、お急ぎの方は自己責任にてどうぞ〜
https://www.google.com/search?q=tesla+tpms+bluetooth&rlz=1C9BKJA_enJP888JP888&hl=ja&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8モデルナ
その手があるんですか。
どうせ使えなければ来年組み直すわけですし買ってみます。
tano
写真は新しいタイプですけどItem specificsのPart Numberでは古いタイプみたいです
大丈夫でしょうかモデルナ
安い、、けど品番が写真と異なりますね。
いろいろ怪しいけどどうなんでしょう。III型
試しに購入してみました→本日到着
品番は1472547のBluetoothのものが届きました.
(画像添付方法が不明なので文字での報告だけです)
モデル3
eBayのは古いのが届いたので注意を
こんにちは。
今年は、ラニーニャ現象による大雪になるかもしれないとの予想なので、
当初予定していなかったスタッドレスを購入しようと考え、準備してきたところです。が、TPMSがない。どこを探してもない。
webをくまなくさがしてみると、https://modelplusstudio.com/
にあるではないですか。外国だし、純正か?、OEMか?、不安な反面、ほかにはないし。
腹を決め、注文することに。
当初、Web上では日本には送付できない状態でしたが、メールでのやり取りの結果、送ってもらえることになり、11月3日に注文。
本日、11月13日に無事入手することができました。結果、満足しています。
以下参考までに。
factory Tesla OEM Bluetooth TPMS Sensors $369.00
Shipping $75.00
Total USD $444.00
日本国内にて税金 2,400円
合計444*114+2,400 ≒53,000円注文は自己責任でお願いします。
スタッドレスタイヤ探そーっと。
ななみ
先日、ヤフオクで出品されているtpmsを購入しました。
5万円円ほとです。念のため、テスラストアに持ち込みましてが純正品なとの事で動作も問題ありませんでした。出品者に質問すると、追加でさらに手配可能との回答でした。
海外から取り寄せるとてす
もしかしたら中の人が出品とかしてるんでしょうか。
それとももう品切れ解消しているのでしょうか。どちらでもいいのですがなんとなく不満があります。
ななみ
途中で送信してしまいました。
海外から取り寄せるにしては2日ほどで届きますし、ヤフオク手数料的にも微妙な気がしてモヤモヤしてます何か安く大量に仕入れる方法があるんですかね。
2021年10月納車のモデル3ロングレンジに乗っています。
僕も冬タイヤにTPMSが欠品の為に装着できなくて困っています。
テスラに問い合わせたら僕の車に合うTPMSは
315MhzのBluetoothタイプになります。
AliExpressで探すと315MhzですがモデルSやX用となっています。
品番?は1038978-00-aや1074814-00-bや1074812-00-bとかが出ています。
これって一体どれが自分の車に合うタイプなのか全然分かりません。
どなたか分かる方はいらっしゃいますか?III型
同じく2021年10月納車のモデル3ロングレンジです.このスレッドの #52491 のとおりebayでTPMSを入手.品番1472547のBluetooth仕様のものを,新規購入したホイールに装着して問題なく使用できています.
https://www.tesla.com/ownersmanual/model3/ja_jp/GUID-1F854D6E-67FA-4262-BB76-904C71FAC59F.html
これとは違い,「315MHz」はBluetoothでは使われない通信周波数なので別のものを指しているものと思われます.
南十字
上で紹介いただいたサイトだと今4本セットが$120で売ってますね。
https://modelplusstudio.com/collections/model-3/products/tpms-sensors?variant=39518553243822南十字
これはたぶん非BTなんでしょうね
kumaayanatu
皆様、情報ありがとうございます。
でもますます分からなくなってきました(-_-;)
テスラでは僕のモデルは間違いなく「315MhzのBluetooth」と言っています。
純正品のパーツ番号は1074814-00-Bと言われました。
AliExpressではこのパーツ番号で結構ヒットします。随分安いのが心配ですが、人柱になってみようかな。
kumaayanatu
このパーツ番号は僕に合うものと違いますね。
9月納車と10月納車では仕様が違うのでしょうかね~?
テスラから純正パーツを購入できればこんな苦労はしなくていいのに。kumaayanatu 様
#53752 で Ⅲ型 様が言っている様に、315MHZは別のものを指していると思います。
アリエクで『人柱になってみようかな。』と言っている商品は非BTのものだと思います。
もう一度テスラに品番を問い合わせる事をお勧めします。
kumaayanatu
と言う事はテスラで言ってきた315Mhzは間違いで
パーツ番号の1074814-00-Bも間違っていると言う事ですか?!?!?
何か訳わからなくなってきました(;^_^Akumaayanatu
只今テスラに再確認いたしました。
何とyoooossya様のご指摘通り全てが間違っていました。
315MhzはBluetoothタイプの物ではありませんでした。
パーツ番号の1074814-00-Bも古いタイプの物でした。正しいパーツ番号は
1490701-00-B シルバー色
1490701-01-B ブラック色さすがに今回のテスラの対応には直接電話で怒鳴ってしまいました (-_-;)
私も11月下旬納車で、TPMSが手に入らず、ノーマルタイヤ→スタッドレスタイヤにTPMSを付け替えてもらいました。
納車が近くなってからの部品の欠品、本当に困りますよね。部品番号と車への適合はカスタマーサポートにお尋ねになられたのでしょうか?
実は私も別件でカスタマーサポートに問い合わせをしたときに、日本人ではない方が対応され、問い合わせに対する答えがあまりにいい加減だったので、メールでテスラに再問い合わせをしました。そうすると再度同じサポートの方から電話が来て、また全然納得できない説明を繰り返しましたので、後日カスタマーサポートに再度電話をして、別な方(日本の方)が出てくれたのでそこで色々質問し、納得のいく返答がもらえた経験がありました。
国籍?出身国?での差別するわけではありませんが、少なくともカスタマーサポートにそのような対応をする方がいるのだという衝撃の事実を体験しましたので、もしカスタマーサポートにお尋ねになられたのだとしても、カスタマーサポートの返答が他の方の投稿にあるように違和感を感じますので、再度問い合わせをされたほうが良いかもしれませんね。私は次にノーマルタイヤに履き替えが4月ですので、そこまで部品供給が回復することを待とうと思っています。
kumaayanatu
カスタマーサポートにメールで問い合わせをしていました。
そして今は直接電話でメールでの情報が間違っていると指摘しても
大した謝罪もしないで正しいパーツを予約しておくとの事です。
対応したのは日本人でした。困ったもんだ・・・・
kenji
私も困っていろいろ探したのですが、最終的にTwitterで出会ったユーザーから譲ってもらいました。
僕の他にも5人くらいその人から買っているそうです。
その人は何故か注文できるらしく、色も選べて3日くらいで届きました。
価格はナット付きで3.6万円です。多少手数料取られてるかもです。もしまだ探している人いたら、Twitter探してみてください。
kumaayanatu
krnji様
貴重な情報ありがとうございます。
そのTPMSはモデル3のBluetooth対応の物ですか?
ナット付とは?キャップの事でしょうか?
どーやってTwitterで探せばいいんだろう?kumaayanatu
kenji様の間違いです。失礼いたしました。
Jetplane
これは型番(1490701-01-B)があっている様な…
値段はこんなもんなんですか?
KK
そちらのサイトの Bluetooth TPMS を 2020年12月納車のモデル3 LR につけましたが問題なく認識されました。
https://modelplusstudio.com/collections/model-3/products/factory-tesla-oem-bluetooth-tpms-sensors?variant=41654292021422知り合いがアメリカにいたので一旦その一に受け取ってもらい、日本に USPS で送ってもらいました。送料が +$40 で、日本で受け取るときに消費税が. ¥2,600 かかりました(玄関で郵便局の一に払う)。
tano
https://secretev.com/products/tesla-oem-bluetooth-tpms-sensors-set-of-4
こちらで発注してみました
日本にも送付可能でしたxps
2020 12月納車
モデル3でもこれ使えないのかなLONG 2016-2023 Tesla Model X 43Hz TPMSセンサータイヤ空気圧センサー1034602-00-C ttps://www.amazon.co.jp/dp/B09BRFX73T/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_R4BAX34DFG4CMAKQ61YZ
ore
433Mhzは日本では違法となります。
てらす
先週スタッドレスに交換してから、TPMSなしで運用中です。
いまのところエラーメッセージは出ていません(空気圧は”- bar”と表示)。
M3SR2021、Ver.2021.40.6です。TPMS不足に対応したのか?よくわかりませんが状況共有まで。
てらす
空気圧警告表示されるようになりました。。。
正常なんだろうけど残念参考までに、TPMSセンサーが無い場合のモデル3での警告表示とアイコン化の動画をアップしました。
また、TPMSセンサー無しでタイヤ交換や社外品ホイールを取り付けた記録の記事を書きました。
https://www.akiyan.com/blog/archives/2022/01/tesla-model3-wheel-tire-tpms.htmlちなみに警告をスワイプして一時的に小さくすることはできても、オートステアリングのON/OFF動作を行ったり、オートステアリング動作時のハンドル操作警告が表示されると小さくしたTPMS警告がまた大きくなります。
はな
先日、tmpsか3セットテスラから届きました。
サービスセンターの人は、もう少しオーダーが片付いたら注文再開するかもみたいな話をしてました。中間管理職
TPMS購入されたんですか??
豊中の担当さんからは再販予定なしと言われましたが…はな
届いたと言っても、去年の9月頃に注文したので5ヶ月遅れかな。
Twitterでも届いたという人いるので、物流回復しつつあるのでは。kenji
kumaayanatu様
今更気付きました。
まだTPMS必要ですか?
必要なら譲ってくれた人を紹介します。
現在は黒のみ入手可能との事です中間管理職
すみません。
私TPMS欲しいですが、ご紹介頂けますか?kenji
中間管理職様
twitterされておりますでしょうか。
アカウントでもステアドでもなんでもいいので連絡先ご教授いただけると幸いです中間管理職
@c_zm44でいいですか?
今初めました!バステト
アライ
2月納車予定なのですが、ホイールタイヤを新たに用意しているため納車後すぐに取り外し保管予定です。
TPMS付きで、買い取っていただける方いらっしゃいましたら連絡お願いします。スレチだったら申し訳ありません
M
おいくらでしょうか?
アライ
4本で30万円あたりで考えています。
あ
パフォーマンスの20インチでしょうか。
アライ
LRの19インチです。
kenji
kumaayanatu様、中間管理職様
連絡先伝えておいたので、連絡が入るかと思います。先ほどテスラから連絡がありました。
6/1からTPMSの販売が再開されるらしいです。
以下、メールの抜粋です。十分な数量のBluetooth仕様TPMSセンサーセットが入荷しました。
2022年6月1日(水)より、テスラショップにて販売を開始いたします。
対象車両は、2020年10月5日以降に製造されたModel 3で、窓枠とドアハンドルが黒色の車両が該当になります。
参考までに。
2019年モデル3ですが、電池寿命はどのくらいですかね。まもなく車検ですが、交換しなくていいのかな?
走行距離にもよるでしょうが、電池寿命はまだまだではないでしょうか。モデル3のバッテリーは約48万から80万km程度走行できるよう設計されています。
TPMSの電池寿命を心配されているのでは?
ちなみに電池交換はできないので部品ごと交換になるはずで、5年以上は持つんではなかったかな?5年持つなら2回目の車検で交換でしょうか。4年で切れると面倒だな。
10年くらいはもって欲しいですね。
自己発電でもして半永久にならないかな。基本的に使い捨て消耗品ですからね。だから、安い。
9100円で出てますが、4個セットと記載あるので、9100円で4個来るんですよね、多分。R
USサイトの説明には「Four Tire Pressure Monitoring Systems are needed for a set of four wheels.」とあるので、4輪には4つ(9100円✕4)必要でしょうね。
ちなみにUSでは1個95USD。日本のほうが割安ですね。高いですね。
タイヤの摩耗警告ができるくらいだから、最初にキャリブレーションすれば回転数などで空気圧の低下もわかるんじゃないかな?(Ninomae Hajime)
以前乗っていたミニクーパーはそのようなシステムが導入されていました。
やはりそんなシステムがありましたか、それはいいですね。
MINIに出来るならテスラにも出来そうです。
タイヤ交換したり、空気を入れたときにリセットが必要なようですね。
交換はともかく空気を入れるのは良さそうだけど。ag
4個セットと思いさっそく注文したら1個だけ届きました。
よく読むと
「こちらは個別販売となっております。タイヤ空気圧監視システムは4個で1セットとなります。」
だそうです。
まぎらわしいなぁ
やはり4個で36,000円くらい必要ですね。さ
一個9,100円だと高いですね。「こちらは個別販売となっております。」って最初から書いてあったかな?
よくあるモニタはABSの拡張機能で回転差みてるものですが、GSいかないので空気圧を直接計測する機会に恵まれないEVでは圧力センサ式が必要と判断してるんです。理にかなってるんで、高いけど頑張って装置しましょう。
K SEKI
●TPMSには私も泣かされております。
●R3年6月納車の上海M3LRです。総合的には満足していますが・・。R3年12月、「タイヤ空気圧モニタリングシステムの故障」が生じました。R4年2月テスラの出張サービスを受けましたら、左前輪センサーの故障と判明。しかしTPMSの欠品でじっと待つこと2ヶ月。その後なんの音沙汰もないので、4月にもう一度催促したら、修理可能とのこと(催促したら応答あり)。5月14日新潟から横浜まではるばる往復(テスラの洗礼は苦にはなりません!)。無事修理終了しました。しかし2週間後再び同じ故障が発生。今回も交換した左前TPMSなのか、他のタイヤのTPMSかは我々にはわかりません。障害タイヤが分かるようにソフトを改善してほしい。
●今週末板橋に行きまして、TPMS及びリアガラスの交換(こちらが本命)を一泊で行います。従いまして少なくともTPMSの供給は始まったと理解しております。新たなTPMSの追加購入より、保証期間内の交換を優先しているような印象です。欧米や韓国ではずいぶんと前からTPMSはEVに限らず新車には装着義務化されているのに、日本ではJAFが空気圧チェックしましょう!との啓蒙活動しか思い当たらない。ABSセンサーを使った間接型は正確性の問題で一部の国では装着義務の空気圧モニターとしては認められていなかったと記憶しています。2週間後のM3LR納車に備えていろいろと買っていますが、このTPMSも冬のスタッドレス用に購入。日本ではアメリカのTESLAショップより3000円/個近く安いんですね。バーゲンプライスだと思いました。
アメリカや中国から直で買えればお安いのですね。
私は自分の2021製M3のTPMSの通信仕様がよくわからなかったのでサービスで買いましたが、
2022はフリーモント仕様も上海仕様も同じなのでしょうかね?COSY
テスラショップで、USAと日本のTPMS画像を見ると同じ品番です。それぞれ、正しい画像を掲載しているのなら、同じ製品だと思います。
キム
22年9月13日にテスラのショップ(アクセサリー)でTPMSが販売されているのを発見しました。1個9,100円でした。取り急ぎご報告まで。
- 投稿者投稿