キーフォブの電池の減りが早すぎる

  • このトピックには14件の返信、5人の参加者があり、最後にまーさぁん!により2年、 6ヶ月前に更新されました。
13件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #53737 返信
      タモさん

        モデル3のキーフォブを使用し始めて半年になるのですが、その間に3回も電池交換をしています。あまりにも早くないですか?

        また車に近づいても鍵が開かないことが何度かありました。最近は割と素直に開いてくれるのでこの件はアップデートによって改善されたのかもしれません。

        キーフォブを使用されている方のご意見をお聞かせください。

      • #53738 返信
        テスカス
          • 車: Model 3 LongRange 白

          キーフォブを3ヶ月ほど使用していますが、電池交換は一度もしていません。週に3~4回の乗車です。
          使用頻度にもよりますが、2年点検の時に変えてもらうケースが多いと聞いています。

        • #53739 返信
          タモさん

            返信ありがとうございます。

            と言う事は2年に一度の電池交換で良いということですよね?確かに今まで乗ってきたのは日本車ばかりですがそのくらいの頻度だったと思います。

            ただ電池の減りが早すぎる、という故障なんてあるのでしょうか?

          • #53740 返信
            koike_model_X
              • テスラ紹介コード: http://ts.la/toyokazu80937
              • 車: モデルX 100D

              もしかしたら、駐車時のキーフォブとの距離が関係しているかもしれません。
              ご自宅の駐車時に車両とキーフォブの距離はどのくらいでしょうか?
              キーフォブはBLE Bluetoothを使っており、けっこう電波飛ぶので、車両と通信できる距離にあると
              キーフォブがスリープしません。(キーフォブもスリープします)
              もしそうであれば、電波を遮断できるリモコンキーのリレーアタック防止袋に入れておくとよいかもしれません。
              わたしは、車庫がすぐ近くなので、玄関に紅茶の入っていた金属ケースを置いて、普段はその中にキーフォブを入れてあります。
              それでも私のXの場合は、キーフォブの電池1年もちませんが・・・。

              もう1つ。。。
              昔、モデルSのキーフォブの故障が原因で電池の減りが異常に早い例は聞いたことがあります。
              一度、サービスに相談してみるのもよいかもしれません。

            • #53741 返信
              Nissy / ガジェットTV
                • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/shogo76821
                • 車: モデルY パフォーマンス

                タモさん
                キーフォブの電池がなくなってきた点はどこで判断されました?
                もしもキーフォブをポケットなどに入れてて、ドアを直接開けようとしてすぐ開かない。であれば、それは電池ではなく、
                テスラ車両のディープスリープなど、他の要因もあり、電池は残ってる事が大半です。

              • #53742 返信
                テスカス
                  • 車: Model 3 LongRange 白

                  ボタン電池CR2032のメーカーによっても電池持ちは変わってきます。
                  一般的にはパナソニック、三菱、マクセルが優秀なようです。
                  私はパナソニック製を使っていますが、タモさんはどうでしょうか?

                • #53747 返信
                  Atsushi
                    • テスラ紹介コード: https://ts.la/atsushi29896
                    • 車: M3 SR+ 青 FSD無

                    キーフォブは車が納車される前、去年の9月に入手しました。
                    納車が去年の12月だったので、1年ほどの使用になり、先ほど電池切れになりました。
                    半年で3回は多すぎですね。

                  • #53759 返信
                    タモさん

                      皆様、夜遅くにも関わらず多くのご回答頂き有難う御座います

                      ●電池切れの確認方法は自己判断では無く自車ディスプレイの警告表示によるものです。

                      ●使用電池は1回目パナソニック、2回目、3回目は百均セリアで買った無名メーカーの物になりますが、それぞれ2ヶ月程で電池切れになっていますのでメーカーによる差異は無いようです。

                      ●キーフォブ保管場所と駐車場の距離は近いです。壁を一枚隔てただけになります。キーフォブもスリープすると始めて知りました。車から離れて鍵が閉じたらスリープする訳では無いのですね?距離が近いとスリープしないのであればその可能性は高い気がします。

                      皆様の回答により2ヶ月での電池切れはやはり異常なようなのでテスラに問い合わせしたいと思います。テスラの対応、また原因の解明など動きがありましたらご報告させて頂きます。

                    • #53760 返信
                      テスバラ
                        • テスラ紹介コード: https://ts.la/shinya91187
                        • 車: Model 3 ロングレンジ レッドマルチコート (2020年)

                        半年で3回は多いように感じますね。
                        私は1年2か月過ぎたところで車両の画面にキーフォブの電池が少ない旨の表示が出たので交換しました。
                        週に4~5日は車に乗りますし、週末はキーフォブを使用した開け閉めを1日に何度も行います。
                        タモさんも、車両の画面に電池交換を促すメッセージが表示されたんですよね。

                        (1)実際に電池の減りが速いという場合と、(2)電池残量を正確に読み取れていないという場合が考えられます。
                        とりあえず、Bluetooth の接続をいったん削除して、登録しなおしてみてください。もしかしたら(2)が改善するかもしれません。(Bluetooth 関連は接続しなおすと改善することが多々あります)
                        koike_model_X さんが書かれている通り、車両との距離によっては(1)が発生すると思います。セキュリティのこともありますので、Bluetooth を遮断する袋を試してみるのはよいと思います。
                        あとは、キーフォブ側の不具合で電池残量をうまく読み取れていないことも考えられますので、改善しない場合はサービスに相談してみるのもありだと思います。

                        改善したかどうかの判断が難しいところが厄介ですね(^^;)

                      • #53762 返信
                        KOJISEKI

                          結論;私の場合6ヶ月でBピラーのキーフォブ接近検知のシステム(基盤)が故障していました。テスラに問い合わせましたら「同様の不具合報告あり」でした。先月川崎にて無償修理しましたら現在良好です。ただし、キーフォブ接近による解錠はもともとあまり感度が良くないのだそうです(テスラ仕様)。他の車の電子キーと一緒にポケットに入れると干渉するそうです。念の為テスラキーフォブだけでも同様の不具合があるかご確認ください。

                          当時の症状;約6ヶ月でキーフォブ接近による解錠ができなくなりました。その時遠距離からキーフォブプッシュ方式では反応良好でした。電池を変えても同じでした。カードキー接近では問題なく解錠しました。キーフォブをカードキーのように接近させると解錠しました。

                        • #53777 返信
                          タモさん

                            皆様、色々なご意見有難う御座います。

                            似たような事例を報告頂き大変参考になりました。

                            ただ、故障なのか仕様なのか、また故障だった場合、原因は電池なのかキーフォブなのか車なのか…なかなか判断が難しいです。

                          • #53805 返信
                            タモさん

                              今朝早く、テスラにメール連絡をした所、本日夕方に電話連絡があり来週サービスセンターにて対応してもらうことになりました。想像以上に対応が早く感心致しました。テスラは車は良いけどサービス面がちょっと…というイメージでしたが変わりつつあるように感じました。

                              恐らく交換になると思われますが対応後にご報告致します。

                            • #54163 返信
                              タモさん

                                本日、サービスセンターにて対応して頂きました。

                                キーフォブを新品交換、また中の電池もパナソニック製の新品の物を入れて頂き様子を見る事になりました。担当の方によると使用電池はパナソニック製の物を推奨しているとの事です。

                                また、新しいキーフォブ登録の際、スタッフの方がカードキーが曲がっているのを確認した為、それを新品と交換、あと一枚スペアの分も新品を頂けました。車を船で輸送する際、カードキーをダッシュボードに置いて輸送した為に熱で歪曲したそうです。私は6月納車だったのですがその付近に納車された車の多くで同様の不具合が出ているそうなので、6月付近に納車された方でカードキーが曲がっている方は一度サービスセンターに問い合わせた方が良いと思います。テスラのカードキーを見たのが自分のが始めてだった為、曲がっているのが普通だと思っていました。

                                キーフォブに加えてカードキーも新品交換をして頂ける真摯な対応で大変有り難かったです。

                                • #54164 返信
                                  テスカス
                                    • 車: Model 3 LongRange 白

                                    タモさん
                                    無事交換してもらえたようで良かったです。グニャグニャカードキーとなった原因はダッシュボードに置きっぱなしだったからなんですね!😂

                                • #54205 返信
                                  まーさぁん!

                                    なるほど、ダッシュボードに置いてたらそりゃ曲がりますね。
                                    私は今年8月納車組みですが、受け取ったカードキーがスペア含めて少し曲がっていたようで、その場で担当の方から変わりのカードキーを無償で後日送付します、とお話しありました。ただ、その後いつになっても送られてこないので督促いれなきゃならなかったのはテスラらしいですね。うーん、まだまだだなぁ。

                                13件の返信スレッドを表示中
                                返信先: キーフォブの電池の減りが早すぎる
                                あなたの情報:





                                <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">