35,000円引きになるテスラ紹介コード

車内でのテレワークの方法

トップ トップ モデル3 車内でのテレワークの方法

13件の投稿を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #53827 返信
    ei

      モデル3の中でテレワークをすることを検討しているのですが、2点質問があります
      ・ノートPCの給電はどのようにできますでしょうか?
       (利用しているPCは、NECのA4ノートPC,usb-c給電不可,通常は100V電源より給電)
      ・テスラのNWをテザリングで利用するようなことは可能でしょうか?

      0
      #53828 返信

      >・ノートPCの給電はどのようにできますでしょうか?
       (利用しているPCは、NECのA4ノートPC,usb-c給電不可,通常は100V電源より給電)
      シガーソケットから DC⇒ACインバーターで給電可能です。

      >・テスラのNWをテザリングで利用するようなことは可能でしょうか?

      テスラのLTEを共有(デザリング)する事は出来ません。
      ご自分のスマホからデザリングや車載Wifi等が必要になります。
      https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/wifi_router/wifi_router/dct-wr100d/

      +1
      #53836 返信
      ei

        ありがとうございます! シガーソケットを利用すればできるのですね。

        ところで以下のようなusb-cポートから直接PCに接続できそうな製品も見つけたのですが、モデル3のポートは出力的に大丈夫かお分かりでしょうか?

        http://www.goppa.jp/gp-tc.html

        0
        #53837 返信
        robots

          JOWUAからこんな製品も発売になりました。
          100W Car Charger
          https://www.jowua-life.com/products/100w-car-charger?mc_cid=84abc62a44&mc_eid=b4f9004ef7

          0
          #53852 返信
          Bikke

            NECのノートPCにモデル3のUSBポートから給電したことがありますが、「通常のACアダプタよりも充電が遅くなっています」というアラートが出たものの、一応、充電しながら使えましたよ。出力値自体はわかりませんが。

            0
            #53854 返信

            下記のとおり、シガーソケットは連続12A(最大16A)なので、100Vだと144Wまでとなりますね。

            https://www.tesla.com/ownersmanual/model3/ja_jp/GUID-7F07443D-5107-4A5A-A9F1-E02FF14E4A9A.html

            0
            #53855 返信

            センターコンソールのC端子の出力は測ったことがありますが、およそ26W程度でした PC使用しながらの充電が出来るかどうかは機種の性能や処理内容に依るでしょうね

            0
            #53861 返信
            kumap

              少々話が逸れてしまいますが、車内でのテレワーク時、ノートPCの良い置き方あるでしょうか?
              ひざ上だとPCの発熱であまり長時間作業ができないので…
              コンパクトに畳めて後席で展開できるテーブル等があればベストなのですが。

              +1
              #53862 返信
              1223

                アリエクにたくさんありますよ

                0
                #53901 返信
                Atsushi

                  前席になりますが、以前、ホームセンターでアクリル板買って置いてる人いました。
                  ドアからセンターアームレストまでが約70cmほどらしいので、幅75cmぐらいあれば良いそうです。
                  奥行きは、ご自身のお腹の出っぱり具合と相談ですかね😅
                  一枚板なので収納はトランクになると思います…

                  0
                  #53903 返信
                  kumap

                    アリエク見てみましたが、結構色々ありますね。一枚板も、手段としては結構お手軽そうなので試してみる価値はありそうです…!
                    自作か、中華か、少し悩んでみます。

                    0
                    #54136 返信
                    エディ
                      • 車: model3 LR 青/白

                      当方も車内テレワークでいいテーブルを探していました。ハンドルにつけるタイプは、マウスのスペースがないので、購入には至りませんでした。

                      アリエクで見かける前席につける大きめのテーブルについてレポします。今回はAmazonで購入。納期は1ヶ月でしたが、実際は1週間で届きました。

                      塗装面も雑ではなく、ヒンジ部もしっかりして、バリもなく、総じて価格相応に綺麗によくできています。
                      ただ、少し大きさと重さがあるので、車内でぶつけないように注意が必要です。

                      当方、標準体型より少し小柄ですが、前席を一番後ろまで下げて、ハンドルを一番奥にすれば普通に使えます。シート中央部から、テーブル中央までの距離は35cmほどです。多分、標準体型までであれば、普通に使える気がしました。
                      ご検討の一助となれば。

                      Attachments:
                      +12
                      #59681 返信
                      テスバラ

                        これもよさそうです。フランクにすっぽり片づけられるところがいいですね。ちょっと高いなぁ。

                        JOWUA – Foldable Car Tray
                        https://www.jowua-life.com/products/foldable-car-tray

                        0
                      13件の投稿を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)
                      返信先: 車内でのテレワークの方法
                      あなたの情報:





                      <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                      会員登録すると画像の添付ができます