- このトピックには230件の返信、41人の参加者があり、最後にGumにより2年、 2ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ヒロ
2022年 TOCJ 全国ミーティングに参加しようとTOCJの会員申請をしたのですが、入会申請完了メールがきて以降、2週間音沙汰がありません。承認メールが後日届くとメールに記載があるのですが、どのくらい時間がかかるものなのでしょうか?
不安になり、TOCJサイトのお問い合わせフォームからも問い合わせたのですが、やはり音沙汰無しです。
TOCJ全国ミ-ティングのサイト内に参加者の一覧があるので確認できます。
https://toch2022meeting.peatix.com/CHAdeMO 充電でのプレコンディショニングを普段からされてる方っていますでしょうか。
スーパーチャージャーでプレコンディショニングなしでも確か CHAdeMO の最大 (50kW) くらいは出ていた気がするので、わざわざそれなりの電気を使ってバッテリーを事前に温めておくメリットってあるのかなと思いました。例えば海老名 SA の 90kW (CHAdeMO アダプター側の最大が 50kW) の充電器で、普段プレコンディショニングなしでだいたい 40~44kW くらいの出力になっていますが、プレコンディショニングしたら 50kW に貼り付いたといった経験のある方はいますか?
MMM私が利用しているチャデモはプレコンしながら(行き先を近くのSCにして)行くと、充電開始してから最初は34kWくらいから始まりますが、比較的早く44kW程度になり、最終的に48kWぐらいになります。
無しで行くと34〜37kWの時間が明らかに長いです。冬はその時間がさらに長くなりますし、20kW台くらいから始まることも。見た感じ充電器側の出力はあまり変わらずほぼ50kW近く出ているのですが、テスラ側で別のこと、つまり並行して電池の暖めに電気を使っているようです。
あまりちゃんと見てませんが…プレコンに電力を消費してしまうので、してもしなくても最終的に達成できる充電量に差はあまり感じません。
冬は、プレコンしたほうが良いかな?という印象です。ありがとうございます。
確かに出力のギャップがバッテリーを温めるのに使っていると考えると納得がいきますね。結局プラマイほぼゼロなのであれば、必ず充電スポットが空いているかどうかわからない状況でプレコン始めるのは、無駄にバッテリーを温めることになる可能性のリスクだけなような気がしました。
SJモデル3 RWD 2022 納車後初めての初夏を迎え22℃の自動設定で冷房を活用しています。
8月には片道約300kmのドライブを予定しているのですが、道中9割を占める高速道路はオートパイロットを利用するとして多少の渋滞を加味しても途中充電無しで目的地にたどり着くことは可能でしょうか?満充電スタートということですよね。
可能と思われます。
巡航速度などにも左右されますが、制限速度内であれば大丈夫だと思います。SJありがとうございます!
冷房を使うようになって電費が悪くなったので不安でした!一度,温度設定などを同じ条件にした上でナビで目的地を設定してみるといいですよ。
テスラのナビにおける,目的地での充電残量はおおよそ信頼できます。
なお,残量を見るにはナビで目的地を設定した上で,地図右上のルート(のリスト)を下方向にスライドして目的地を見ればOKです。プレコンディショニングになっているかどうかを確かめる方法ありますか?
充電する際には アプリからSCを選んで 車と同期させます。
この時にプレコンディショニングになっているかわからないので
私の場合は 神戸御影のSCを選びますが
ナビを見ればコージーコーナーになってます。多分、同じビルのお店の名前だと思うのですがSCズバリを選ばないとプレコンディショニングにならないとサポートに言われたことあるので
どちらにしても プレコンディショニングになっているかの確認の方法あれば教えてください
SULTAN MAHMUDテスラの場合アンダーオッシュー大丈夫ですか?
おかげさまでM3が納車されて昨日で一年が経ちました。
自分のメモのため一年間の走行距離やらをエクセルにまとめていたのですが、トリップメータ画面のエネルギー合計(TripBは納車からリセットしていません)が、2,072kWhなの対して、メインで利用している近所の充電設備で充電した一年分の容量は、2,497kWhと随分と差が出ていました。実際には自宅やSCでも充電しているので差はもっと大きくなると思うのですが、充電した容量と使用した容量にはこんなに差が出るものなのでしょうかね。詳しい文がパッとわからないのですが、ナビ画面に「充電のためにバッテリーを〜」というような文字が表示され、バッテリーから独特なキーンというような音がします。
スーパーチャージャーなどを目的地にセットしないと作動しません。私は最初?から目的地にセットしておくと温め時間が長すぎる気がしてしまうので、スーパーチャージャー到着少し前にセットしています。
CHAdeMOはほぼ利用しないのですが、最大速度が遅いので温め効果も少ないのでしょうか?不確かですが、走行に使った電気だけがディスプレイに表示されている説があります。
セントリーやパーキング中に消費した分はカウントしてないのかも知れません。有難うございました
充電のためにバッテリーを〜
これは 表示されてなかったです。神戸御影SCで充電する際には、プレコンディショニング出来ないみたいですね。
どうして、コージーコーナーになるのかわかりません
私は関東なので神戸に関して確認することは難しいのですが、液晶左上の雷マークから雷3つ(高速充電)に限定するとスーパーチャージャーを見つけやすくなりますので、そこからスーパーチャージャーを選択し目的地にセットしても症状は同じでしょうか?
確認したところ私の車では、この方法でセットすればコージーコーナーにならず、正常に神戸御影スーパーチャージャーにセットできています。
スマートフォンから目的地を共有したりすると上手くいかないかもしれません。目的地までの距離やバッテリー温度・残量によって、暖めていることを知らせるメッセージが出るタイミングは異なる印象です。アプリ側の住所がちょっと狂ってる可能性もありますね!
すらて〜ふぁん充電器側と車両側で、充電量10%差分出てます。自宅の街エネのアプリは、4時間20kWhの充電量に対し、モデル3の統計は、18kwhと10%ロスした数値になってます。充電効率で、この10%分は、ロスで、消えてしまう理解ですよね?電費計算する時は、テスラ車両側に表示される数値で、電費計算するのではなく、正しくは、充電器側数値で、電費計算するのが正しいですよね?特にガソリンとのコスト比較で。 どなたか、この辺り詳しい人教えてください。
-
投稿者投稿