35,000円引きになるテスラ紹介コード

充電について

トップ トップ モデル3 充電について

  • このトピックには4件の返信、1人の参加者があり、最後にRyoにより2年、 8ヶ月前に更新されました。
5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #59896 返信
    Ryo

      おわかりの方おられましたら教えて下さい。
      2022年式RWD(スタンダードレンジプラス)納車待ち(VIN待ち)の者ですが、この型式は100%充電が推奨との事ですが、それは完全なる100%充電という事なのでしょうか?100%になってからも暫く充電されると思うのですが、100%となった時点でOKという事なのかそれとも完全に100%にする事を言っているのかがイマイチ分かりませんm(__)m
      宜しくお願い致します。

      #59903 返信
      みや

        あまり気にすることではないと思いますが、充電が自動で停止した時が100%という認識でいいかと思います

        #59905 返信
        Ryo

          みやさん、ご返答、有難うございます!!参考になりました!
          納車したら色々試してみようかと思います。肝心の納車の予定はまだですか、、(笑)

          #59908 返信
          Pixy⚡️Gray
            • テスラ紹介コード: http://ts.la/katsutoshi83551
            • 車: 2021 Model3 LR MN.Gray/White

            自分は、LRなので挙動が異なるかも知れませんが、100%充電後はセルバランスのためのキャリブレーションが暫くかかりますので車側で充電終了となるまではそのままにしておいた方がいいと思います。
            ただ、LFP系とNMC系では化学的な特性が異なるようですのでその限りではないかも知れませんが、Teslaのようにバッテリーセルの多い車はキャリブレーションをちゃんと行った方がバッテリー情報も正確でしょうし、より有効的にバッテリーが使えるようになると思います。そして、ソフトウェアもそのように設計されていると思います。

            #59915 返信
            Ryo

              ご返信有難うございます!
              大変勉強になります。

            5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
            返信先: 充電について
            あなたの情報:





            <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">