35,000円引きになるテスラ紹介コード

Model3 2022 バッテリー充電後やプレコンディショニング中のカメラなどの異常動作について

トップ トップ モデル3 Model3 2022 バッテリー充電後やプレコンディショニング中のカメラなどの異常動作について

6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #59912 返信

    バッテリー充電後や数十分間のバッテリーのプレコンディショニングを続けると、カメラの映像がノイズが走ったような状態になったり、読み込み中の状態が終わらない(ローディング中のぐるぐるが表示され続ける)事象が発生します。

    他にもLTE通信が途絶えたり、パーキングアシストが利用できなくなったりと、特に充電後はほぼ毎回発生します。
    同じような事象に遭遇された方がいらっしゃったら、対処やその時のサポートの対応など教えていただきたいです。

    また、私の車両で発生する事象についてはサポートに問い合わせ、診断中の状態です。
    進展あればアップデートしていきます。

    #59921 返信
    テスバラ
      • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/shinya91187
      • 車: Model 3 ロングレンジ レッドマルチコート (2020年)

      この件かもしれません。ソフトウェアアップデートで対応される予定とのこと。
      https://newspicks.com/news/7047424/body/

      #59944 返信

      >テスバラさん
      リンクの添付ありがとうございます!
      確かに温度の上昇という点で関連ありそうですね。

      #59946 返信

      サービスセンターから返信がありました。
      詳細な原因は聞けていませんが、MCUの交換をしていただけるとのこと。
      ハズレ個体を引いてしまったんですかね・・・とにかく改善すれば万々歳です。

      #60109 返信
      テスミン

        私も似たようなプレコンディショニング中の異常が出たため、スレを立てて相談しておりました。
        https://teskas.net/forums/topic/57433/

        結論から申し上げますと、サービスに持ち込み、ソフトウェアの再インストールで解決致しました。
        当時はTeslaFiを使用していたのですが、ソフトウェアインストール中にTeslaFiから何らかの信号が送信されることにより、上手くインストール出来ないことがあるとのことでした。

        #60182 返信

        >テスミンさん
        情報ありがとうございます。発生してる事象はとても似ていますね。

        私の場合はTeslaFiは使用しておらず、advancedの設定でソフトウェアのアップデートをしていました。

        また、サービスに問い合わせた後、OTAでのソフトウェアの再インストール依頼があり、指示通りに再インストールを行いましたが改善せずといった状況でした。

      6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
      返信先: Model3 2022 バッテリー充電後やプレコンディショニング中のカメラなどの異常動作について
      あなたの情報:





      <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">