35,000円引きになるテスラ紹介コード

エコQ電の充電スタンドでZESPカード利用時の料金について

トップ トップ 全般 エコQ電の充電スタンドでZESPカード利用時の料金について

  • このトピックには5件の返信、2人の参加者があり、最後にkumaudonにより2年、 9ヶ月前に更新されました。
6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #60532 返信

    ZESP利用者の方、教えてください。
    エコQ電の充電スタンドでZESPカードを利用した場合は、ZESPの料金体系が適用されるという認識であってますか?

    具体的には、990円/30分(エコQ電)のスタンドでZESPカード(プレミアム10)で30分使うと料金は②になる。
    ①エコQ電と同じ 990円
    ②385円/10分を適用して 1155円

    普段はエコQ電で充電してますが、長期旅行計画中のため短期だけでもZESP契約するか検討中です。

    0
    #60543 返信
    ベレッタ

      はじめまして 私はいつもZESPですが(エコQ電)のスタンドではZESPの料金が
      適用されています。 

      +2
      #60751 返信

      回答ありがとうございます。
      やはりそうですよね、eMP系のカードは全国一律が売りですもんね。
      地方に行くと20-30kWスタンドしかないけど割安に値段設定されてたりするので一長一短ですね。

      ZESPの場合、旅行先のホテルなどで無料の普通充電活用すべきなんでしょうね。
      キャンプ・車中泊勢にはツライところです。

      0
      #60807 返信
      ベレッタ

        基本自宅充電ですが、年に数回程度 ZESPを使ってチャージしてますが
        お守り代わりです(^0^;)

        0
        #60816 返信

        私の知っているところで、ZESP3カードをかざすとしっかり料金が取られるけど、エコQ電で認証すると無料という場所があるので、両方対応している場合、料金体系は全く別ですね…

        ご旅行の経路にイオンやヨーカドーがありそうならWAONやnanacoで充電できます。基本料金かからない上、イオンは50kw 30分550円と安かったりするので悪く無いと思います。

        0
        #60902 返信

        情報ありがとうございます。

        >ZESP3カードをかざすとしっかり料金が取られるけど、エコQ電で認証すると無料という場所があるので
        やっぱりこういうのあるんですね。エコQ電の公式だと無料と記載されてるのに、EVsmart等のスタンドマップだと有料と書いてあって「???」ってなったことありました。

        ガチの田舎のイオンに行くと急速充電気どころか普通充電気もなくて困ります(笑)

        +1
      6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
      返信先: エコQ電の充電スタンドでZESPカード利用時の料金について
      あなたの情報:





      <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

      会員登録すると画像の添付ができます