35,000円引きになるテスラ紹介コード

USB-CポートでiPhoneの充電が出来ない

トップ トップ モデル3 USB-CポートでiPhoneの充電が出来ない

  • このトピックには5件の返信、1人の参加者があり、最後にソージアにより1年、 12ヶ月前に更新されました。
6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #62523 返信
    senza fine

      2022年6月納車のModel3です

      センター コンソールUSB-Cポート
      コンソールのリア側にある USB-Cポート 4つのポートで確認しましたが
      iPhone, iPadを純正ライトニングケーブルにUSB-C to USB-A変換ケーブルで繋ぎましたが充電しません。

      ライトニングではありませんが、Bluetoothスピーカーなどは充電、通電しています。
      手持ちのケーブルで全て試しましたが、iPhone, iPadだけがダメでした。

      同様の症状又は正常に充電できている方環境を教えていただけませんでしょうか?
      よろしくお願いいたします。

      #62527 返信
      たいさ

        リア側は私もC→Aの変換USBだと充電できません。iphoneじゃなければ大丈夫です。Cからのライトニングケーブルを買ったらiphoneも充電できました。
        コンソール内のやつは変換USBでも充電できます。

        #62538 返信
        senza fine

          有り難うございます。
          Cからのライトニングケーブルでないと充電出来ない様ですね。
          買ってみます。
          有り難うございました!

          #67942 返信
          ソージア

            初めて投稿させていただきます。
            22年11月納車のMYPです。
            センターコンソールとリアのUSB Cポート4箇所全てでApple Watchの付属純正ケーブルで充電出来ません。
            同様の不具合の方いらっしゃいますか?
            仕様なのか故障なのかわからなくて…
            ちなみにアリエクで購入したUSBハブを使用すると充電出来ます。

            #67959 返信
            テスカス
              • 車: Model 3 LongRange 白

              2020年12月頃納車されたと思われるモデル3で試しましたが、すべてのCポートでApple Watch充電可能でした。

              #67978 返信
              ソージア

                テスカスさん情報ありがとうございます。
                一応サービスを予約済みで連絡待ちの状態です。
                USBハブを介すると充電出来てるのでケーブルの問題じゃ無さそうなのですが、ただUSBハブには給電出来てるのでポートも全く使えてないわけじゃないんですよね。
                ケーブルとの相性が悪いのか…

              6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
              返信先: USB-CポートでiPhoneの充電が出来ない
              あなたの情報:





              <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">