35,000円引きになるテスラ紹介コード

テスラ2022.24.5について

トップ トップ 全般 テスラ2022.24.5について

  • このトピックには72件の返信、19人の参加者があり、最後にゴマにより2年、 6ヶ月前に更新されました。
20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全73件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #63508 返信
    テスカス
      • 車: Model 3 LongRange 2019

      テスラの新しいソフトウェア2022.24.5が来たようです。
      内容としては
      ・クラウド同期するプロファイル
      ・ブラインドスポットカメラの表示位置を変更可能に
      ・ショートカットアイコンにシートヒーターなどが追加
      ・マップが隠れている時の進行方向表示場所が変更
      ・タイヤ空気圧がアプリ上で表示可能に
      ・ゲームデータのアンインストールが可能に

      +14
      #63509 返信
      テスカス
        • 車: Model 3 LongRange 2019

        私の観測範囲ではアーリーアクセス民に来てるようですが、皆さんどうでしょうか?

        +2
        #63510 返信

        アーリーアクセス民ですが、来てますね。M3LR2021です。

        +3
        #63511 返信
        FancyDan

          アーリーアクセス民?(笑)です。
          確かに先ほどからダウンロードが始まっています。

          +1
          #63512 返信
          SULTAN MAHMUD

            きてますね。
            アーリーアクセスに登録してます。

            +1
            #63513 返信
            オリバーH

              アーリーアクセス民です。
              来てました。

              +2
              #63518 返信

              リリースノートです。

              Attachments:
              +4
              #63528 返信
              shimo

                 ブラインドカメラを中央上に配置したらとても見やすくなりました!
                今までの右下は左折時にあまり見ていなかったですが、この位置なら視線に入ってとてもいいです。

                +11
                #63533 返信
                Mie です

                  今年6月末に車が来まして、7月に一度バージョンアップ。
                  10日くらい前、乗車した際 モニターにバージョンアップの知らせが来たのですが、急いでたため無視。
                  その後サッパリ知らせは未だ来ていません。
                  YouTubeで新しいナビゲーションを使いドライブする動画を観ましたら、信号機の認識と渋滞を識別するカラーの表示があったのですが。。 次のバージョンアップで変わるのでしょうか?
                  プレミアムコネクティブは購入済みです。

                  0
                  #63534 返信
                  テスカス
                    • 車: Model 3 LongRange 2019

                    コントロール→オートパイロット→フルセルフドライビングプレビューの表示
                    これをオンにすると信号機とかがモニター上に出てくると思います。

                    渋滞情報の可視化はマップのどこかを一度タップし、左上に出現するアイコン(下から2番目くらい?)をタップすると切り替わります。

                    +3
                    #63540 返信
                    Mie です

                      早速お返事いただき有難う御座います。
                      明日 試してみます。^_^

                      0
                      #63548 返信

                      アーリーアクセス民の認識ですが2018Xにはきていて2020の3には来ていません。
                      前々回のアップデートに近いような感じがしています。

                      0
                      #63584 返信
                      テスバラ

                        「ご近所に迷惑をかけないように、セントリーモードのサウンドを無効にできるようになりました。」とありますが、「ブラインドスポットカメラ」の説明なので、この文章は間違いでしょうね。
                        英語のリリースノートの情報を見る限りは、ここは「ディスプレイ上のカメラ映像をドラッグすることで、ブラインドスポットカメラの表示位置が調整できるようになりました。」のような文章が入るはずだったのだと思います。

                        +5
                        #63671 返信
                        memo

                          not a tesla app によると、セントリーモードのサウンド無効機能は、日本ではなぜか実装されないようです。

                          +2
                          #63733 返信

                          FSD購入してない、アーリーアクセス参加していない方でアップデートきた方いますか?

                          0
                          #63737 返信
                          saiside_2022.3_M3LR

                            FSDなしですが、来てませんねー。
                            ナビデータは昨日来ましたが。

                            0
                            #63748 返信
                            robots

                              自分はFSD未購入なので、それものすごく気になります。

                              +1
                              #63836 返信
                              Koota

                                アーリーアクセス民ではありませんが、先ほどからソフトウェアアップデートが開始されました。
                                一般にも配布され始めたようですね!!

                                +1
                                #63839 返信
                                テスカス
                                  • 車: Model 3 LongRange 2019

                                  どうやらモデルYに最新のファームウェアが降ってきてるようですね。モデル3にも早くー

                                  +1
                                  #63842 返信
                                  THM

                                    M3P_FSD未購入民の私のもとにさっき届きましたー

                                    +5
                                  20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全73件中)
                                  返信先: テスラ2022.24.5についてで#64072に返信
                                  あなたの情報:





                                  <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                                  会員登録すると画像の添付ができます