35,000円引きになるテスラ紹介コード

チャデモアダプターの故障

トップ トップ 全般 チャデモアダプターの故障

  • このトピックには11件の返信、5人の参加者があり、最後にオルタナにより1年前に更新されました。
12件の投稿を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #63794 返信

    14ヶ月使用していたチャデモアダプターが故障したようです。

    125Aの50KW充電器で充電するとエラーメッセージとともに50Aまで制限がかかります。 
    アダプターの差しなおしなど試しましたが改善しません。

    このような症状が出てる方はいませんか?
    対処法とかあれば教えてほしいです。

    Attachments:
    +5
    #63801 返信
    JICKKUN CHANNEL

      チャデモアダプターに濡れタオルなどを巻いて冷やすとエラーが出なくなったという話を聞いたことがあります

      +1
      #63804 返信

      私も同じような症状が7月くらいから出始めているのですが、騙し騙し使っています。
      充電ができない、というわけではなく、速度が低くなり、写真と同様のエラーメッセージが出ます。
      (大体、9割くらいの確率で発生する、という感じがしています。)

      この不具合が発生する確率を下げる方法を見つけたような気がして、
      最近は常にそれをおこなっているのですが、発生確率は1割以下に落ちたような気がしています。
      (断定的に書いていないのは、因果関係に確信が持てないからです)

      で、その方法というのは:

      この動画の4分50秒くらいからみてみてください。
      私の場合は、チャデモのコネクタ形状は若干違うのですが、
      動画と同じように金属のロックを押してバネをリリースした状態で
      チャデモアダプタを接続することで、エラーの発生確率をかなり
      下げられている、と思っています。

      +14
      #63809 返信

      先月同じ症状が出ました。2年前にも同様の故障経験があります。
      テスラサービスに依頼するとアダプター故障のエラー内容が車両側にロギングされていますので故障判断が可能です。
      私の推測ではアダプター内部のパワーICか温度センサーの故障だと思います。
      その為、気温が低い時や持ち手の部分を冷やしてあげることで回避できますが結局は故障なので交換対応になります。
      現在は8万円ほどしますので保証が切れてる場合は痛い出費ですよね

      Attachments:
      +2
      #63812 返信
      テスカス
        • 車: Model 3 LongRange 2019

        アダプターの挿し直しで改善するケースもあるようですが、ダメだったら交換ですね。
        車両を購入したときにチャデモアダプターが付属していた場合、4年保証です。自分で購入した場合は1年保証。

        +3
        #63820 返信
        reuben

          これ!!僕もこの夏から、毎回Chademo充電のたびに出ます。電流の確認はしておりませんが、使用はできております。
          同時期にアダプター表面に亀裂を認めており、高電圧を扱う部品ですから、心配になってJapanCSに連絡しました。写真を送ってくれとのことでしたが、その返事はまたいつものJapanCS節でした。「別売り購入ですので、保証期限切れ」であること、「新品購入には8万円ほどかかる」とのことです。さすがの私もちょっといらっときて、金の話ではなく、安全の確認と、原因の説明/解明が先ではないかと申しましたところ、お詫びの電話が来ました。曰く、「原因は不明だが、安全であろうとは思われる」となんとも頼りないものでした。様子を見てくださいとのことでしたので、「僕が感電するまでですか?」と、私も余計なことを言いました。
          アラートは確かに、気温の高い状況で発生しています。また、別トピックでモバイルコネクターの充電電流低下、途中停止も報告されていますが、これも当方も同時期から確認しております。
          どちらの事象も、最近多発していることはJapanCSでは認識しているようでしたよ。対策は打っていないようですが。

          +6
          #63821 返信
          雨宮

            tocjのFacebookで越智さんが写真を上げてます。チャデモアダプターのネジレが原因かもという事です。私の場合はこれで解決しました。

            +1
            #63825 返信
            8843

              こんにちは。

              私のアダプターも同じ状態です。
              8月に多用してから不調になりました。
              かなりの確率で「アダプターの故障」表示が出て充電速度が抑制されます。
              涼しくなってきたためか、いくらか減ってきてる気がしますが。

              ツイッター周りでも似たような症状が少なくない数報告されてますね。
              暑い中で使うことをきっかけに壊れるっぽい???

              エラーが出た時にサービス予約して横浜SCで見てもらいましたが、
              そこのCHAdeMO充電器では症状が出なくて「充電器側の問題かもしれないので様子見してください」
              って言われました、、、
              半年前は何の問題もなく使えてた充電器でも同じ症状出てるんだけどなぁ。

              あとでツイッター見たら、遠隔調査で故障判定されて交換、という対応の方もいて
              随分対応に差があるんだな、とがっかりしました。

              +1
              #64074 返信
              mv

                私も全く同じ症状が出ましたので、すぐ川崎SCをアプリから予約、その際、備考欄に、チャデモアダプターの交換で済むなら川崎まで行きたくないので郵送で頼むと書きました。
                数日後にSCよりTELがあり、モバイルサービスで対応頂けるとのことで、その場で日時を決め、自宅までmodelSでチャデモアダプターを届けてくれて解決しました。
                自宅に来られた際、後ろのトランクの自動開閉の棒が浸水する問題が多く発生しているということで、そこの部品まで交換して頂けました。
                正直ここまで良いサービスが受けられるとは思いませんでした。

                +8
                #73155 返信
                シオン

                  先日ヤフオクでチャデモアダプター(ジャンク品)を4万(大阪狭山市のジャンクショップ)で競り落としましたが、、

                  いざ、使用するとチャデモ充電どこに行ってもオール(接続エラー*_*)
                  買った店に相談しても日にち経ってるし、返品不可、ジエンド、、

                  テスラのサービススタッフにも話して相談しましたが、

                  (動作チェックできていない商品でジャンクで出品するならせいぜい1万~2万円台でだすの妥当だとおっしゃっておられました。それをあたかも使用可能な動作確認済み商品の相場(4万~6万程度)で出すのはあわよくばもやり過ぎではないですか?!こちらもその気になって4万ぐらいなら大丈夫かな?、、と、油断してしまいました((涙)) せめて1、2万程度ならダメ元踏ん切りがつきますが、4万丸々ドブに捨てて、、次はもう中古は信頼できないので、新品チャデモアダプター(12万)で、計16万以上も更に手痛い出費になります((涙))、、踏んだり蹴ったりになりました。

                  +1
                  #73156 返信
                  シオン

                    先日、チャデモアダプターをヤフオクのジャンク屋(大阪府狭山市株式会社ECOLO JAPAN 大阪店)で購入しましたが、いざ使用すると接続エラーにて一切使えず((涙))買った店にも相談しましたら、(ジャンク品と伝えんとんやから買ったあんたの責任や!日にちも経っとるしな!)と、、ジエンド(*_*)
                    テスラのサービススタッフにも話して相談しましたが、→中古の修理、保証は一切無し)
                    また動作チェックできていない商品でジャンクで出品するならせいぜい1万~2万円台でだすの妥当だとおっしゃっておられました)
                    それをあたかも使用可能な動作確認済み商品の相場(4万~6万程度)で出すのはあわよくばもやり過ぎではないですか?!と、、思いました。こちらもその気になって4万ぐらいなら大丈夫かな?、、と、油断してしまいました((涙)) せめて1、2万程度ならダメ元踏ん切りがつきますが、4万丸々ドブに捨てて、、踏んだり蹴ったりに、、、、何かしら良い方法はないでしょうか?

                    +1
                    #73179 返信
                    オルタナ

                      高い勉強代になりましたね。
                      ジャンク品とて、作動確認済みのテンプレが貼ってあるのか無いのか確認できますし、購入前に店員に聞くこともできますよね。
                      さらには、こちらの掲示板でもチャデモアダプターの故障が相次いでいる現状把握もできたと思います。
                      中古購入自体、博打です。

                      +5
                    12件の投稿を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中)
                    返信先: チャデモアダプターの故障
                    あなたの情報:





                    <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                    会員登録すると画像の添付ができます