35,000円引きになるテスラ紹介コード

2022.44.25.3アップデート

トップ トップ モデル3 2022.44.25.3アップデート

  • このトピックには93件の返信、21人の参加者があり、最後にみーにより2年、 2ヶ月前に更新されました。
20件の投稿を表示中 - 21 - 40件目 (全94件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #66857 返信
    SAI

      アプリを4.16.1にしたらキャビンカメラがリリースノートから消えました。

      0
      #66858 返信
      SAI

        なぜかApple musicの表記が変わりましたね。

        Attachments:
        +4
        #66878 返信
        Shiba Father

          こんにちは、我が家にもやっと初テスラ(2022 M3LR)がやってまいりました!

          皆さんからのアップデート情報や不具合情報で大変勉強させて頂き実家の玄関先には高速Wi-Fiと200Vコンセントも設置済みでほぼ完ぺきな環境の中、ついに納車の日を迎えました。

          駐車スペースの車内でもスマホ計測で100~150Mbsの接続スピードが出るのでわくわくしながら早速アプデ開始!と思ったのも束の間。スピードが激遅でアプデ完了まで3時間弱かかりました。

          途中、テスラのモニタを確認するとWi-Fiのアンテナ表示はMAXでした。恐らく接続されていると思われますが、0.2Mbps~0.9Mbpsしか出ておらず、どう考えても環境の悪い4G接続な気がしてなりません。因みにプレミアムコネクティビティは契約済みで、そちらの回線を選択していると思われます。

          また、自宅の周りにはビルや、マンションがありiijmioのdocomo回線では10Mbps弱のスピードで接続可能な環境です。(無関係ですがY-mobileは5Gで300Mbps前後)当日は雪も降っておりアプデ中に車から離れていいものやら分からず寒い車内で厚着をし3時間耐え忍びました。(実際には途中までエアコンは使えていました)

          iPhoneやPC等はアプデの途中で電源を切ったりするのは厳禁である事を考えると車外に出てロックが掛りアプデが中断される事だけは避けたいとの思いからでした。なにせ納車当日で運転もままならない状況だったもので知識に乏しい中で即アプデにチャレンジした事が無謀でした。今では反省しております。

          そこで先輩方に質問ですが、プレミアムコネクティビティを契約している場合は接続先でこちらが優先されるのでしょうか? 設定ではWi-Fi接続も「オン」になっており問題なく見えますが、YouTube等のサムネ表示もかなり遅く、とても100Mbps以上のスピードに接続しているとは思えません。

          また、アップデート開始後は車を離れてロックが掛った状態で放置しても勝手に終了するものでしょうか?
          長々と申し訳ありませんでしたが以上よろしくお願いいたします。

          +1
          #66879 返信
          Shiba Father

            「日本だけはアカン」から「日本ではどうなるか知らん」的な表現になったという事かな?

            これは若干の希望が持てますね!

            0
            #66880 返信

            排ガス(おなら)をアプリで鳴らせるようになりましたが、アプリの場合は強制的に車外にも聞こえませんか?車内操作の排ガスモードも車外スピーカーを選べるようになっているみたいですが、これは前から?

            それとChromeがアップデートされたのかAmazonプライムビデオが見れるようになりましたね。

            +7
            #66881 返信

            アップデート用のソフトウェアのダウンロードはプレミアムコネクティビティの回線では出来ずWIFIでしか出来ないと思います。

            +2
            #66882 返信
            SAI

              プレミアムコネクティビティではアップデートできません。
              Wi-Fiが必須になります。

              +2
              #66915 返信
              あらい

                サントリーモード設定のカメラベース検出って何ですかね?
                オフにすると録画すらされず…
                パッシングとアラームがオフになるのかな

                0
                #66916 返信
                Shiba Father

                  WACHANさま

                  そうでしたか、あまりの遅さにプレミアムコネクティビティーの選択肢もあるのかと勘違いしていました。
                  ありがとうございます!

                  0
                  #66917 返信
                  Shiba Father

                    SAIさま

                    基本的な事を見落としていたようで本当にお恥ずかしい限りです。
                    教えてくださりありがとうございました!

                    0
                    #66921 返信

                    カメラによる接近検知がオフになり、車体が揺れたり、衝撃が加えられたりする時のみ録画する感じです
                    人通りが多い場所に止める時頻繁に起動して無駄にバッテリー消耗が激しくなることを防ぐ機能ですかね

                    +5
                    #66924 返信

                    オートウインカー最高ですね。

                    これまでのようにグリッとウインカーレバーを押さなくても良いので、普通の右左折が超楽になって個人的に感動しました。

                    もちろん車線変更も楽ちんで賢いなぁと感動。
                    カメラでちゃんと車が隣の車線へ移動してるか見てるんだな〜と感心してます。

                    私にとってのイーロンサンタからの贈り物です。ありがとうテスラ〜。

                    +8
                    #66926 返信
                    あらい

                      カメラオフってことですね
                      長時間止める時重宝しそうです。
                      ありがとうございます。

                      0
                      #66930 返信
                      しげ

                        アップデートしたら
                        プレミアムコネクテイブからSpotify
                        に繋がらないです。。

                        対象外になりました?..

                        0
                        #66931 返信
                        しげ

                          そもそもインターネットに繋がらないようでした。。

                          0
                          #66934 返信
                          THM

                            テスラアプリで表示される車両の斜視図において、M3Pのウーバータービンホイールが復活した事が地味に嬉しい。

                            +4
                            #66942 返信

                            今回のアップデートでウィンドウの微調整が細かくなった気がします。
                            短押しの開閉幅が細かくなって、嬉しいです

                            +2
                            #66943 返信
                            b787

                              毎回こうなるのでこまるんですが、
                              アップデート終わった後一回は再起動しないとLTEに繋がらないです。

                              車両の電源オフ(もしくはハンドルのボタン長押し再起動)→ブレーキペダルで車両起動すると直ります。

                              推測ですが、ソフトウェアアップデートをするとAPNやLTEの通信に関わる値が初期化されるのでは無いかと思っています。
                              車両の再起動をするとLTEに関わる部分も正常に戻ることから、これぐらいしか理由が思い付かず。。。

                              +1
                              #66952 返信

                              アプリでオナラはどうやるのでしょうか?

                              0
                              #66953 返信

                              まずアプリが最新であることをご確認ください。

                              アプリでショートカットのコマンドが4つくらいあると思うのですが、(アンロックやエアコンなどのアイコンがついているやつです。)

                              それを長押ししていただくと、ショートカットコマンドを選ぶことができます。
                              今回のアップデートで外部スピーカーのオナラが適用されている車両であれば、おならマークが並んでいるはずです。

                              ショートカットに並べていただき、それを押すとオナラが鳴らせます。

                              クラクションのように無条件で鳴らせるものではないようです。
                              降車したてはできますが、車両オフの状態では使用できませんでした。

                              +2
                            20件の投稿を表示中 - 21 - 40件目 (全94件中)
                            返信先: 2022.44.25.3アップデート
                            あなたの情報:





                            <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                            会員登録すると画像の添付ができます