35,000円引きになるテスラ紹介コード

1年経ってのバッテリー

トップ トップ モデル3 1年経ってのバッテリー

  • このトピックには32件の返信、7人の参加者があり、最後にMASAKAにより2年、 2ヶ月前に更新されました。
20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全33件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #67149 返信

    2021年11月末納車のM3LRです。
    この一年ちょっとで3万km弱走行しました。ほぼ自宅充電で長距離移動時以外は87%程度までの充電にしています。

    この正月に久しぶりに満充電してみたところ走行レンジは558kmでした。
    納車直後はmax577kmでしたので約3%のロス。
    1年でこれくらいならやはりテスラは安心して乗れますね。
    最近EVも増えてます。
    当初のリーフのようなひどいことはないと思いますが、他車種のバッテリー劣化はどのくらいなんでしょうね。

    #67150 返信
    白いワニ

      2022年3月納車のM3RWDです
      まだ1年経ってませんが、自宅充電無しで
      急速充電ガンガンの毎回満充電で
      現在439→426です
      まぁこんなもんかなと…。

      #67154 返信
      ねこ

        2021年7月納車、1.7万キロのRWDですが、422km→408kmなので3.5%劣化ですかね。
        充電はチャデモ急速がメインで、空いてれば残量に関わらずブッ刺してます。バッテリーのことを気にしたことがないのですが、無頓着でもこのくらいという感じです。

        #67157 返信

        2022年3月納車のM3RWDです.

        私もまだ1年経ってませんが、マンション住まいのため
        CHAdeMOかSCで毎回100%満充電です
        現在433→426です
        走行距離数は14500Km

        #67160 返信
        BFL

          22年3月納車のM3LRです。走行距離8000km弱。
          モバイルコネクターで自宅充電のみ。
          100%にしたのは10回未満、普段は70パー充電。
          納車時567、現在556くらいです。

          #67165 返信
          さと

            2022年3月納車のM3RWDです。
            CHAdeMOかSCで毎回100%満充電で427です。
            走行距離は13000Kmでした。

            #67169 返信
            reo

              21年5月納車のM3LRで、9割以上SC運用です。
              納車後走行距離2000キロで555、現在走行距離3万キロ弱で513で7.5%劣化です。
              OBDでは70.7kWh(納車時は74.5kWh?)なので、約5%の劣化のようです。
              走行可能距離の減り方は、最初は早く、その後緩やかに、という話を聞いたことがありますが、私のは今に至るまでほぼ直線状に減ってきています。

              #67170 返信
              NAO10

                2021.12月納車のM3LRです。SCは3度利用したのみで通常は85%MAXの自宅16A充電です。この1年で11000Kmほど走りました。納車時は585Kmで今は573Kmとでます。11月に金沢SCまで100%で出発して309Km走って残48%でした。
                高速を100~110Kmでマニュアル運転でした。帰りは90%充電で出発して同じ道を高速90KmのAPで帰って来て残40%あったので、100%で600Km近く走れた事になります。11月初旬だったのでエアコンは21度設定で入れてはいましたが、日中ははほとんど使わないようでした。

                #67173 返信
                越川

                  参考までに、、

                  2020年9月納車のSR+、67000kmです。

                  今現在で満充電で338キロ(カタログ409km)です。夏も100%時の航続距離は似たようなものでした。
                  ゼロになっても10キロ以上走りましたので、実際は350キロくらいでしょうか、、
                  劣化は15%〜17%。

                  スーパーチャージャーやチャデモ、家充電など充電方法はいろいろで、
                  出発直前に100%にすることが多いです。

                  #67174 返信
                  越川

                    ↑納車時の満充電時は378キロだったような気がします。

                    #67175 返信

                    2021年7月納車のM3SR+,1年半で走行距離6400km。CHADEMO 30分1回とSC1回以外はすべて自宅充電です。納車当初より昨年春まで,満充電で424kmくらいでしたが,その後徐々に低下し今日は406kmです。

                    #67176 返信
                    Tadaomi

                      2021年7月納車のModel3 RWD です。20000㎞ 走行。
                      422km→408km
                      ほぼ自宅充電で遠乗りした際にSCを利用する程度です。週に1回以上は自宅で100%充電状態にしています。

                      #67177 返信
                      TesLand

                        2021年11月納車、走行距離12,000KmのM3SR+です。当初満充電で418kmでしたが、今では410kmになっています。
                        車は週末に遠出する程度で、週一で自宅で満充電する程度です。気温でも左右されるのでしょうか…

                        #67202 返信
                        ネコだ銀行

                          モデル3SR+ 21年12月 現在3万キロ走行
                          納車時423キロ表示、現在414キロ表示
                          毎日90-100キロ走行、毎日自宅満充電
                          通勤車

                          #67217 返信
                          1986
                            • 車: 3RWD\'22

                            RWD 22年3月納車 4,200km
                            439km>>428km 2.5%のロス
                            走行距離が近いユーザーの平均434kmなのでやや成績悪いです。
                            週末&短距離使用が主です。充電環境はほぼ自宅充電 6〜10Aで100%まで充電することが多いです。
                            ロスがやや多い要因は使用環境と経時劣化の両方がありそうですが、実使用上は短距離メインなので気になりません。

                            #67219 返信
                            TAKKY

                              2022年6月納車RWDですが、約5000KG走りました。1986さんと同じように428KGになっています。偶然でしょうか?私も納車時は439KGありました。なにかUP-DATEでバッテリーマネージメントが変わり、距離が短くなったということも考えられますでしょうか?

                              #67220 返信
                              TAKKY

                                失礼しました。KGではなくKMですね。仕事病です。。。

                                #67223 返信
                                もっちー

                                  2021年7月納車走行距離13000kmのM3SR+ですが、メーター読みで納車時424km→現在409kmです。

                                  ただ、メーターの表示と実際のバッテリーの使用可能容量は連動していませんので、
                                  OBDなどで車両のデータを引っ張ってこないとバッテリーの劣化率は正確にはわからないようです。
                                  #メーター上での走行可能距離0kmになってからのバッファ分がモニターでは把握できませんし、かなり変動するようです
                                  #どの情報を見たら良いかはEVネイティブさんのYouTubeを見るとわかります

                                  #67526 返信
                                  1223

                                    2021年12月末納車M3LR
                                    1年で18000㎞走行
                                    上限85%で運用
                                    100%自宅充電(48A)

                                    納車半年 100%で表示576㎞
                                    納車1年 100%で表示576㎞

                                    納車直後は覚えてないが、ほぼ劣化無ってことですかね~

                                    #67528 返信
                                    Shin666
                                      • 車: 2022年3月モデル3RWD 白/黒

                                      2022年3月納車のM3RWDですが
                                      さとさんとは反対ですが9割が自宅充電で、
                                      SCが6,7回程度(チャデモは無し)で
                                      走行距離は12,000Kmで、同じく427Kmです。

                                      納車当時は435Kmでしたが、数か月で427Kmまで落ちて
                                      その後半年は427Kmで安定しています。

                                    20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全33件中)
                                    返信先: 1年経ってのバッテリー
                                    あなたの情報:





                                    <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                                    会員登録すると画像の添付ができます