35,000円引きになるテスラ紹介コード

テールライトの結露、、、

トップ トップ 全般 テールライトの結露、、、

  • このトピックには16件の返信、6人の参加者があり、最後にnao.により2年、 1ヶ月前に更新されました。
17件の投稿を表示中 - 1 - 17件目 (全17件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #68049 返信

    先程マンションで駐車したらテールライトが結露しているのに気づきましたが、こんなに曇ったりするものなのでしょうか、、
    ちなみに往復で60分程度の運転+1時間の屋外駐車でこうなりました。
    (普段は機械式の室内保管です)

    Attachments:
    #68051 返信

    参考に左ライトも、車は22年のモデル3LRです

    Attachments:
    #68054 返信
    くますけ

      こんばんは。
      私のM3Pもたまになります。
      天気がよくなれば元に戻りますので、特に気にしてはおりません!

      #68059 返信

      以前は無償修理(2020年型モデル3)してもらえましたが、
      今はどうなんでしょうか、、
      うーん、、
      いまだに曇りが発生してしまうんですね、、
      改良するのは難しい部分なのでしょうか、、

      #68060 返信
      白いワニ

        22年RWDです、テールランプの結露普通に出ますねー
        まぁ晴れれば元に戻りますからって感じで気軽に乗ってます♫
        カルフォルニア生まれのアメ車ですから細かい事気にしない方が
        心穏やかにテスラと過ごせますよ。

        #68068 返信
        nao.

          結露するのは仕方ないんじゃないですかね。
          室内が温かくて人の呼気などで湿度が高い状態から、駐車して車が冷えれば結露は必然です。
          晴れた日でも冷たい水で洗車すると結露することがあります。

          電球なら点ければ温度が上がって乾いたのでしょうけど最近はLEDなので解消しにくくなっているのでしょう。
          結露するのは問題ないですが、その水が溜まってしまうようなら排水経路が塞がっているのかもしれません。

          #68069 返信

          皆様、ご意見をいただきありがとうございます。
          そこまで心配する必要はなさそうとのことで一安心しました

          #68093 返信
          K-Taro

            私のModel 3も以前、右テールランプが結露していました。
            しかも、納車後初めての雨の後からずっとでした。
            いずれ良くなるだろうと、1年放置したのですが、結局改善せず・・・
            晴れても結露したままで(むしろ晴れると内部に溜まった水が蒸発して悪化した)、見た目にも良くなかったため、昨年サポートに連絡しました。

            車両保証が切れていなかったためか、昨年時点では無償修理でした。
            もしお車の保証が切れておらず、気になる場合は一度サポートに連絡してみてもいいかもしれないですね。
            ちなみに交換後は曇ることはないので、なんらかの改良が入ったか、パーツの個体差か、何かなのでしょうね。

            #68100 返信
            3

              ブレーキランプごとき、防水処理も出来てないなんてやばいですねー

              #68101 返信

              22M3LRですが、左リアが雨の日の後は少し曇ります。前車の911はヘッドランプやフォグが同じように曇ったので、こんなものかな?と思ってます。もう少しひどくなったらサービス呼ぶと思います。

              #68111 返信
              tadaomi

                2021 年 M3RWDです。わたしは納車直後から結露して、サポートに電話したら晴れた日が続くと結露が直るといわれたので、1か月くらい辛抱強く待ちましたが、改善しませんでした。結局修理の依頼をして、見てもらったところライトを揺らすと、ちゃぽちゃぽと音がするくらい水が溜まっていたので直ぐに交換してもらえました。おそらく水のたまり具合で、修理の対応が変わってくるとは思いますが、初期不良は早めに修理することをお薦めします。
                外車あるあるかもしれませんが、泣き寝入りはすべきではないと思います。結露すると見た目がとてもかっこ悪いです。

                #68130 返信

                テスラあるあるですね。
                結露してから数日たっても解消しない場合、無償で交換してもらえますよ。

                #68165 返信
                Nally

                  テールライトの結露は、国産車でも経験しています。
                  結露どころか、金魚鉢みたいになって水が溜まりいつまでも抜けず驚きました(笑)
                  その車両でその事象は有名だったみたいでディーラーに持ち込むと即交換でした。
                  クレームなのでサービスに連絡した方がいいですよ。

                  #68166 返信
                  タモさん https://ts.la/ryuji69375

                    結露が発生したのでサービスセンターに連絡しましたが仕様です、との回答を頂きました。曇りが数週間続く、全面が水滴化するなどの場合には交換対応しますのと回答も頂いておりますが交換してもらってる人も居るようですので残念な対応でした。

                    #68173 返信
                    MMM

                      ディーラーがメーカーに掛け合ってくれるようなケースを、テスラの場合は自身で行わなければならないイメージです。

                      結露はある程度仕方がない、仕様というのは、その通りだと思いますが、あまりにも酷い場合は交換してもらえると思います。

                      私の経験では、21年8月に納車、その後まもなく交換してもらいました。
                      結露の状態がひどいことを説明しないといけないので、何日かごとに撮影して送って許容範囲を超えていると伝えました(写真で示すのは、テスラからの指示でもありました)。
                      交換に来たモバイルサービスの方は、ある意味手慣れており、連日交換作業だと仰ってました。個体差ではなく、その時点で対策品の位置付けのパーツがあったので(交換後はまったく結露しない)、そういう意味では結露の不具合は認識されていたかと思います。

                      #68177 返信
                      タモさん https://ts.la/ryuji69375

                        情報有難うございます。
                        引き続き結露が発生するようでしたらその都度写真を撮って対応をお願いしたいと思います。

                        #68184 返信
                        nao.

                          結露するのは科学的に仕方ないので、水が溜まるなど酷くないのならサービスの対応に問題は無いと思います。
                          対策品があるわけではないので、交換しても条件が揃えば結露は防げないでしょう。

                        17件の投稿を表示中 - 1 - 17件目 (全17件中)
                        返信先: テールライトの結露、、、
                        あなたの情報:





                        <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                        会員登録すると画像の添付ができます