35,000円引きになるテスラ紹介コード

Model Y オールシーズンタイヤ おすすめ教えてください

トップ トップ モデルY Model Y オールシーズンタイヤ おすすめ教えてください

  • このトピックには5件の返信、1人の参加者があり、最後にBlueTesにより1年、 5ヶ月前に更新されました。
6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #68832 返信

    MYRに乗ってます。
    オールシーズンタイヤを検討しています。今すぐではないのですが、19インチと20インチクラスになると予算計画しないと辛い価格なんですよね。
    希望は19インチです。探したのですが見つからなくて。
    よろしくお願いします。

    +1
    #68866 返信
    Kenzo

      BlueTesさんこんにちは。

      2019モデルXに乗っております。オールシーズンタイヤで夏も乗っておりますのでご参考になれば幸いです。
      タイヤ銘柄は価格コムのタイヤサイズ検索で色々と出てくると思いますが、私はミシュランのクロスクライメートSUVという銘柄にしました。このタイヤ、今は新型のクロスクライメート2SUVというのが出ていますね。

      毎月、八ヶ岳や蓼科に行く用事があり、シーズンごとにスタッドレスタイヤに履き替えるのもめんどくさいのでオールシーズンを初めて履いてみましたが、昼間の雪道であれば問題なく走れましたので、びっくりしたぐらいです。ただ、日が落ちると急激に路面温度が低下し、凍結し始めますので夜は運転しないようにしています(実際に氷の上は止まりません)。

      念の為にフランクにスコップとリアタイヤ用の布製チェーン(オートソック)を入れているのですが、全く出番なしです。ともかくも、過信は禁物ですし、凍結路面は止まらないので慎重さを要求されますが、シーズンごとのタイヤ交換なしで過ごせるのと、心配していたロードノイズや運転した感覚(ドライバビリティというのでしょうか)も大きく損なわれませんですので、よかったです。

      楽しいテスラライフをお過ごしください。

      +7
      #68881 返信

      Kenzo さんありがとうございます。

      クロスクライメート良いなと思っていました。
      しかし、19インチに合うサイズがなかったのです。(255/45R19)
      ところが先ほどミシュランのHP見たらありました! 販売されていました。
      これで検討します。

      一つお聞きしたいのですが、夏タイヤに比べどの位、電費が悪くなりますか?
      1割位とか、あんまり変わらないとか感覚で結構ですのお願いします。

      タイヤに20万円掛けるの始めてですのドキドキです。
      10万円位で買えるアジアンタイヤも販売しないかな?

      0
      #68929 返信
      Kenzo

        レスに気づくのが遅れました、すみません (^^;;

        私の場合、純正の20インチホイール、純正のミシュラン パイロット プライマシー3からの履き替えでした。
        電費は正直それほど変わっていないと思いますが、非常に興味深いご質問をいただきましたので、調べてみました。

        私は車の購入時からTeslaFiというサービスを使っており、今までのデータが残っていましたので、プライマシー3を履いていた2021年と、クロスクライメートSUVを履いている2022年の同じ時期のデータを引っ張ってみました。(今年はこの期間、それほどテスラに乗っておりませんでしたのでデータが取れず。。。)

        2021年3月1日〜3月7日
        Total Kilometers 242.63
        Rated Kilometers Used 321.73
        Efficiency 75.41 %
        Time Driven 7 Hours 0 Minutes
        kWh Used 57.99 kWh
        Wh/km 239 Wh
        Average Temp 12.21 C

        2022年3月1日〜3月7日
        Total Kilometers 359.98
        Rated Kilometers Used 427.28
        Efficiency 84.24 %
        Time Driven 9 Hours 37 Minutes
        kWh Used 77.76 kWh
        Wh/km 216 Wh
        Average Temp 12.57 C

        Wh/kmの所だけで計算すると、239 Wh / 216 Wh ≒ 110% となってしまい、オールシーズンタイヤの方が電費が良いじゃねーか、となってしまいます。電費の悪化を私も想定していたので、これは困りました(苦笑)。

        2022年の方が走行距離が100キロ程長いので、それも電費の良さに影響していると思われますが、私の感覚で言うならば「サマータイヤと殆ど変わらない」ですねぇ。

        あと、言うならばタイヤのトレッド(地面に接する部分)がサマータイヤに比べて柔らかいのか、私のロングレンジでもフル加速するとタイヤが思いっきりねじれる感じがわかります。タイヤが可哀想ですので、自然と運転がマイルドになっています笑。

        昨今は色々なものの値段が上がっていますが、タイヤも高いですよね。2021年11月に履き始めたクロスクライメートですが、先月測ったところフロントタイヤの溝があと4.5mmぐらいしかありませんでした。

        今年の11月前後にタイヤの履き替えを予定しているため、今からお金を貯めておこうと思っています。車重の重いBEVはどうしてもタイヤへの負担が大きくなるんでしょうね。比例してお財布への負担も大きいです(苦笑)。

        +5
        #68937 返信

        Kenzoさん、貴重な情報ありがとうございました。
        気になるほどの差が無いとのことですので驚きました。
        貯金始めます!

        +1
        #70301 返信

        そろそろ季節になってきたので探し始めました。
        255/45r19 このサイズのオールシーズンどのメーカも在庫無し!
        といっても2社しかありませんが、ミシュランもコンチネンタルも在庫無し。困ったものです。
        さて、どうしょうかな?

        0
      6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
      返信先: Model Y オールシーズンタイヤ おすすめ教えてください
      あなたの情報:





      <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

      会員登録すると画像の添付ができます