35,000円引きになるテスラ紹介コード

エネチェンジとeMPの提携について

トップ トップ 全般 エネチェンジとeMPの提携について

  • このトピックには5件の返信、1人の参加者があり、最後にK. SEKIにより1年、 11ヶ月前に更新されました。
6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #69395 返信
    ねぎ

      いつも有用な情報ばかりで、大変お世話になっております。

      皆さまご存知の事と思いますが、表題のようなニュースが先日出ました。
      https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000303.000017121.html

      例えば日産のZESP3カードを持っている方が、エネチェンジ社の普通充電器を使える、ということです。
      私の勉強した限りでは、エネチェンジ社の充電器にはチャージ1とチャージ2があり、
      チャージ2はカード認証デバイスがあり、自動車メーカー系カードが使えると理解しています。
      https://enechange.co.jp/news/press/evcharge-campaign-2023spring/

      エネチェンジ社の普通充電料金は、家庭や職場での充電と比べると高額で(商売ですから当然ですが)、
      またZESP3カード等を契約しているユーザーからはさらに高いと感じていたと思います。
      両組織が提携となったのであれば、旅先やゴルフ場などある程度長時間滞在する場所では大変重宝されます。

      私の疑問は、以下の通りです。情報や知識をお持ちの方、教えてください。
      1.日産ZESP3の「普通充電やり放題」が適用されるのか
      2.全国のエネチェンジ普通充電器設置mapは無いのでしょうか
      3.ユーザー、日産など、エネ社、ユーザー以外は損するのでは?

      #69397 返信
      K SEKI

        ●上記疑問について、2)のみ記載します。間違いがあれば「ごめんなさい」です。

        1)エネチェンジHPにスマホ用のアプリが6種類提示されています。そこにエネチェンジ充電検索アプリが記載されています。
        https://ev-charge.enechange.jp/articles/073/

        2)有名なGoGoEVの充電マップにてメニューの認証で、□EV充電エネチェンジを選択すると関東地方を中心にかなりの場所が現れます。
        https://ev.gogo.gs/map/

        以上です。日本海側には少ないですね。追加質問されても、利用したことないので残念ながらお答えできません。

        #69403 返信
        ねぎ

          K SEKIさま
          ご教授ありがとうございます。
          いつも見ているGoGoEVにいつのまにかエネチェンジのチェックボックスが出来ていました、見落としていました。

          1.については、一回試しに無理やり普通充電1分とかしてみるしかないかな、と思っています。

          #69455 返信
          K. SEKI

            質問の1;日産ZESP3の「普通充電やり放題」が適用されるのか。 について、近日中検証します。

            本日(令和5年4月28日)日産ZESP3-10を契約しました。ZESP2は早速退会をする予定です(急がないと月単位で2200円課金されます)
            1)早速日産サティオにて30分充電してみました。終了時充電器側は「充電時間は30分1秒」を表示しました。ZESP3契約書では1秒でも充電が超過すると、+10分が適用されると明示されています。しかし充電開始時と終了時に確認メールが届きます。安心してください。30分利用と明示されていました。

            2)eMPの普通充電は5月に1年点検を行うとき関東地区で試みます。すでに経験した方の報告があればよいのだが。

            #69459 返信
            Shiba Father
              • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/norihiro896302
              • 車: 2022 Model3 LongRange 白白

              こんにちは
              テスカスさんのツイートありましたけどこれの事ですか?

              #69492 返信
              K. SEKI

                ●昨夜eMP普通充電(200V 6kW)をZESP3(10)で利用しました。場所は前橋市の某ホテルです(GoGoEVでご検索ください)

                結論;ZESP3カードで問題なく認証され、6kW毎時で良好に充電されました。

                解説;外観はコンパクトです。充電ケーブルも上で回転するタイプです。洗車コーナーのコイン掃除機のような仕様です。認証もカードをかざすのみ(基本ボタン操作はない)。操作性は最新のCHAdeMO急速充電器と比べても雲泥の差でした。認証後すぐ充電が開始され。、数秒で充電電流が30Aに達しました。終了時には「充電時間308分(5時間)で30.6kWh充電」と日産からメールが到着。はたして無料か?? 大丈夫です充電回数(ー)とカウントされておりません。

                補足;ホテルの方によりますと「ほとんど充電に来る人はいない」とのこと。今後はわかりませんが・・

              6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
              返信先: エネチェンジとeMPの提携について
              あなたの情報:





              <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">