- このトピックには7件の返信、2人の参加者があり、最後に通りすがりにより5日、 14時間前に更新されました。
- 投稿者投稿
メル
新型モデル3のインテリアが改良されるようですが、一番気になるのは8インチのリアディスプレイです。
現行モデルに新型の8インチ純正ディスプレイが取り付けれるようになるのか気になります。部品販売して、旧モデルも刷新できたら面白いのにって思っていますが・・・無理でしょうね笑
・アンビエントライト(前・前左右扉・後左右扉)
・ハンドル/ギア・ワイパー
・上部ライト(緊急ギア)
・中央のコンソールボックス
・シート(クーラー?)
・後ろのセンターコンソール画面
等、好みに応じて、旧型を新型にカスタマイズできたら面白いのにしまねこ
個人的には48Vシステムに移行したのか気になります。
USBの給電性能上がってるしひょっとして…A
配線図を確認した所旧MXで後部画面に使用されている端子は現行M3のMCUにも付いているので使えそうな気もしますが社外ディスプレイではこのコネクタを使わずCANに接続するタイプの物しか見たことが無いのでそこが少し引っ掛かります
ソフトロックが掛かっているとか製造コスト削減のために部品を共通化しているだけで実際はダミー端子なんかだと不可能ですが通信が暗号化されているとかが理由なら純正だったら使えるかもしれませんね
T
幅が1448mmみたいなので、機械式駐車場は問題ないと思います。
https://carnewschina.com/2023/09/12/specs-of-upgraded-tesla-model-3-revealed-by-chinese-regulator/Anz7s
幅は1848mmですね。。。
ハイランドの評判がどうなのか気になるころです。
以下個人的な意見です。好きなところ
・インテリア(一部を除く)
・リアの「TESLA」文字
・静粛性などの向上
・前席ベンチレーテッドシート旧モデルの方が好きだったところ
・ヘッドライトとテイルライト
・アンビエントライト
・ウインカーレバー通りすがり
旧モデルはマトリックスヘッドライト機能が奢られていましたが
その機能が現状ではオフのまま。
新モデルではGPS連動で左右の通行帯にあわせて、
自動でローカライズされる機能だけが残りました。
- 投稿者投稿