35,000円引きになるテスラ紹介コード

テスラナビデータ JP-2023.44-14803

トップ トップ 全般 テスラナビデータ JP-2023.44-14803

19件の投稿を表示中 - 1 - 19件目 (全19件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #71079 返信
    テスカス
      • 車: Model 3 LongRange 2019

      現在新しいナビデータの配信が来てるようです。

      対象はおそらくFSD買ってる人、もしくは過去にアーリーアクセスプログラムに加入した人なんじゃないかと思います。 

      皆さんどうですか?

      0
      #71081 返信

      FSDあり、アーリーアクセスありで来ました@2021M3LR
      違い…は感じないかな…

      +1
      #71082 返信
      memo

        たしかにアップデートきていました。

        +1
        #71083 返信
        S

          確認したら既に14803になってました。
          今日一日乗っていましたが、何の変化も感じなかったです。
          21年 M3LR FSD付のアーリーです。

          +1
          #71127 返信
          ネコだ銀行

            本日降ってきました。インストール中
            M3SR+FSDアーリー

            +1
            #71128 返信
            のちゃん

              2019M3P FSD アーリーではありませんが更新されました。
              FSDが関係しているのでしょうか?

              +1
              #71142 返信

              2022モデルYにも来てました。
              いつの間にかインストールまでされてました。
              変化は特に感じません。

              +1
              #71143 返信
              テスバラ

                FSDあり、アーリーアクセスありですが、まだきません。
                ソフトのアプデもまだです。

                +1
                #71180 返信

                2021 M3LR FSD無ですが,昨日来ました.

                0
                #71183 返信
                きのぴーです。

                  2021.10M3LRでFSDなしですが、今日降りて来ました。

                  0
                  #71194 返信
                  shao

                    2015のMS (MCU2.0UPG済) なのでFSDとは無縁ですが、JP-2023.44-14803 が降ってきました。

                    0
                    #71195 返信
                    Shiba Father

                      2022年3月M3LR(AMD)FSD•EAP無し

                      テスラナビデータ
                      JP-2023.44-14803
                      降臨しました!
                      明日入れてみます。

                      0
                      #71281 返信

                      分岐表示がウネウネどダイナミックになった気がするのですが、マップのアップデートの影響でしょうか。

                      Attachments:
                      +1
                      #71288 返信

                      マップアップデートの影響でしょうね
                      多分この前の日本と韓国だけ降ってきたというソフトウェアアップデートも入れないと分岐表示はアップデートされないはずですが
                      すでに両方いれてしまっているのでよくわかりません!

                      分岐で気になるのはちょっとだけ高架の国道とかで左車線から降りないと右左折できないのに降りろという指示がない時が昔からありますが今回のアップデートで改善されてるのでしょうか?

                      +1
                      #71296 返信
                      あらい

                        アホみたいに細い道を案内しなくなった気がします

                        +2
                        #71307 返信
                        S-sign

                          いや、今だに細い道に誘導されます。それより、川の土手沿いの道好きですよね。

                          +3
                          #71308 返信

                          車体左右に出るブーメラン太くなってません?

                          0
                          #71310 返信
                          shige

                            先日、すれ違いのほぼ不可能なたんぼ道に誘導されました。
                            知らない道で両側が灌漑用水路だったので、対向車が来た時はトホホでした。

                            優先道路の選択ができる様になると良いですね。
                            (日本のナビは優秀だと思います。)

                            0
                            #71313 返信

                            GoogleMapもその傾向ありますよね
                            実際、信号少なくて早く到着出来ると思います
                            走っていて気持ちのいい道も多いので僕は好きです
                            知らない道で夜だと視界悪くてちょっと怖いですが

                            0
                          19件の投稿を表示中 - 1 - 19件目 (全19件中)
                          返信先: テスラナビデータ JP-2023.44-14803
                          あなたの情報:





                          <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                          会員登録すると画像の添付ができます