テスラの車両保険

  • このトピックには25件の返信、7人の参加者があり、最後にNobuにより2ヶ月、 1週前に更新されました。
19件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #73741 返信
      ナノテス
        • 車: モデル3LR青黒

         モデル3の保険の書き換えですが、現在SBI損保に加入してますが、
        他に車両保険が入れる保険はありますか?
         2021年式のモデル3LRです。
         保険に入れるところは数社ありましたが、車両保険に入れるところが見つかりませんでした

      • #73742 返信
        てんてん

          私はチューリッヒで車両保険入っています。

        • #73760 返信
          通りすがり

            Model Sの場合ですが、あいおいからおとなの自動車保険に乗り換えました。SBIも相見積もり取りましたが、保険料は同じでSBIの方が車両の評価額が数十万ほど低かったです。

          • #73761 返信
            2021M3PWW

              モデル3の車両保険は料率が高くなって大変になってきましたね。
              こうなるとネットで申込ができる所謂ダイレクト損保は車両保険に加入できないことが多いのではないでしょうか。
              ダイレクト損保ではなく代理店型の損保でしたら車両保険も入れると思いますが保険料は高めになりますね。
              現在SBI損保にご加入ならそのまま継続が一番簡単ですがSBI損保は少々気をつけなければなりません。
              私もモデル3でSBI損保に加入中ですが、特に今回ご検討されている車両保険の支払いについて一悶着ありました。
              私も次の更新時はSBI損保から他の損保に乗り換えます。
              現在ナノテスさん提供できる有益な情報がなくて申し訳ないですが乗り換え先が見つかったらここで共有してもらえると嬉しいです。

              • #73763 返信
                ナノテス
                  • 車: モデル3LR青黒

                   いろいろありがとうございます。
                  今のところ楽天保険、三井ダイレクト、おとなの自動車保険は保険にははいれますが、車両保険はバツでした。
                   もっと調べてみます。

                • #73766 返信
                  michanpapa

                    メルセデスで三井ダイレクト損保に入っていて車両保険を掛けてましたが、モデル3に乗り換えて車入れ替えで引き続き差額支払いだけで車両保険には入ってます。入れ替えだから?

                  • #73770 返信
                    どっこら

                      私もSBI保険でまさに今、車両保険を使う手続き中です。
                      どんな悶着だったかご教示くださいませんでしょうか。

                    • #73775 返信
                      2021M3PWW

                        どっこらさん

                        普通に修理する場合には問題ないと思います。
                        ずいぶん前に違う車で車両保険を使ったときは問題なく対応してもらいました。

                        一悶着あったのは損傷が大きく修理よりも買換を選択する場合です。
                        この場合、修理見積もりの消費税分をカットした保険金しか支払ってくれません。
                        買換を選択するくらいの損害なので修理金額は大きく、その消費税も馬鹿にできない額になります。
                        SBI損保には車両新価特約がなく車両保険だけが頼りなのに困ったものです。

                        同様の件について他の損保はどうかというと
                        税込みで支払う損保もあれば、税抜きで支払う損保もあります。
                        ですのでSBI損保だけがおかしいとは言えないのですが他にも色々と納得できないことがありました。

                        少なくとも我々契約者にとっては税込みで支払ってくれる損保の方が良いに決まってますので、今後私がSBI損保を選ぶことはないと思います。

                    • #73764 返信
                      Hirosho
                        • 車: Model3 LR 2021 青黒

                        東京海上で車両保険入っております。

                      • #73765 返信
                        Kazu
                          • 車: Model3 SR+ 2021.12 M.N. Gray

                          2021年12月納車時からおとなの自動車保険で車両保険に入っています。SBI損保は避けたかったので前の車両で加入していたおとなの自動車保険の車両入替で問い合わせたら車両保険も入れました。

                        • #73768 返信
                          匿名希望

                            必ずしも、この保険会社は車両保険に入れない・・ではなく
                            ご自身の等級が低いがために、入れない可能性もあるので、補足しておきます。

                          • #73769 返信

                            2021年の納車以来ずっとソニー損保です。
                            車両保険も入っています。
                            ネットのみで契約を完了できます。

                          • #73771 返信
                            Nissy / ガジェットTV
                              • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/shogo76821
                              • 車: モデルY パフォーマンス

                              ソニー損保で過去に乗ってきたモデル3の2台、今乗っているモデルY全て車両保険付けられています。ご参考まで。

                            • #73773 返信
                              はやぴぃ

                                モデルYですが、三井住友海上で車両保険入ってます。

                                ところで、丁度更新のタイミングでしたが、昨年比で同条件、同等級で2万円近く値上りしていました。
                                保険業界での値上りもありますが、テスラの料率が悪くなってるんですかね。
                                (テスラの事故が増えてる?)

                              • #73774 返信

                                自動車の保険に詳しく無いのですが、以前よりに契約していた保険会社で、テスラ乗り換えで同じ保険会社にて契約する場合は車両保険に入れますが、新規だとNGの場合もあるようですね。

                              • #73776 返信
                                Nobu

                                  あいおいニッセイ同和損保で、’22モデル3LR 車両730万で契約。
                                  本人限定、35歳以上、ゴールド免許、20等級、新車特約で、11万弱です。

                                • #73781 返信
                                  ロングヘンジ

                                    すでに書き込まれた方々と同様ですが、もともと三井ダイレクト損保で車両保険を掛けており、今回新型モデル3ロングレンジに無事入れ替えできました。ネットでは完結しませんでしたが、発注契約書と車検証のPDFをメールで送り、審査は中1日で済みました。差額もリーズナブルなものでした。

                                  • #73782 返信

                                      https://x.com/penkichi_san/status/1776967514100232228?s=46

                                      保険料高いのはこの通りなんだろうなあ

                                    • #73832 返信
                                      クロム

                                        新価特約は絶対あった方が良いと思います‼️
                                        対応の良い保険会社を選べきかと思います💦

                                      • #73837 返信
                                        よよよ

                                          楽天でモデルyですが車両保険加入できました。おとな、SBI、チューリッヒ、ソニー、三井で最安でしたよー

                                        • #73848 返信
                                          くく

                                            SBI損保の車両保険について
                                            6S等級期間中に車両保険の保険金請求をすると翌年は3等級ダウン、翌々年の更新にて、車両保険の引き受けができなくなるという案内を受けました。

                                          • #73855 返信
                                            こっち

                                              あいおいで21M3Pに新車特約。
                                              20等級、多数4%引き、ゴールド、26歳以上、通勤通学で今回は20万近かったです。
                                              車両16、対物12はキツイ(笑)

                                            • #73862 返信
                                              ナノテス
                                                • 車: モデル3LR青黒

                                                たくさんの参考意見ありがとうございます。
                                                調べましたが、私の3L23で加入できる損保会社は、損保ジャパン、おとなの自動車保険、SBI損保ぐらいしか有りませでした。

                                                 モデル3でもスタンダ-ドレンジならOKとか年式が違うならOKとか、モデルYならOKとかでした。
                                                保険料率が最高の17ということでなかなか厳しいようです。

                                                 保険会社の知り合い曰く、中国製バッテリ-の爆発事故などで料率が高いとも言ってました。
                                                 定かではありませんが、、、
                                                 ということでこの中から選ぶことになりそうです。

                                                • #73863 返信

                                                    日本でテスラのバッテリー爆発事故ありましたっけ
                                                    保険の料率は過去の事故率とかで決まるので、単純に車両保険使う人が多かったのでは

                                                  • #73864 返信
                                                    memo
                                                      • テスラ紹介コード: https://ts.la/shoji61319
                                                      • 車: 3 P-Stealth 2019 FSD

                                                      BEVが車両火災を起こす確率は、化石燃料車に比べ圧倒的に少ないです。
                                                      BEVは火災が、というデマを流している方々は、きっと携帯電話などを利用されていないのだと思います。

                                                  • #73865 返信
                                                    Nobu

                                                      あいおいニッセイ同和損保で、’22モデル3LR 車両保険660万で契約更新しました。
                                                      本人限定、35歳以上、ゴールド免許、20等級、新車特約で、去年11万弱でしたが、
                                                      今年は13.6万でした。料率が上がってますね。

                                                      不可抗力の場合も多々ありますが、皆様方、是非、無事故、無違反でお願いいたします。
                                                      自分は、絶対に事故らないつもりで細心の注意を払って日々運転しています。
                                                      自分の事故も他のテスラ乗りにとっては、迷惑以外の何物でもないですから。

                                                  19件の返信スレッドを表示中
                                                  返信先: テスラの車両保険
                                                  あなたの情報:





                                                  <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">