モバイルモニターの設置について

7件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #74963 返信
      k.k

        写真の矢印の場所に取付け出来ないかなと思うのですが、取り付け取り外しが簡単に出来る方法などあるでしょうか?
        教えて頂けると助かります。

        Attachments:
      • #74971 返信
        ポテサラ

          何の為に助手席側にモニターが必要なのでしょう?同乗者の為ですか?
          衝突によりエアバッグ阻害や取付けたモニターが飛んで来て凶器になる可能性はお考えですか?
          乗員の人命よりモニターが大切なら強力両面テープでお好きな所に貼り付けて下さい。簡単で楽ですよ

          • #74983 返信
            k.k

              そういうのいらないんで、絡まないで下さいね

          • #74987 返信
            にんにくましまし

              危険すぎて無理でしょう
              なんでオプションに存在しないのか考えたら分かるのでは?

              • #74988 返信
                k.k

                  考えが乏しい方が多いようで…
                  勝手な妄想でもの言うレベルの方は絡まないでもらいたい。
                  なぜ取り付け取り外しが簡単に出来る方法を聞いてるか考えよう。
                  そもそも自分専用のセカンドカーでいつ暴走するかもしれない車に家族も誰も乗せる事はない。
                  あと、オプションに存在しない物を取り付けるなんて他にいくらでもあるって知ってます?

              • #74989 返信
                なつみ

                  危険すぎますね
                  場合によっては違法になるかと

                  • #74991 返信
                    k.k

                      いや、いい加減に考えが乏しい人が絡むのやめて下さい。
                      どういう状況で使うのか色々と考えられないんだろうな。

                      変なのばかり絡んでくるな…

                  • #74992 返信
                    なんだかね

                      5人乗り4ドアセダンの話するときそれが自分専用で他に誰も乗せない車だと想像しろというのですか?そして1人専用なのに助手席に着脱可能なモニター?
                      あの、停車してればエアバッグは出ないとでも?

                      そんなところにモニター付けたいっていう質問したら、どんな返信来るか想像できないなんて、それこそ考えが乏しいのでは。

                      で、モニターについて返信します。私はそれこそセカンドカーにタブレットをスッキリ設置したく、ステーを使って差し込み方スタンド自作しました。※エアバッグがついている場所ではない。

                      どんなものかは想像してほしいですが、使うものはストレート型とL型金具のアングル。ストレート型をタブレット背面にスペーサー噛ませて貼り付け。L型の方を

                      • #74997 返信
                        k.k

                          乏しいから色々な想像出来ない。
                          勝手な思い込みで話す。
                          はっきり言えば単純に頭が悪いかどうかの問題なんで話してもわからない。
                          こういう絡みはいらないと書いてるのにしてくるのはヤバい。

                          エアバッグなんて全くどうでもいい状況だから構わないで下さいね。
                          停車してればエアバッグが出ないとでも?とかさすがに笑える。

                          取付けは近場の整備工場でやってくれるからもう大丈夫。

                          もう絡まないで下さい。
                          お願いします。

                      • #74994 返信
                        なんだかね

                          途中で返信押しちゃった(笑)

                          で、L型の方を車側に2個つけて、タブレットが見やすい角度になるように曲げる。タブレットにつけたアングルの隙間にL字を差し込むイメージ。

                          外してる時はアングルが見えてますが、黒色使えばそこまで目立たない。一人用の車なら気にするの自分だけだし良いのでは?

                          タブレット装着状態は金具など見えずスッキリです。

                          お試しください。

                        • #75002 返信
                          SADDY

                            私なら現状復帰を考えて、超強力マグネットを使用すると思います。
                            モバイルモニターのサイズや重量に合わせて強度やマグネットのサイズを考えたら良いかと。

                            自分はモデルXの天井部分に後席用のAndroidモニターを設置してるのですが、マグネットの固定方式で、13インチのモニターがしっかり固定出来ています。

                            ↓こちらの商品です
                            https://revozport.com/product/tesla/tesla-model-x/ipad-table-console-model-x-rear-entertainment/
                            マグネットプレートのサイズ感の参考までに。

                            純正の木目のプレートを外して、インナー側にトモジメするなどして固定すれば良いと思います。
                            モニターを外した際にマグネットプレートは見えてしまいますが、それが最も簡単に脱着できる方法かと。

                          • #75008 返信
                            テスバラ
                              • テスラ紹介コード: https://ts.la/shinya91187
                              • 車: Model 3 ロングレンジ レッドマルチコート (2020年)

                              停車中に車内で仕事をするときのセカンダリのモニターなんかは、そこに設置できたらよさそうですね。
                              うまく設置できたら情報公開していただけるとうれしいです。

                          7件の返信スレッドを表示中
                          返信先: モバイルモニターの設置について
                          あなたの情報:





                          <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">