中古のモデルX購入について

  • このトピックには3件の返信、1人の参加者があり、最後に通りすがりにより5日、 10時間前に更新されました。
2件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #75229 返信
      ジョジョマニア

        はじめまして。
        以前からモデルXが欲しくて、予算的に新車は無理なので今年に入ってから中古車サイトやカババなどで車両をずっと探しており、最近気になる2台を見つけました。走行距離は両方4万キロちょいの2020年Ravenモデルとその前モデルの2018年100Dのモデルです。テスカスさんがXでRaven前期モデルは地雷と投稿されていて、元々年式新しい方がいいにこした事はないとは思っていたんですが、2018年100Dの方がモデルチェンジ前で値段も安いですし、両方とも4年の基本保証はもうないので、もしもの修理の事を考えると100Dの方がいいかなぁとも思っています。
        皆さんの意見をお聞き出来ればと思い投稿させて頂きました。
        また、中古のモデルX購入の際に確認しておいた方がいい事などもしあれば教えてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。

      • #75230 返信
        テスカス
          • 車: Model 3 LongRange 白

          心配にさせてしまいすみません。
          その世代は走行中にヤバい状態になるリスクはありますが、中古車でもバッテリーとパワートレインの保証は8年くらいあるはずです。
          年式が古くなるほどバッテリー保証期限を迎えるのも早くなるので、その点注意が必要です。

          • #75234 返信
            ジョジョマニア

              テスカスさん
              お返事誠にありがとうございます。
              心配なんてとんでもないです。テスラに関しては、情報収集がかなり難しくてテスカスさんのYouTubeやX、このサイトなどとても参考にさせてもらっています。
              2020年1月Ravenと2018年12月100Dなので実質バッテリー保証期限がほぼ1年しか変わらないので、値段差は200万位差があるので走行中にヤバい状態になるのはかなり怖いので価格差や保証期限、あとはRavenによるアップデート内容など総合的に加味して検討したいと思っています。
              もちろん最新型が買えれば一番いいんですが、値段と左ハンドルはちょっと選択肢から外れてしまいますね。

          • #75239 返信
            通りすがり

              Model Sで参考にならないかもしれませんが2018/12製造75Dを新車から乗ってます。
              起きた不具合は、ヒーターコアとオートパイロットの同軸ケーブルの故障で総額13万くらいです。
              走行距離は65,000KMで充電9割以上スーパーチャージャーなのでバッテリーに結構負荷かかってると思います。
              それでも現状特に問題ないので、個体差が結構あるかと思います。

          2件の返信スレッドを表示中
          返信先: 中古のモデルX購入について
          あなたの情報:





          <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">